
最近、月イチで工事ウォリアー達と夜の食事会を開催してます。
メンバー構成
温泉ウォリアー:
最近食えないよ~言いながら結構食うおっさん
工事ウォリアー1:
生ビールをショットグラスのように10杯以上飲むおっさん 40代ですでに5歳の孫がいるらしい
工事ウォリアー2:
初めの勢い、やる気は凄いが一番先にリタイアするおっさん
工事ウォリアー3:
一番食べれる若手 食べれなくなった時に彼へパスすれば完食してくれる実質のエース
いつもは食べ放題などで『野獣のロッケンロー』をしてますが、今回はちょっと良い肉食べてみようよ!
ってことで、美味しいで有名なにくがとうに来ました。
今回のコースメニュー
これに飲み放題付けて
1人¥12401とまあまあな値段
さて、その実力があるか見極めさせて頂こうじゃあないか!
前菜のタンの塩ゆでは味つけが東京四ッ谷の有名店と同じような塩っけのある出汁で美味しい(柔らかさは四ッ谷の方が圧倒的だが)
握りも美味しいんだが、小さすぎて味の記憶がないw
続いて焼き肉
特上タン
叙々苑で食べた特上タンより美味しい気がしましたね~ 残念なことに1人一切れ
ランプ ハツ ハラミ
どれも特上な味だったが、ハラミがダントツで美味かったですね~
トリュフ塩と油がマッチして美味さを引き立ててました。
手乗りバーガー
実は一番の目的でもありましたが
最近美味いハンバーガーを食べていたせいで……ね。
決して不味くはないが、ちょっと塩辛かったです。
イチボのすき焼き風
これは店員さんが焼いてくれるのですが
ミディアムレアでの提供です。……が噛みきれないw
店員さん居なくなった後に焼き直しましたよw
その後からは酔いもまわり写真を撮り忘れ
かろうじて
A5ヒレブロック
A5ランプは映ってないがランプが美味かった
サラダ
ドレッシングはいうほどでもない
スープ
うーん……濃い味で誤魔化してる感はありました。
2回目の焼き肉と〆の冷麺は撮り忘れ
と、言うことで出揃いましたが、人気店な故にかなり混雑していて、どれも提供に時間かかってましたね。
2時間制と言っていたのに3時間近く居ましたからねw
でも、懐石料理みたいな小出しだったので満腹感はかなりありました。
感想としては肉はかなりの上質!
ちょっと高いけど、人気なのが納得
ただ、店内とトイレが狭いのが難点ではありました。
その後に九州居酒屋に移動して
私はハトシを食べました!
元々は中国や東南アジアの料理らしいですが、長崎に貿易を通じて広まったみたいです。
食パンの間に魚のすり身を挟んで揚げたモノ
このB級感が美味いんですよ~
私はこれ大好きです
感覚で言えば逆フィレオフィッシュみたいな感じです。
Posted at 2024/09/28 12:08:11 | |
トラックバック(0)