• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VERICOの愛車 [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2025年6月8日

シャークフィンアンテナの再交換(CX-5用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アンテナをCX-3(右)からCX-5(左)に交換します。ベリーサにはCX-5のポッコリした流線形が合いそうです。
交換には天井内張を腕が入るぐらい落としてやります。それほど難易度は高くないのでDIYで大丈夫です。
2
取り外したCX-3用と並べてみます。
遠近感で寸法が分かりづらいですが、CX-5の方が高さがあります。CX-3はパーツレビューで紹介したようにヘリカル仕様などで高さを抑えた仕様です。
3
シャークアンテナはナット1個で固定するため、前回の取り付け時に雨漏りを心配していました。
底部のゴムラバーが経年変化で硬化し防水しきれない可能性があります。
今回、防水状態を確認できたので画像を撮っておきました。
やはり水の侵入はありますが、中心の防水突起が効いて室内には入っていませんでした。
4
ゴムラバー類の保護と再生にはコレです!
KUREのラバープロテクタント、保護はもちろんですが硬化したゴム類も柔らかくなるので是非使ってみて下さい。
5
無事交換完了しました。
CX-3用よりも微妙にルーフ表面への密着が甘い気がしますが、しっかりと装着はできました。
やはりベリーサにはCX-5用の方が合います。全体的にまとまりが良く、純正オプションのようです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアスタビライザーの設置(ヒンジ側)

難易度:

レフィナード シートカバー取付

難易度:

助手席側ドアビビリ音対策

難易度:

オイル交換 2025/08

難易度:

ヘッドライトの黄ばみ取り CRUZARD 水アカ汚れ ピッチ・タール洗浄剤使用

難易度:

ドアスタビライザーの設置(バックドア)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ベリーサ シャークフィンアンテナの再交換(CX-5用) https://minkara.carview.co.jp/userid/3335656/car/3070313/8260199/note.aspx
何シテル?   06/09 10:58
VERICOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
このボデイサイズが最高!ベリーサのコンセプトがお気に入り。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation