
※写真はすべて借り物やHPより
2010年に泊まりに行きました。
確か……1000円高速の時でしたね
休憩ばかりしてデレデレ走っていきました。
仙台駅で牛タンを食べましたが
ドコに入ったのか全く覚えてませんw
牛タンと言えば……
東京四谷にある[しのぶ]って店の牛タンが美味いんですよね。
ただ激混み店なので基本相席で、10人以上は外に並ぶ!
そしてピーク時は満員電車並みに相席でぎゅうぎゅうですよw
信じられないくらいに詰めますよ。
丸椅子に二人は当たり前www
仙台のは食べ応えのある牛タンだが
ここのは噛まなくてもほぐれてしまう厚切り牛タン ゆでたんがオススメ
ええと……何の話?www
その後にニッカウィスキー工場に行きました。
工場見学は団体客も一緒だったので
寂しくはなかった。
ただ…倉庫内の見学は匂いがキツかった
吐くかと思いましたね。
オロロロロロロロ……
最後に試飲タイム!
色々な種類が飲めたが……
10mlあったか?の量でしたなw
そして宿へ
玄関口……
覚えてないなw
露天風呂への階段
これは覚えてる!
雰囲気のある期待感
露天風呂
雰囲気はあるが浴槽に入るとバリケードが邪魔で渓流が全く見れないのが残念でしたね。
館内の方に聞いてみると
どうやら団体客で悪ノリをし、渓流に入る輩が絶えないそうで取り付けたとの事
団体あるあるのやつか……
よく出入りした喫煙所
風呂上がりに旅館の居酒屋に嫁に内緒で入り写真のカウンター辺りで
くだを巻いていたら
嫁に見つかったwww
私[お……おいっ!いいちこが一杯800円もするぞ!!高ぇな!]
嫁[知らねえよ……かき氷オゴれや……]
こんな思い出でしたw
翌日に松島に寄るか寄らないか迷った挙げ句に寄らずに引き上げましたが
この時は東日本大震災で変わり果てた姿になるとは想像も出来ませんでしたねぇ
ブログ一覧
Posted at
2021/07/03 09:30:34