
はじめの雑談です
この4月に入ってから、2024年問題 働き方改革法案によりドライバーの労働時間に上限が課されましたよね。
実感はもうちょっと先かな?と思っていましたが、とんでもない!
4月に入った瞬間に影響出てますね~
部品補修見積りを3月に集めて今期の予算に振り分けて発注を行っていましたが、
商社マンからは悲鳴が上がってます。
チャーターの手配がつかない!
そして料金がかなり改訂され、従来の輸送費入れた見積りでは間に合わないらしく今期は採算割れが目立ちそうだと言っていました。
うーん……3月の段階で翌月の輸送費アップを心配して聞いてあげていたが、予想以上に上がったようですね。
ちなみに年明けか年明け前くらいから住宅街を走る宅配便なども直会社というより下請けさんが多くなってきた気がしました。
つまり、4月からのスタート前にすでに準備は整わせてはじまった感じですかね?
心配なのは下請けさんですよね。
根本的な解決がされないまま闇な部分だけ置き去り感は否めないですね……
本題です。
FIREHOUSE は高校生の頃好きだったバンドです。
この時代のは憧れのロッカーって感じで良いすね。
当時のマイケル・フォスター(ds)のライダースが似合っていてセクシーさを感じました。
私はバイクに乗らないのにロッカーに憧れてライダース買ったくらいですもんw
ちなみに今年の4月にヴォーカルのCJ・スネアさんが亡くなりましたね(享年64)
あのハイトーンヴォイスは好きでした。
当時のCJスネア
高校生の頃自宅でテスト勉強しながらFIREHOUSE を流してましたね。
その中でも好きな曲だったOver night Sensation のライブ版を今回カバーしました。
解説として
・ギターソロが結構テクニカルで難しい
(ピックタップにスウィープタップ)
・本来は半音下げチューニングだが、レギュラーチューニングで半音下げの音を出したので、6弦開放音はナシです。
・実ははじめにみん友の黒虫さんに公開したが、私の贅肉がギターボディに乗っかっていて、なんか形状が生々しかったので撮り直しましたw
(黒虫さんにおっぱい とツッコまれましたw)
え?その画像はないですよ……
Posted at 2024/04/26 20:44:12 | |
トラックバック(0) |
ギター | 音楽/映画/テレビ