• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉おっさんのブログ一覧

2023年02月24日 イイね!

LOUDNESS 『ユーショックミー』のギター動画

LOUDNESS 『ユーショックミー』のギター動画やっと撮る機会が出来ました。
今回の曲はAC/DCでもなくツェッペリンでもない、メタルの方です(いつも通り)


本当は私の中のLOUDNESS祭りはこの曲で最後にしようかと思ってましたが……

あと3曲くらいやりたいな……と
思ってしまったので継続ですw


昔は弾けなかった曲を片っ端から攻めてる感じすね。


コロナ禍が私を引きこもりに変えたwww


まぁ、この曲も難しいす
流石速弾きピーク時の曲ですね。
LOUDNESSでメジャーな曲は簡単なの少ないですよね~。


ちなみにですが
ソロしょっぱなスイープ後に違う弦を弾いてビィーンと音が出ましたが

なんだかリズムゲームで失敗した時のダメのブザー音みたくなりました。









失敗した時の私の頭の中の映像はこんなの流れましたw






『はいダメ~』








ちなみに私はLOUDNESSは好きですが第二期までしか聴いたことがありません






この憧れたロックスター達











この尖りが良いですよね








第三期もカッコ良いんですが
ほぼ聴いた事がないっす汗






現在形のLOUDNESS






見た瞬間に心の中で思いました



パンサー尾形やないかいw








し……渋い……セクシーなまさのりっぽい(錦鯉)






錦鯉 まさのりさん





LOUDNESSファンにぶっ飛ばされますな汗



だけど、あのロックスターな感じの時代戻ってきてほしいですね~


そして最後に多分、私はみんギラ会の中では一番ギター本体に興味がないと思います汗


メインで手に馴染んだのが一本あれば良いかなぁ……程度です。

Posted at 2023/02/24 22:16:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ギター | 趣味
2023年02月11日 イイね!

LOUDNESS 『hard workin』ギター動画

LOUDNESS 『hard workin』ギター動画1982年のアルバム デビルソルジャーの中に入っているこの曲を弾きました。
(ロンリープレイヤーもこのアルバムです)


この曲の歌詞は私の解釈として正しくブラック企業で働いて疲れきっている方の為の曲だと思っています。



私も元々ブラック企業を複数社渡り歩いて今の一応ホワイト企業に居ますからね!
(業務内容はアラがあり過ぎてブラックな匂いはありますが……)



本当ブラック企業時代は家に帰れないんすよね~






残業代が支払われずに長時間(月の残業時間は196時間など)


休日は月に4日などなど……
年間休日48日~60日www
給料変わらずの激安でね!







業種はもろもろ伏せておきますが


朝8:30から一番早く帰れる日でAM12:30で
一番遅くてAM6:00でしたね~
2時間後には出勤ですよ☆





体壊しましたし、本当に
◯ぬかと思ってましたよwww













まあ、でもブラック企業を経験したから
私は少し社会人としてマシになった気がします。

(まだまだ社会人としては常識足らずモラル不足は否めませんがねwww)



とは言えど結構ブラックにしているのは、そこで働いている人達及び上層部がそうゆう環境にしてしまっている事もありますよね


これについては会社本体の体質だったりもあるし何とも言い難い部分はありますけどね。


ただ……ブラック企業の経験が無駄ではないことは実感してますねぇ


今の会社でも理不尽な要求事項があっても経験を無駄に踏んでいるので対応策が出てきますし


ただ……知らなきゃ知らないで良い世界でもあるし……

賃金ロスは凄まじいですけどねwww


一言でまとめれば自分が愚か者なんですよ☆

これを地でイキました




『賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶ』




この曲の歌詞はブラック勤め人なら
分かる内容じゃないかと思っていますね。
特に疲れてナチュラルハイを絞り出すシャウト感とか



休前日にタイムカード切ったホールドアウト感


休前日に布団に入る永遠の喜び感




雨とは涙です!




こんな歌詞です。



閉ざされた街 今夜もまたHard Workin'!!
つかれた体 ひきずり歩くHard Workin'!!
Woo yeah!!

まぶしくさし込む ひかり眠りの世界
永遠のよろこび 求めて時を忘れて Hold out!!

激しい雨の 降りそそぐ中 Hard Workin'!!
消えることなく あふれ出てくる Hard Workin'!!




共感しまくってたので、この曲好きでした


今回はタブ譜はどこにも転がってないので
上手いギターYouTuberのを目コピーと耳コピーで補正しましたが、ソロのタッピング部は怪しいですよ。


LOUDNESSらしさのあるヘヴィな曲です










最後に先日にミスドで鎧塚コラボのを食べました!






トリオレショコラはドーナツ感ゼロでした!
美味しい焼菓子のイメージすね。


バナーヌはバナナ感満載で美味しいですが
食べづらいっす。


美味いんですけど、ドーナツを食べたいならナシです!www



更に後日 ぎん亭の大盛からあげを買いました。






健康にはよくなさそうな香ばしい油の匂いがたまらんでした。

衣サクサクで甘辛なタレ味でしたが、ビールをお供にクセになりそうです。


肉は伸ばし気味なので薄いけど満足でした

もうじき健診なんすけどねw
Posted at 2023/02/11 20:50:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ギター | 趣味
2023年02月07日 イイね!

LOUDNESS 『strike of the sword 』ギター動画

LOUDNESS 『strike of the sword 』ギター動画始めに雑談として

ウチの会社でよく使われる言葉で『バウチャー』

本来の意味を簡単に言ってしまえば、金銭的価値があるクーポン券や伝票、領収書を指すのですが


会社では根拠を示す証拠で何故か扱われています。


入荷品に対する添付リストなら話しは分かるのですけど……


書類など数値変更するにあたってのバウチャーって何よ!?


根拠でよくない?

もうエビデンスよりタチが悪いのは気のせいでしょーか?


日本の企業風土が原因なのでしょうね



と、言うことでLOUDNESSのstrike of the sword をアプリのタブ譜と目コピーと耳コピーを駆使してカバーしました。


アプリのタブ譜だと全然情報が足りなかったり本人を踏襲していないので、上手なギターYouTuberのを参考に目でフレーズ見て真似して耳で合わせていきました。


ちなみにこの曲は本人達もライブで一回もやった事ないくらいのマイナー曲らしいです。


でも、私はこの曲が高校時代から好きです!
LOUDNESSにしては爽やかな部類に入ると勝手に思ってます


とうとう弾いたぞー!!の自己満足です!







弾いて思ったのが、何かフレーズがややこしくて簡単そうなようで簡単ではなかった印象でしたね。

イントロのリフについては本当は親指で6弦を押さえにいくのですが、私はやりづらかったのでセーハにしてます。


そして曲はジャパニーズバージョンとなります。(元々は英語版)


ギターの音がうるさいので歌詞は聞こえないですが、『滅びるまで夢を追い求めるぞ!!』な歌詞です


※英語バージョン歌詞は内容が異なります



最後にまだまだ私の中でLOUDNESS祭りは終わっちゃいないので当面LOUDNESSが続きますよw

ちなみにギターのトーンは動かないようにマスキングで固定しました


Posted at 2023/02/07 22:10:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月04日 イイね!

24H換気扇の交換

24H換気扇の交換なんか最近業者みたいな事ばかりしてるなぁ……としみじみ思ったり、思わなかったりです。


ところで今は大体の住宅に付いている
24H換気システム


皆さんアレどうしてます?


私は必要かなぁ……と思ってますが

ご近所さんに聞くと


Aさん『アレ壊れたけど使ってない!冬寒いし』


Bさん『アレ必要なんすか?』


でも、使わないと冬は窓に結露出るのよね~

でも冬寒いのよね~


だからウチは6台あるのですけど、実質4台の稼働としてます。


1部屋1台回ってれば結露出ないし……


どうやら元々最近の住宅は気密性が高いので、シックハウス対策などで付けているみたいですね。


まぁ豪雪地帯と比べたら、また違う作りかもしれないですね。分からないけどw



今回は何故替えたかと言いますと……
壊れる前の換気扇の音がうるさい!!


昔の冷蔵庫くらいうるさくて


寝室の換気扇とトイレの換気扇が壊れかけた時は安眠妨害でしたね。


なのでネットで購入しました!

最安値で探して¥13700- 送料込み






取りつけは簡単です。


まず、24H換気のブレーカーを落とします。


※ブレーカーを落とさずに作業すると事故につながる可能性があります。


感電の一例






巻き込まれの一例








カバーを外します

バッチイすね。











両脇のネジ外します。







ネジ外した後に引っ張ればシュポン抜けます。






配線はロックを上に起こして線を引き抜けば外れます。








壁の穴がバッチイので掃除します






綺麗になりました




新しい換気扇を用意します。






裏の配線カバーを開けると差し込みが見えます。奥まで配線を差し込めばロックします。

外す時は差し込みの上に見える白いボタンを押しながら線を引っ張れば外せます。






でも、ロックしてもグイグイ引っ張り気味にすると配線が外れます。て、言うかガキッと入ったのに……外れたw


ちなみに配線は新しく剥きなおしました。






結線後、配管内に収めます。






一旦、ブレーカーONにして羽が正回転してるか確認します。


こうゆうのって確かプラスマイナスが逆でも正か逆で回るので回転方向を見ます。





しかし、こっちかな?で入れて外れたことがないので、どっちに入れても正なのか?  (-ω- ?)ハテ 


一応、正回転を確認したのでネジを取りつけて固定し、フィルターとカバーを付けて完了です。











とても静かになりました!!


ちなみに換気扇の横にダラリしてる線は不動エアコンの線ですwww





最後にみん友の黒虫さん
地獄の男塾研修お疲れ様でした!!





勝手な想像でこんなツラい研修じゃないかと勝手に想像して心配してました。






研修中のお食事







実技試験にてこんな動きが出来るようになった黒虫さん








本当お疲れ様でした!


きっと次にお会いする時はこんなにたくましくなっていると思います。






Posted at 2023/02/04 21:15:02 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@オミティー さん

え?www

もうwww」
何シテル?   07/04 08:59
温泉おっさんです。 車で行ける秘湯温泉に浸かるのが趣味です。 本当はジムニーにしようと思っていたのですが……ペットも連れて行く都合上 クロスビーになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   123 4
56 78910 11
12131415161718
1920212223 2425
262728    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温泉探訪409(山形県・蔵王温泉堺屋森のホテルヴァルトベルク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 17:34:15
愛情いっぱいの美味しいカツカレー 〜聖籠町・ドライブイン小柳〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 09:31:47
パドルシフト(−側)交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 12:41:13

愛車一覧

スズキ クロスビー 湯けむり温泉号 (スズキ クロスビー)
はじめにすみませんが、無言フォロー&フォロワー集めの方にはフォローしませんので悪しからず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation