• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu6613ptkmの愛車 [スバル WRX STI]

パーツレビュー

2025年5月5日

t−get インプレッサネット特別仕様版 FlashEditor  

評価:
5
t−get インプレッサネット特別仕様版 FlashEditor
5年前に導入しました。
フェーズ2でずっと運用してます。


導入したばかりの頃は、provaのコールドフローボックス、純正触媒とFUJITSUBOのオーソライズmの組み合わせでしたが、それでも全体的にレスポンスが良くなり、特に3000回転から強烈に加速する様になりました。


現在は、provaのハイプレッシャーバイパスバルブ、HKSのメタルキャタライザーとスーパーターボマフラー、TOMEIのターボサクションホース等々を導入し、使用していますが3000回転からの加速が、さらに強烈になりました。


ただ、抜けが良くなりすぎたせいか、ブースト圧が一瞬で1.5を超える様になり、低速トルク感は若干減少したので、適切なアクセルワークが必要に…… 

まあ、ここらへんはトレードオフですかね…


何だかんだ5年程使ってますが、特にエンジンに異常も無く、それでいて効果をしっかり確認できるので良い製品だと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

R's Racing Service / RRP / RRP スーパーロムECU フルスペック

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:198件

MONSTER SPORT / フルレンジスポーツコンピューター

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:238件

SWK / スズキワークス久留米 / SWK プレミアムスポーツ ECU

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:146件

Auto Produce Boss / LAP ECU Logic

平均評価 :  ★★★★4.84
レビュー:117件

PHOENIX's POWER / オリジナルアプリケーションCPUデータ

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:102件

R Magic / CPU-8FIL

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:77件

関連レビューピックアップ

HKS フラッシュエディター

評価: ★★★

HKS フラッシュエディター

評価: ★★★★★

HKS フラッシュエディター

評価: ★★★★★

HKS IMPREZA-NET特別仕様版FlashEditor

評価: ★★★★★

KYO-EI / 協永産業 Kics MONOLITH T1/06

評価: ★★★★★

Grimm Speed ヘラホーン

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帰省中…後500km

大人しく高速使おうかなー」
何シテル?   08/08 20:29
気が向いたら更新してます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
通勤から峠まで気持ち良く走れる仕様に!
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
主は通勤、晴れた日はツーリングに!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation