• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ56のブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

傷だらけのバンパーを修復してみました。

傷だらけのバンパーを修復してみました。
この三連休は、11月というのに暖かでした。 塗装するにはもってこいの天候ということで、長い間ほったらかしていたバンパーの傷を修復してみました。 まずは、傷の状態です。何度も壁にこすった状態になってます。 余分なところに、塗料がつかないように、まずはマスキングをしました。 続 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/05 20:44:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 傷補修 | クルマ
2023年10月29日 イイね!

洗車記録 2023年 7‐10月

洗車記録 2023年 7‐10月
4ヶ月間写真を撮りためてました。忘れそうなので、記録として一気に投稿します。 まずは7月カローラツーリングの洗車です。 洗車場での洗車ですが、なぜか6時間もかかってる?? 何をやったのか覚えてないのですが、多分鉄粉取り(ネンド)と水垢取り(クリーナー)で念入りにやった気がします。 次 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/29 12:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車記録 | クルマ
2023年06月21日 イイね!

洗車記録 2023年6月(ヤリスクロス)

洗車記録 2023年6月(ヤリスクロス)
久しぶりの洗車場になります。 5月はディーラの定期点検などで洗車してもらってました。 洗車前です。 今日は、洗車場が比較的すいていたので、ボンネットとルーフの鉄粉除去も行いました。。 本日の洗車の内容は  ・アルミホイール   ・水洗い   ・鬼人手  ・本体    <汚れ落と ...
続きを読む
Posted at 2023/06/29 17:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車記録 | クルマ
2023年04月28日 イイね!

おうち洗車 ヤリスクロス 2023年4月

おうち洗車 ヤリスクロス 2023年4月
相変わらず、花粉やら黄砂やらが降り注いでいます。 洗ってもすぐにホコリがたまり小雨が降ると甚平状態になります。 (投稿だいぶさぼってました。4月分をまとめて記録しておきます。) ■4月1日 ■4月23日 ■4月28日 いずれも洗った直後はきれいなんですが、すぐにホコリ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/06 10:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車記録 | クルマ
2023年03月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】

Q1. スピリットクリーナー商品について「ライトカラー用」or「ダークカラー用」のどちらか一つお答えください。  回答: ダークカラー用 Q2. 過去にシュアラスター製品を使用したことはありますか? 回答:はい。あります。 この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー ...
続きを読む
Posted at 2023/03/21 08:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月14日 イイね!

おうち洗車 ヤリスクロス 2023年3月

おうち洗車 ヤリスクロス 2023年3月
3月初回の洗車です。 最近は花粉でボディが大変なことになってます。 先日ウエットクロスで簡単には花粉を払ったのですが、すっきりしないのでおうち洗車しました。 最近ようやく、おうち洗車用の道具が揃いつつあります。 本日は、以下のような感じです。 シャンプーは、シュアラスター カーシャ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/14 17:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車記録 | クルマ
2023年03月05日 イイね!

リヤサスペンションアームの制振

リヤサスペンションアームの制振
フロントに続き、リアサスペンションアームの制振です。 作業自体は単純で4ステップです。 ①リアタイヤを外す。 ②制振シートを貼り付ける場所をきれいにする(脱脂) ③制振シートを貼り付ける。 ④リアタイヤをもとに戻す。 作業時間:   片側1,2時間くらいでした。 脱脂:  シ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/14 18:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | デッドニング | クルマ
2023年02月24日 イイね!

フロントサスペンションアームの制振

フロントサスペンションアームの制振
最近 hiro802 さんのデッドニング日記を拝見させていただいてたのですが、ロアアームの制振によりロードノイズを軽減する方法は、直接的で理にかなってるように思いました。 ということで、試してみました。 作業自体は単純で4ステップです。 ①フロントタイヤを外す。 ②制振シートを貼 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/14 18:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | デッドニング | クルマ
2023年02月23日 イイね!

おうち洗車 ヤリスクロス 2023年2月 2nd

おうち洗車 ヤリスクロス 2023年2月 2nd
最近は、黄色い粉(?花粉だと思ってますが)が、ボディーにすぐ積もります。 雨が降ると点々がすごいことになります。 どうしても気になるので、シャンプー洗車しました。 まずは、濃いめに作ったシャンプー液を洗車クリーナーで発泡しました。 今回は、アロマinシャンプーにしてみました。  ...
続きを読む
Posted at 2023/02/28 15:53:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車記録 | クルマ
2023年02月18日 イイね!

洗車記録 2023年2月(ヤリスクロス)

洗車記録 2023年2月(ヤリスクロス)
花粉の季節になってきました。 すぐに、ボディが黄色っぽくなってしまいます。 これで雨が降ると悲惨な状態です。 洗車前です。 今日は、洗車場が比較的すいていたので、鉄粉取りをボディ全体で行いました。 本日の洗車の内容は  ・アルミホイール   ・水洗い   ・鬼人手  ・本体    < ...
続きを読む
Posted at 2023/02/21 15:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車記録 | クルマ

プロフィール

「コーティング完了しました http://cvw.jp/b/3335713/48126594/
何シテル?   12/06 19:52
たつ56です。よろしくお願いします。 DIYに興味を持ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 05:25:55
YAC ヤリスクロス 専用 ビルトイン ETCカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 10:23:19
YAC ETCカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 12:50:00

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
初めてのハイブリット車です。 待ちに待った納車が先月末(2024/11/29)。 いろい ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
2021年6月19日納車です。 (朝から雨が降ってます。ちょっと残念です。) 1月中旬 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2020年6月まで乗ってて、今は奥さんの車になってます。たまにカローラツーリングとの乗り ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
トヨタ カローラツーリングに乗っています。 長距離運転も苦にならない車で、ドライブを楽し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation