• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぃにいちゃんのブログ一覧

2025年04月11日 イイね!

さくら巡礼‼️

さくら巡礼‼️おの桜づつみ回廊での撮影終了が6時だったのでとりあえずご近所の青野ヶ原駅に向かいました。

まだ始発列車が到着する前に到着。

駅の近くの田んぼに水が張ってあったので逆ささくら❗️(*゚∀゚*)

西脇市駅行き始発列車がやって来られました。

125系の入線です。



あれ1両多くない❓❓

ラッシュ時は3両編成があるみたいです。











気がついたら竹田城跡の山城の郷です。

12径間連続充腹式アーチ橋の虎臥城大橋(とらふすじょうおおはし)
竹田城の別名でそこから命名されたそうです。
ここから和田山駅を抜けてR9を爆走❗️ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

鳥取県東部にある大岩駅に到着。

ホームからの📸

ホームの西端からの📸



なんか来たっぽい❗️(*^^*)

えっ❗️白いって‼️(*´∇`*)(笑)

やっぱり‼️(〃ω〃)

とっとりふるさと大使のキハ47系❗️(#^.^#)

とっとりアローラのサンド列車でした❣️╰(*´︶`*)╯♡(爆笑)

とっとりサンド列車バージョン❣️╰(*´︶`*)╯♡











4日前が満開だったそうで少し遅かったようです。

満開の時のさくら
です❗️d(^_^o)(苦笑)

ご近所の道の駅 きなんせ岩美で紅がにを発見です。

2杯で1,280円って安いんのね❓❓(*´꒳`*)(笑)
迷わず購入させていただきました。

かにちくわとたこちくわとカニの三杯酢も購入です。
ここから海岸沿いを東に走ることにしました。

浦富ビーチにて

バックに東浜海岸

居組港近くのキャプ場にて

餘部鉄橋を見上げて❗️ヽ(´▽`)/

餘部駅です。

眼下40Mのブラックアロー❗️(^^)v

望遠でやっと確認できました。

はまかぜを📸のですけどキハ47系









20分待って無事到着。

出発進行❣️╰(*´︶`*)╯♡





餘部鉄橋を渡って行かれました☆彡

はまかぜが来るまで1.5時間も待ってられないのでまた別の機会にすることにしました。

2駅先の香住でお昼ごはんをいただくことにしましたよ❗️(*´∇`*)



メニュー表



お刺身定食を選択❣️╰(*´︶`*)╯♡
お刺身がてんこ盛りで大満足でした。

元展望台駐車場にて

やっぱりはまかぜが気になっていたので甘地駅近辺でコラボ出来そうな場所を発見‼️(*´∇`*)(笑)

はまかぜ4号が来た来た❗️(*⁰▿⁰*)







キハ189系のはまかぜとコラボ完成❗️ヽ(´▽`)/

福崎IC近くのわらび餅屋さんに寄り道。



10個入りのわらびもちを購入しました。

おうちを出発して半日走り廻って400㎞を越えていました。
桜を📸に行ったはずなのに撮り鉄になっていた様に思います‼️(≧∀≦)(笑)




























Posted at 2025/04/11 23:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月11日 イイね!

霧のおの桜づつみ回廊‼️

霧のおの桜づつみ回廊‼️今日は時折り雨予報だったので早朝から行動を開始することにしました。
先週の土曜日のリベンジでおの桜づつみ回廊にブラックアローで向かいました❗️ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

少しガスってましたが6時前に到着です。
今回は堤防に入ることはできましたが、あちらこちらにカラーコーンが設置して道幅を狭くなっていました❗️(^^;;

なんとかスペースを見つけて撮影会を開始です❣️\(//∇//)\(笑)













数分で撮影終了。
昨晩の雨で少し散ってました。
来年以降は車の撮影は難しくなるんじゃないですかね‼️-_-b💦💦
ブラックアローと🌸🌸🌸のコラボを📸ので満足です❣️╰(*´︶`*)╯♡(笑)



Posted at 2025/04/11 21:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

サラダそばの無いモーニングを食べてみた‼️

サラダそばの無いモーニングを食べてみた‼️昨日何気に動画を見ていたら唐揚げ食べ放題に刺さってしまったんです❣️( ◠‿◠ )(笑)
調べてみるとカフェで最近始めたとのこと以外は詳しくわからなかった❗️(・・?)

加西市にあるカフェにブラックアローでおでかけです。

ハワイにある小さなカフェをコンセプトにしているとのこと。

店内はリゾート地のカフェって雰囲気です。

さっそく店員さんに唐揚げ食べ放題の事を伺うとモーニングが終わってから食べれるとのことでした。

仕方ないのでモーニングを食べて待つことにしました。

サラダそばが無いモーニングって違和感がありまくりなんですけどこれが普通っていうことに今日気づきました‼️(*≧∀≦*)(爆笑)

モーニングが終わるタイミングで唐揚げ食べ放題をおねがいしました。

パンケーキ+ドリンクを注文しないとありつけないハードルがあったので

魔法のパンケーキ(キャラメルシロップ)とドリンクバーをおねがいしました。

しばらくすると最初の唐揚げ(8個)が到着❣️╰(*´︶`*)╯♡
さっそく唐揚げをいただくと想像していたよりも美味しくてやわらかい鶏肉でした。

2皿目(3個)

3皿目(3個)ディップがなくなったので直乗せ。

魔法のパンケーキが到着。

キャラメルシロップをかけてできあがり❣️╰(*´︶`*)╯♡
パンケーキデビューでした❗️(((o(*゚▽゚*)o)))♡
世の中にこんな美味しいものがあるのかと感動しました。
ただパンケーキとニンニクの効いた唐揚げの組み合わせはミスマッチであることと白米🍚が必要なのは理解できました‼️(⌒-⌒; )(苦笑)
後コスパもあまりよろしく無いこともわかりました。
それを考えると

道の駅 銀の馬車道 神河のかんざき大黒茶屋の但馬鷄の唐揚げ食べ放題定食はコスパ良すぎっす❣️╰(*´︶`*)╯♡(爆笑)
唐揚げ食べ放題の条件が変わればいいのですけど・・・☆彡












Posted at 2025/04/06 20:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月05日 イイね!

さくらの季節到来‼️

さくらの季節到来‼️昨日のおはなしです。
ここ最近さくらの開花のニュースが連日報道されていたので待ちに待ったおやすみです❣️╰(*´︶`*)╯♡(笑)

トラッキーとさくらさんのコラボのために肌寒い中早朝におうちを出発❗️ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

毎年恒例の場所で記念写真📸



まだ七分咲きでした。
本命のおの桜づつみ回廊に向かいます。
堤防の上流側に到着すると・・・❗️(・・?)
バリケード&女性の方が立ちふさがっておられました❗️(^_^)a💦💦💦

土日は車両通行止めとのことでした。
仕方なくお蕎麦屋さんに向かうことにしました。

加古川線青野ヶ原駅です。

クモハ102-3555の加古川色が映えてる〜❗️(#^.^#)(笑)

半月ぶりにお蕎麦屋さんに到着です。

こちらでもさくらさんのお出迎え❣️╰(*´︶`*)╯♡

さっそくモーニングをおねがいしました。
サラダそばはやめられませんね‼️(*^◯^*)(笑)

モーニング完食後に天ぷらそばもおねがいしました。
ふきのとうの天ぷらににがみと春を感じことができましたね❗️(^_−)−☆
もう少ししたらこしあぶらの天ぷらが食べれるので楽しみにしています❗️(´∀`=)(笑)
トラッキーはというとけっこうはっちゃけていたのでヤバかったです。
日曜日から春の交通安全週間が始まるので気をつけてなくちゃですね❗️(`_´)ゞ



Posted at 2025/04/06 10:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月30日 イイね!

やっとこさ重い腰をあげてバッテリー交換‼️

やっとこさ重い腰をあげてバッテリー交換‼️この金曜日に仕事帰りにパン屋さんに寄ってエンジンスタートボタンを押してもエンジンがかからず❗️(^^;;
電圧計を見ると9.5Vってバッテリーがあがってるやん❗️d(^_^o)💦💦
仕方なくJAFさんに連絡して1時間の待機とのことでした。
結局➕30分後に到着されました。
もうすぐおうちに帰れると思ったのですが・・・。
バッテリー充電をしてもブラックアローは息を吹き返すことはありませんでした。

JAFさんいわく電装系が悪さをしているかもとのことでおうちまでドナドナしていただきました。
土曜日はお仕事なので日曜日にディーラーさんにお世話にと思ってました。
翌日トラッキーでお仕事に行くつもりでしたがワンチャンブラックアローが生き返らんかなぁって思いスタートボタンを押すと息を吹きかえました❗️(╹◡╹)(笑)
ということはたんにバッテリーが弱っていたということで朝一連絡して日曜日にバッテリーをお願いしました。
前々回にディーラーさんにタイヤ交換でお伺いした時にバッテリー交換を勧められていたんですけどけっこうな金額だったので先伸ばしにした覚えがありました‼️(^_^)a(泣)
今回は交換が必須なので受け入れるしかありません❗️f^_^;(苦笑)
お昼のお約束だったのですけど朝からの自治会の総会が押して10時半を回ってしまったので高速でディーラーに向かいました❗️ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
予定通りに時間に到着できました。
バッテリー交換をお願いして待機していると見積もり書を持って交換をした方がいいと言ってこられました❗️( ´ ▽ ` )(笑)

PITWORK LN2 AYBGD-L2000JP
バッテリー代30,800円ってそんなんでええの❗️(((o(*゚▽゚*)o)))♡
前勧められた時ってもっと高額だったような気がしたから思ってたより安いて感じです。
ただ高額なバッテリーに変わりはないですけど‼️d( ̄  ̄)(爆笑)
なんとここから20%オフとのことで財布には優しい価格となりました❣️╰(*´︶`*)╯♡(笑)



30,000円でお釣りが出る結果となりました。
これでブラックアローが意気消沈することはしばらくなさそうです❗️(〃ω〃)(笑)



Posted at 2025/03/30 18:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「10日連続で営業してはりました‼️( ´∀`)(笑)」
何シテル?   08/18 09:30
ちぃにいちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

34レース戦ってみた‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 21:37:41
ストレス発散‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 01:10:39
隠れ家カフェで苦悩‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:16:29

愛車一覧

ホンダ CBR929RR トラッキー (ホンダ CBR929RR)
ホンダ CBR929RRに乗っています。 北米仕様なので数が少なく、目立つので悪いことが ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
軽くて扱いやすいバイクでした。しかし、高速で走ると安定感が・・・。
日産 キックス e-POWER キックスさん② (日産 キックス e-POWER)
ブラックアローの代車です。 77㎞〜456㎞の479㎞の走行でした。
日産 ノート e-POWER ビジレスくん (日産 ノート e-POWER)
ブラックアローの修理の見積もり&1年点検の為の代車です。 レンタカー屋さんの車両で前回の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation