
ここは、ごりやくの湯の後に立ち寄りました。本命はココでした。
つげ義春の聖地巡礼と言える場所
唯一、千葉県では良い温泉と言っていたそうです。
宿の手前のトンネル
停車禁止場所なのでドラレコです
車一台しか通れません
インスタ蝿えぇぇぇしそうな空間
トンネルを抜けると見えました!
宿前は秘湯の雰囲気があります。
受付をして風呂へ
小さいながらも脱衣場はキレイです。
浴槽は大人二人分かな?
窓を開ければ半露天気分
湯は黒褐色(光の加減によって赤褐色にも見えます)
物凄くトロトロでヌメリが半端なく
オーバーフローで床に流れていますが、歩くときに注意しないと滑って転びます。
湯は結構上質ですね。
しかし……私はここの洞窟風呂に入りたかった。
宿の方に聞くと、どうやら女湯の時間帯だそうだ……
誰も立ち寄り客が居ないので交渉すると
快く入れてもらえました!
言ってみるもんだ
早速お邪魔しま~す
おぉっ……洞窟
先ほどの風呂より少し広め
ただ……冬に来るべきだった……
洞窟風呂なゆえに換気扇全開でも蒸す
湯は適温だけどミストサウナの中で入浴してる感じなので汗が止まらない
途中水を頭から被り、再度入浴するが
まぁ黒湯は温まる!
危うく蒸しに蒸されたリアル豚まんになるトコだった。
風呂上がりはいつまでも脱衣場で汗が引かない状態になってましたよ。
冬場にはオススメかも知れないが、立ち寄りにしても泊まりにしても高いのがネックかな?
でも高い安いは考え方次第なんだ!!!
想像してごらん?
キャバクラで本指名2時間も居たら
良い旅館に泊まれるだろう?
私はコレでキャバクラ通いを辞めましたwww
ブログ一覧
Posted at
2021/06/08 19:14:12