• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ56のブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

傷だらけのバンパーを修復してみました。

傷だらけのバンパーを修復してみました。この三連休は、11月というのに暖かでした。
塗装するにはもってこいの天候ということで、長い間ほったらかしていたバンパーの傷を修復してみました。








まずは、傷の状態です。何度も壁にこすった状態になってます。


余分なところに、塗料がつかないように、まずはマスキングをしました。


続いて、耐水性のサンドペーパーで、傷の凹凸が目立たなくなるまで削りました。(#100, #320, #600, #1000のサンドペーパーを使いました)


次に、Soft99のバンパープライマーとHoltsのプラサスを吹き付けました。それぞれ15分程度乾燥させて上塗りしました。


下地が乾いたら、Holtsのミックススプレー(3T3)の下塗り用を塗布しました。
15分置いて、2度塗りました。

続いて、上塗り用を塗布しました。これも15分程度乾燥させ、2度塗りしました。2回目には塗布直後にSoft99のぼかし剤も塗布してみました。


最後に、Holtsのクリアを塗布しました。4回塗布してみました。4回目の直後には、ぼかし剤も塗布してみました。


遠くから見るには、傷は全く分からなくなりました。


10:45から開始して、15:15に終了なので、4時間半程度かかりましたが、傷が目立たなくなったので大変満足しました。

来週末天気が良ければ、ポリッシャーで少し磨いてみようと思います。
Posted at 2023/11/05 20:44:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 傷補修 | クルマ
2023年10月29日 イイね!

洗車記録 2023年 7‐10月

洗車記録 2023年 7‐10月4ヶ月間写真を撮りためてました。忘れそうなので、記録として一気に投稿します。




まずは7月カローラツーリングの洗車です。


洗車場での洗車ですが、なぜか6時間もかかってる?? 何をやったのか覚えてないのですが、多分鉄粉取り(ネンド)と水垢取り(クリーナー)で念入りにやった気がします。

次は、ヤリスクロスのおうち洗車です。

洗車は2時間半程度で終わり、きれいになったのですが。その後雨が降り夕方には、またホコリジミができてました。。。まあ、こんな日もありますね。

8月のヤリスクロスのおうち洗車です。

この日は写真撮るの忘れてたみたいで、洗車道具と仕上げ後の写真のみでした。



久々に、空気圧調整やりました。
調整前には、220-230Kpaになってました。調整後は、270-280Kpaほどになりました。


空気圧調整のついでにフロントとリアのガラスコーティングを行いました。
油膜取りには、シュアラスターのZeroWindow RESET-Proを、コーティングにはZeroWindow SPLASHを使いました。

いい感じで仕上がりました。

まだ時間があったので、ホイールを洗いました。本当はタイヤ外して裏まできれいにしたかったのですが、時間の関係で表からできる範囲で洗浄しました。

クリーナーには、シュアラスターのホイールクリーナーを、コーティングにはシュアラスターのホイールコーティングを使いました。
綺麗にはなったのですが、いろいろぶつけてホイールが傷だらけなのに気づきました。

10月最後の洗車です。


久々に洗ったので、とてもリフレッシュした感じです。

これで、撮りためてた画像は全部整理できました。
多分、また、忘れたころに投稿すると思います。
Posted at 2023/10/29 12:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車記録 | クルマ
2023年06月21日 イイね!

洗車記録 2023年6月(ヤリスクロス)

洗車記録 2023年6月(ヤリスクロス)久しぶりの洗車場になります。
5月はディーラの定期点検などで洗車してもらってました。





洗車前です。



今日は、洗車場が比較的すいていたので、ボンネットとルーフの鉄粉除去も行いました。。

本日の洗車の内容は
 ・アルミホイール
  ・水洗い
  ・鬼人手

 ・本体 
  <汚れ落とし>
   ・ボディの水洗い
   ・ボディのシャンプー  シュアラスター カーシャンプー 1000
              シュアラスター ウォッシンググローブ
   ・ボディの水洗い
  <鉄粉取り> 
   ・シュアラスター ネンドクリーナー ソフト
   ・シュアラスター ネンドスムーサー
   ・シュアラスター クリーナーinシャンプー
   ・水洗い

吹き上げ前です。


  <ボディの吹き上げ>
     仲林工業 大判布巾 アブソーブ
     プロスタッフ ムササビクロス

  <ボディの仕上げ>
     シュアラスター ゼロウォーター (ルーフ)
     シュアラスター ゼロプレミアム (ルール以外)
     シュアラスター マイクロファイバークロス
     シュアラスター 鏡面仕上げクロス

約3時間の洗車でした。

仕上げ後です。


今日も、ピカピカ・ツヤツヤになりました。

久しぶりの高圧洗車で細かい汚れも吹き飛んだ感じですっきりしました。
Posted at 2023/06/29 17:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車記録 | クルマ
2023年04月28日 イイね!

おうち洗車 ヤリスクロス 2023年4月

おうち洗車 ヤリスクロス 2023年4月相変わらず、花粉やら黄砂やらが降り注いでいます。

洗ってもすぐにホコリがたまり小雨が降ると甚平状態になります。

(投稿だいぶさぼってました。4月分をまとめて記録しておきます。)




■4月1日



■4月23日



■4月28日



いずれも洗った直後はきれいなんですが、すぐにホコリまみれに。。。

■4月29日

この日は、非塗装樹脂のコーティングを行いました。
使ったのは、シュアラスターのレジンコーティングです。
しっかり、黒味がよみがえりました。



この日は、合わせてフロントガラスもコーティングしました。
使ったのは、シュアラスターのゼロウインドウリセットプロとゼロウインドウスプラッシュです。
以下は施工後です。


以上、4月のおうち洗車+αでした。(だいぶ手抜きです)
Posted at 2023/05/06 10:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車記録 | クルマ
2023年03月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】

Q1. スピリットクリーナー商品について「ライトカラー用」or「ダークカラー用」のどちらか一つお答えください。 
回答: ダークカラー用
Q2. 過去にシュアラスター製品を使用したことはありますか?
回答:はい。あります。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】 について書いています。

※質問を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/21 08:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「コーティング完了しました http://cvw.jp/b/3335713/48126594/
何シテル?   12/06 19:52
たつ56です。よろしくお願いします。 DIYに興味を持ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 05:25:55
YAC ヤリスクロス 専用 ビルトイン ETCカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 10:23:19
YAC ETCカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 12:50:00

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
初めてのハイブリット車です。 待ちに待った納車が先月末(2024/11/29)。 いろい ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
2021年6月19日納車です。 (朝から雨が降ってます。ちょっと残念です。) 1月中旬 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2020年6月まで乗ってて、今は奥さんの車になってます。たまにカローラツーリングとの乗り ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
トヨタ カローラツーリングに乗っています。 長距離運転も苦にならない車で、ドライブを楽し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation