• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月22日

マフラーの錆び落とし~サーモバンテージ巻き

マフラーの錆び落とし~サーモバンテージ巻き サーモバンテージを巻く。

エンジン始動で、十分水を含ませて巻いたバンテージから水煙が出ている図(排気漏れではない....)。





マフラーを単車から取り外し、
塗装はげ部分の錆を落として耐熱塗料を塗装。

バーナーで30分程度炙って塗膜を硬化させる。

その後、水に浸けておいたバンテージを、エキパイ部分に巻いていく。
グラスファイバー製のバンテージは全く伸縮性がなく、引っ張りつつ巻いていくと網目が緩んでうまく巻いていくことができず(´;ω;`)

巻き作業中は悪戦苦闘していて、画像撮影の余裕などない....


マフラーを車体に取り付けた→ゴム手袋を外せたので画像撮影。

時々アクセルをあおり、30分程度エンジンを回してバンテージの水分を乾燥させる。
水分が飛び始めると、
白煙と共に、キラキラしたグラスファイバーの繊維が舞い上がる....

STの時もそうだったが、しばらくはバンテージから白煙&異臭が出るはず....
それが治まったら、マフラーを取り外し、
(いつまでもバンテージ表面からグラスファイバーが飛散しないように、)バンテージ部分を耐熱塗料で塗装して、塗料で固めてしまう予定。
ブログ一覧 | スズキ GN125-2F | 日記
Posted at 2024/11/22 17:54:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ヘッドライト周り補修・・・・
noritoyoさん

おニューのパドル
キリンジリンさん

煙突掃除
ミジェットタカさん

Facing you
heads555さん

超久しぶりに投稿!ちゃんと生きてま ...
たいぺいさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ルームミラーの揺れ対策① http://cvw.jp/b/3335817/45140737/
何シテル?   05/25 17:52
UN.Nervです。よろしくお願いします。 車関連はみんカラに書き込みしています。 その他は「FC2」の方に書き込みしてます。 リンク先は「https...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スズキ GN125-2F] バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 01:50:24
GN125-2F 左スイッチボックス配線確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 23:06:36
イグニッションコイルダイレクト電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 22:15:18

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム(iL)→2019/06廃車 初代ストリーム(SS1.7・4WD)201 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車で購入して2019/6まで使用していましたが、エアコンの故障に始まり、ボディーのヤレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation