
2010年に泊まりに行きました。
東日本大震災の前年でしたね
※写真は無いのですべてHPより
回し者のような画像ですw
親が行きたいと言っていたので、一緒についていきました。
場所は茨城県なんですが、北茨城となり
もう目とはなの先は福島県です。
(道路からでも分かる距離)
実はこの辺り25年前に仕事の調査で訪れてましたねw
当時、ナビなど社用車になく
マップルと訪問先の外観写真を渡され
この辺のどっかにある!
と言われて、探して通いましたねwww
見渡す限りの畑か田んぼ(どっちか覚えてない)に囲まれ、目印もなく方向が分からなくなり彷徨った……暗くなって高速道路の位置が分かった時は歓喜しましたね。
イメージ画像
よく来た所だった故にあまり感動はなかったかしらw
泊まるのは初めてです。
ホテル外観HPより
海っぺりに突き出しているのが六角堂
昔の画伯達の敷地だか別荘だとか
(大層なものらしい)
ちなみに東日本大震災で、この六角堂もダメージを受けてました。
館内ロビー
かなりキレイです。
夜中に暑くて眠れなくなり、ここでコーヒー飲みましたねw
風呂上がりに生ビールを飲んだ食堂
誰もいない中で1人で飲んでたので、逆に落ち着かなかったかな?
内湯
観光ホテルだけあって非常にキレイでしたね。
露天風呂
まぁ……湯は激熱でしたよ。
無理して入ってましたが、浸かった所は真っ赤になりヒリヒリしましたw
2~3分は入っていられたから
多分45度くらいじゃないのかなぁ?
そして風呂からのオーシャンビューは……
写真とは違い囲いが汚れで曇り
ただのバリケードみたくなっていて
立ち上がらないと見えない残念感はあります。
本館の露天風呂
別館の方が広さはありますけど
こっちは適温でしたね。
館内にはこんなカラオケスペースもありましたが、お父さんお母さん達のたまり場になっていたので、チラ見だけでした。
夕食は何食べたっけ?
覚えていないけど、セーブしていましたよ。
何故ならば……
ココ!!!
居酒屋!!!
夜に1人でこっそりと来て、くだを……
トグロ巻いてましたw
ホテルや旅館で居酒屋見つけると夕飯セーブするよね?www
これ、実は昔からの憧れってやつで
温泉旅館で温泉楽しんだあとは夕飯ではなく別でツマミと酒を飲み、その夜を楽しむじい様達を見てさ……
これをした後に部屋に戻ると嫁にブツブツ言われるんですがねw
これもあるから、温泉旅行は楽しい
ブログ一覧
Posted at
2021/07/01 22:07:54