• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ56の愛車 [トヨタ ヤリスクロス]

整備手帳

作業日:2021年10月2日

ターンシグナルスイッチの取替

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フォグランプを取り付けるために、フォグランプ付きのターンシグナルスイッチに取り替えました。その時の記録を残します。

なお、作業方法は、マイマイ♂さんの整備手帳を参考させていただきました。(マイマイ♂さんありがとうございます)
2
ステアリングコラムカバーの取り外し①

ACCをONにして、ハンドルを左右に切ると、写真の緑色丸印のようにねじが見えてきます。
2箇所のねじを取り外します。
3
ステアリングコラムカバーの取り外し ②

ステアリングコラムカバー(上)の左右を押しながら取り外します。
写真下の水色の丸印部分で上下のステアリングコラムカバーが止まっているので、写真上の緑色の矢印の方向にカバーを押すと上のカバーが外れました。
なお、まだ下のカバーはそのままにしておきます。
4
ステアリングコラムカバーの取り外し ③

ステアリングコラムカバー(下)に、ねじがついてます。写真の上の緑色の丸印部分のねじを外すことで、ステアリングコラムカバー(下)が外れました。
5
ターンシグナルスイッチの取り外し

写真左上の緑色の丸印部分のねじと下側のねじを外します。(下側のねじは映ってません。)
写真左下の水色の部分にねじで止めてありました。
次に、写真右側の緑色四角部分のストッパーを上にあげて、ターンシグナルスイッチを右に引けば取り外しができます。写真右下の水色の四角部分に引っかかって止まっている状態のようです。

ターンシグナルスイッチを取り外すと、「ライトがついてます」?とかいう警告が発せられます。
動揺したのか写真撮り忘れです。
6
ストッパーを上にあげるために利用した工具です。ルームランプを買ったときについてきた工具です。意外と便利です。
7
後は、交換するターンシグナルスイッチを差し込んで、ねじ止めしてステアリングコラムカバーをもとに戻しておしまいです。

これでフォグランプのスイッチが有効になったはず。(あとはフォグランプを取り付けるだけ)

以上です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ENEOSで手洗い洗車 2回目

難易度:

オイル交換 エレメント交換無し

難易度:

[故障]全方位カメラ不具合

難易度:

ドライブレコーダー入れ替え

難易度:

[保証]左サイドカメラ交換 11040km

難易度:

納車18カ月点検&OIL交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月5日 21:59
こんばんはー!
またまた分かりやすい写真と説明で感謝です😊
いつかフォグ付ける時に参考にさせていただきますー!
コメントへの返答
2021年10月5日 22:40
かずなりんぐさん こんばんは。メッセージありがとうございます。
フォグつけたらまた写真あげますね。

プロフィール

「コーティング完了しました http://cvw.jp/b/3335713/48126594/
何シテル?   12/06 19:52
たつ56です。よろしくお願いします。 DIYに興味を持ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 05:25:55
YAC ヤリスクロス 専用 ビルトイン ETCカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 10:23:19
YAC ETCカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 12:50:00

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
初めてのハイブリット車です。 待ちに待った納車が先月末(2024/11/29)。 いろい ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
2021年6月19日納車です。 (朝から雨が降ってます。ちょっと残念です。) 1月中旬 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2020年6月まで乗ってて、今は奥さんの車になってます。たまにカローラツーリングとの乗り ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
トヨタ カローラツーリングに乗っています。 長距離運転も苦にならない車で、ドライブを楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation