
玉置神社を出発して2つ目の分岐の路面に

R168→

R169→とあり
R168の数字の方に左折しました。
しばらく走ると瀞峡まで11㎞って看板が・・・⁉️(゚o゚;;(汗)
どうも→を見落としていていたみたいです‼️(≧∀≦)(爆笑)
それにしても普通は→反対じゃなくない☆彡
ただいつかは行きたいって思っていた瀞峡だったでそのまま走行しました❗️( ´ ▽ ` )
山道を無事下り切ってR169に到達できました。

瀞峡に到着です。

少し歩いて瀞峡を眺めれる高台

高台からの景色

高台の横に佇む瀞峡ホテルです。

こちらのホテルテレビでお昼ごはんの情報が流れていた覚えがありましたね❣️(*^^*)(笑)

ホテルに入ると絶景の窓際席に座らせていただきました❣️╰(*´︶`*)╯♡

お昼を食べていなかったのでお願いすると食事は予約制とのことでした。

色川紅茶のティーソーダをお願いするものこちらもないとのことでアイスコーヒーをお願いしました。

ただのアイスコーヒーなんですけどなんか絵になりますよね‼️(๑˃̵ᴗ˂̵)(笑)

懐かしのハヤシライスを食べたかったんですけど・・・。
また来た時の楽しみにしておきます。
あとはおうちを目指してまずは十津川村です。

ここから脱出したみたいですね❗️^^;(苦笑)
R169→R168に入って10数㎞走ると・・・⁉️

熊野本宮大社がありました。
導かれたように参拝させていただくことにしました❣️╰(*´︶`*)╯♡(爆笑)

鳥居をくぐるとまさかの石段が待っておりましたよ‼️Σ(゚д゚lll)(大汗)

手水舎は大きめです。

御社殿(拾い画)です。
SNSに発信できないみたいです。

八咫烏さんの説明文

熊野本宮大社の授与品

ヤタガラス導き御守(本ツゲ製)を2つ購入しました。
ちなみにお袋さまは左を選ばれました❗️(*^^*)
早足で参拝していたので拝殿やヤタガラスポスト等をお目にかかれませんでした❗️Σ(゚д゚lll)(泣)
15時前に熊野本宮大社を出発してワープも使用して19時過ぎにへとへとながら無事おうちに到着できました。
それにしても行く予定もなかった瀞峡や熊野本宮大社に導かれたように来れたのは八咫烏さんの導きなのか、神様に連れていただいたかと思うような不思議な体験をさせていただきました❣️╰(*´︶`*)╯♡
Posted at 2025/04/15 14:37:40 | |
トラックバック(0)