
2012年冬頃にふらっと行きました。
ゆ○ゆ○を見て、リーズナブルな値段だけど見た目は良さそうな露天風呂
※画像はすべて借り物&HP&ストリートビューです。
本当か確かめに行こう!でやって来ました。
当時、車に付いているナビは楽ナビでしたが
とんでもない道を指すナビでしたね。
一方通行逆走させようとしたり、人専用の踏切渡れとか……
鬼軍曹かw
ちなみに温泉街の旅館を車で行くと大概
道路の真上に[ようこそ!○○温泉]
など ありますよね!
そこを潜るのもまた旅の一興!
だが……この時は気づかなかった……
温泉街はどこ?
住宅街を走らせられ……
地元の小学生から
[あっ!○○ナンバーだ!!凄え!]
と指差される
坊や……案外近場から来てるぞw
???と思っている間に
ホテル裏側に到着
あれ?ここは無いのかな?と思ってました。
チェックインを済ませ部屋へ
結構年季は入ってましたね。
こんなゲームコーナーありましたが
半分くらいしか電源入ってなかったかな?
内湯
結構賑わってました
露天風呂を見ると誰も居ない
よしっ!独泉だ!!
と思い露天風呂へ行きました。
写真の見た目はちょっと出来すぎ感はありますね……
温泉旅行冊子との勝負はいかに冊子の写真に惑わされず選び抜くヒリついたバトルです!
今のところほぼ全敗だ……
カメラマンの勝利だよw
もぅ!こんなカメラで撮ってるんじゃないかしら!プンスカプンスカ
そして湯に入る
[お~寒っ!!]
温度計に目をやると37度……
冬の露天で37度は寒いよ~
不思議なもので6~7度高くなれば熱いと言い出し、10度高くなれば拷問
ちょっとの差だけど……全然変わるよね。
寒いから誰も来ないので無理してしばらく入ってました。
ま、こんなもんよね~と自身に言い聞かせました。
夕飯はビュッフェとなります
そして思い出したのが、今も付き合いがあり仲の良いバイト時代の店長
彼は店を辞めた後に夢であったらしいセスナの免許を取り英語も堪能になっていた。
その彼の前でビュッフェを言おうもんなら
奴は[バッフェ]とニヤリ顔で言い直してくる。
なんかムカつくなwww
そんな事を思い出しながら食べました。
翌朝、チェックアウト後にナビが来た道と逆を指しました。
車を走らせると……
[またのお越しをお待ちしております]
の看板が……
※ストリートビューはこの文字が消えています。
私はこっちから来たかった
くそー!!騙されたわ(ナビに)
最後にホテルの足湯
眺めは最高でしたよ
ブログ一覧
Posted at
2021/07/09 21:14:39