• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月06日

すまほ×くるま

クルマ乗りでスマートフォンを使っている皆さんに質問!!


今般、時代の波に乗ってスマホに乗り換えようかと考えてるんですが、、

ぶっちゃけどうですか!?


友達からは「いいよ~」って言われますが、それはあくまで普通の人の使い方。
だがしかし自分は、特に休日はクルマに乗ってる時間がほとんどなので、クルマ乗りの皆さんの意見が聞きたいんです。
あ、もちろん運転中のケータイ使用を推奨するものでは断じてありませんよ!
あくまで、もし運転中に使ったとしたら…という想像のお話です!
ブログ一覧 | ノンジャンル | 日記
Posted at 2011/06/06 23:01:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さて…
あしぴーさん

今日は土曜日(ナ・ゴーヤフレンチ ...
u-pomさん

5月26日❣️アロハガーデンたてや ...
みー☆☆☆さん

実録「どぶろっく」61
桃乃木權士さん

交通事故にご注意
THE TALLさん

加賀百万石 1
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年6月6日 23:24
情報端末としては最強。
なんでもできる。
電話としては、使いづらい。
特に片手持ちの使い勝手は最悪。
後、アンドロイドは、よくフリーズしちゃう。
電話掛かってきても出れないことあったりするね。
コメントへの返答
2011年6月7日 12:19
なるほど~。
逆に、そういう使い方をしなけりゃ要らないってことですよね。
買ったら電話とメール以外にも使うようになるのかどうなのか…。。
2011年6月7日 0:17
車とは関係ないですが、ワタクシの使うdocomoのLINXは最大にしても着信音が小さい上、バイブも今までの普通の携帯とは比べものにならない程感じないので、建設機械を扱う本業では全く使えず、仕事の時はスマホから今までの携帯にFOMAカードを差し直して使ってます。

そんなカンジなので仕事以外ではスマホなのですが、車に乗ってる最中だとまず着信に気が付く事がありません・・・。でもまあ流行りモノですから、乗っておくなら今なのかもしれませんよ!!


使える携帯になるかそうでないかは、本人さんがどういうアプリを入れるか次第。


なーんて偉そうな事言ってますけど、ワタクシも全く使いこなせてませんが・・・(汗
コメントへの返答
2011年6月7日 12:21
あ、カード差替えって技がありますね!
ちょっと面倒そうですけど(汗

アプリ次第で変わる…何も入れなきゃただの電話。
パソコンみたいなもんですかね。

話聞いてたらまだいいかな~って思えてきました。笑
2011年6月7日 1:40
車両診断コネクタにつないでマルチメーター!
なんてアプリもあるらしい。
コメントへの返答
2011年6月7日 12:22
まじか!それはすごい!!
でも需要が限定されすぎな気がwww
2011年6月7日 17:01
どもー(*´∀`*)自分もkankoさんと同じくスマホ気になってます~。

が、出始めなんでしばらくしたら今より高機能のが出るんじゃないかと思うのですよねぇ。

あ、質問の答えになってなかった…(○´・ω・`○)ゴメンナチイ
コメントへの返答
2011年6月7日 21:08
おー、ならっきゅ氏もですか!
確かに、これからとんでもないのが出てきそうですよね!
↑のマルチメーターとか、かなりそそらるけどw

でも今の「ボタン押した感」があるのは結構デカイと思うんだよなぁ。
2011年6月8日 0:16
お許しを頂いたので・・・w

私としては、気にはなりますが乗り換えには時期尚早、ですかねぇ・・・。

個人的に気が進まないのは↓の二つの理由から

 1. バッテリーの持ちが悪い。
   情報取得端末としては優秀なのでしょうが、
   「携帯電話」として見ると「連絡したいときにバッテリー切れで連絡できない」
   があるのが怖いですねw
   まぁ、予備バッテリー持てばいいのでしょうけど・・・(今も持ってますし

 2. セキュリティ的に不安
   iPhoneは置いておきますが、今の大半のスマホは「AndroidOS」です。
   OSのソースが公開されているので
   セキュリティホールを見つけた人が悪用しないとも限りませんし・・・

   現在出ているセキュリティソフトも
   あくまでも「ユーザ権限レベル」でしか守ってくれないみたいですしね。
   「管理者権限」で進入されたら情報持っていかれるしかないですし・・・


まぁ、ネガティブ情報ばかり書いても仕方ないので、気になる理由もw

 1. 携帯できる「情報取得端末」としてはすごく優秀。
   出先でインターネットにつないですぐ情報が取得できる、というのは魅力的です。

 2. カスタマイズ性があり、自由度が高い
   既存のフィーチャーフォンと違い、アプリのインストールによりカスタマイズできるのが良いですね。
   定められた用途だけではなくて、自分の用途にあった形にカスタマイズできるのは魅力です。



長文とな上に参考になるか不明ですが、
一意見として・・・w
コメントへの返答
2011年6月8日 8:31
おお、為になる情報ありがとう!

1.バッテリーは不覚でした!たしかに持ちが悪そう。1日2日充電忘れるなんてザラにあるから、2-3日は持ってくれないと困るなあ。

2.セキュリティは、このままだとそのうちウイルスやらが蔓延するでしょうね。メーカーがんばれw

3.外でネットができるについては、いま現在ほとんどケータイでネットしないので、どうかなぁ。スマホ買えば使うようになるんかな…?

4.カスタマイズは、その通りだと思う!マイクロPCみたいな感じだと思ってるんで、その点は楽しそう!

…と見てみると、まだ自分にとってはデメリットのほうが多そうだな。
2011年6月8日 0:16
ご存知の通りiPhoneなのであれですが、
ドラレコになったりもするし、ナビ代わりにもなります。燃費やメンテ履歴を管理できるアプリもあるよ。
コメントへの返答
2011年6月8日 8:34
おお。ドラレコ、ナビはおいしいね!
機能的には魅力的すぎるんだけど、如何せん普通の「ケータイ」としての使い勝手が不安なんだよなあ…。
休日のほとんどを車内で過ごす身としては、ブラインドタッチの可否がでかいかなー。
慣れればできるのかな。

プロフィール

「@hanちゃん さん はい、釜飯もしっかり食べました(笑) 次のチャンスにはぜひ!!」
何シテル?   10/20 06:55
どうも、冬男です。 とにかくドライブが大好きで、それこそガソリンと暇さえあればほとんど車内で過ごしていましたが、引越しを機にサンデードライバー化が著しい昨今で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW 次期M3/M4のナゾ 【空力のお話】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 19:05:28
ドリンクホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:33:18
出てこなくなったドリンクホルダー修理 ~1/2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 08:31:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
実用性と運転する楽しさを両立できるクルマをようやく見つけることができました。 Child ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
平成15年式 エアトレック ターボR 結婚・引越しを機に、S2000から乗り換えました ...
スズキ GS50 スズキ GS50
スズキ GS50 初めての二輪。 とっても楽しくてかわいいやつでした。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成11年式の4MTバン。 AMラジオ、エアバッグレス、手動ウィンドウ、鍵付き給油口とい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation