• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉おっさんのブログ一覧

2024年12月09日 イイね!

関西出張

関西出張私の出張は珍しいのですが、久々に大阪まで出張しました。


滅多に行かないので、往復の新幹線はスマートexでグリーン車を3日前割引を使用して予約



もちろん交通費に足は出ていますが
通常でグリーン車席を購入すると19590円


3日前割引を使用すると15940円
当日自由席は13870円

通常自由席との差額は2070円



これは利用しない手はないでしょw


1度グリーン車を利用するとクセになりますわい……




そう……千葉~東京間の移動もまず滅多に電車に乗らないし、ここの移動に苦痛を感じるので……チート券使用






交通費だけで往復5660円足が出ているが快適さを買ったわがままボディのわたし








ちなみに今回の出張先は目と鼻の先が奈良県の大阪となり、とても遠かったです。


自宅出たの6時で
訪問先到着は14時
もちろん待ち時間や昼食時間、早めの行動ありきという事になります。(言わずもがなですね~)



でも、一番キツかったのは19年前に居た会社で行った千葉~北海道室蘭の日帰り出張でしたけどね汗


折角の北海道なのに、ほぼ移動で始まり移動で終わるので微塵も嬉しくない


羨ましい?

いや、ちっともだね!!!


にんじんぶら下げて走っただけだわw


イメージ画像






どっかに寄ったでしょ?


昼飯のために寄ったびっくりドン○ーと特急待ちで寄ったBOOK・OF○だけだわぁぁぁぁ

どこにでもあるでしょーがぁぁぁぁ( ;∀;)




あ、味の大王はいきましたな


ネット画像より





と話ズレましたが


メーカー様での用件が終わり、今回はここからが本番である会食会場にメーカー様、親会社社員達と移動です。


へぇ~鶴橋って焼肉屋多いんすね~





こりゃあ呑兵衛にはたまらん光景ですな







実は結構、会食って大事でメーカー様と取引先の良い関係を保つコミュニケーションの場でもあるんですよね~


私の目的は同席の親会社エリート社員に快く保全予算に理解を持ってもらえるアピール場でもあるので……


そう……保全予算の金額が大きいとね
あまり良い顔されないんですよ。


こうゆう機会を利用して理解を得る努力を一応陰でしているんですよ。



面白いことに普段はなかなか理解って得られないのに、こうゆう場だと理解得られやすいんですよね~


今回の出張も自社では良く思われていなく説得に時間もかかり許可を得るまで長かったですけど、会食としては個人的に狙い通り成功で終わりました!



会食後は違う居酒屋を考えていましたが、予想以上にお腹がパンパンになったのでビジネスホテルに帰ることにしましたが……


平日なのに大阪界隈で手頃な価格帯のビジネスホテルは2週間前には全滅していたのはインバウンドのせいかしらね?



噂によると、あいりん地区ですら外国バックパッカーに人気で賑わいホテル価格も上がっているらしい……



私は滑り込みで新大阪に手頃な価格のビジネスホテルを予約出来たから良かった


朝食付きで7500円は非常にありがたい
(平日)


ネット画像より







そして翌日


帰るだけなので、少し遅めに新幹線の予約をしてましたが、予想以上に時間があったので歩いてハンバーガー屋さんに行きました。


見た目がそそるジェシージューシーさん






店内席も良いすね






ハンバーガーサイズが大きく食べごたえあります。







あれ?
さっき朝食食べてませんでした?










そう言えば先日、モスとサブウェイの食べ比べしましたね。


和牛バーガー








チリチキンのクラブハウス






個人的にはサブウェイ圧勝な気がしましたw



最後に新幹線の帰り窓から見えるこの岩肌が出た岩山の見た目インパクトありますよね~


ネット画像より






どうやら登山は禁止らしいですね~


いや、登らんし
Posted at 2024/12/09 23:27:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年11月30日 イイね!

JUDAS PRIEST 『Priest... Live! Breaking the Law』のギター動画

JUDAS PRIEST 『Priest... Live! Breaking the Law』のギター動画はじめにいつもの雑談として


千葉県では2026年から

物価上昇や賃金上昇また施設の老朽化などなど将来的な業務を効率化した上で約20%の水道料金を値上げする方針を熊谷知事が示したみたいですね。



ニュース画像より





我々としてはキツいっちゃキツいけど、上げざるを得ない部分でしょうね。


当たり前にキレイな水を運んでもらえるという大事なインフラですからね。


ダメとは思えない
このような上げざるを得ない部分は賛成出来る。


ただ……私が一番気になったのは


○○党の政調会長の下記言葉


約20%の値上げは使用者に負担が大きい。徹底した支出削減を不断に行い、値上げについて理解を頂けるよう丁寧に説明していただきたいと要望した。



いや、水道代の非ではないあなた達に要望したいわwww

無駄な税金負担の方が遥かに大きいわwww

謎に使った分を丁寧に説明会求む!!


と思ったのは私だけではないハズ






そして本題です。


ジューダス・プリーストのブレイキングザロウと言う今のご時世問題が出そうな歌詞ですが


でも、これは必死に働いていた労働者の視点を政治に皮肉ったロックな歌詞なんですよ。


wikiより19世紀労働者のイメージ画像





決して安直なブレイキングザロウではない


そして何故ライブ版のカバーかと言うと
ライブ版はギターソロがあるんですよ。


実は高校生の頃に弾きたかったのですが
当然、譜面なんかないので耳コピーになり、当時は出来なかったので今なんですよ!


今更感ありますけどね~


今回ソロだけのパターンとフルの2種類で撮りました。


ソロ







フル






世の中の不満をぶちまける
これがロックじゃないでしょうかw


今のロックは愛だの恋だの光だので好きではいんですけど、こっちの方がウケるんですよね~


多様化の時代と言いながら、不平不満な歌は封殺される時勢に疑問を持つ


その疑問を当時のジューダス・プリーストぽく言うなら『You don't know what it's like』じゃないだろうか?と思いますw
Posted at 2024/11/30 17:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギター | 趣味
2024年11月19日 イイね!

愛犬アルバム動画?スライドショー?を作りました

愛犬アルバム動画?スライドショー?を作りましたタイトルとは関係ないですが先日ベルクに行き、お惣菜コーナーでBIGハンバーグを見たんですよ。


そうしたら商品名がいつの間にか、ムーンサルトプレスハンバーグとなっていたんですね。


ムーンサルトプレスと言えば、小橋さんか武藤さんだけど何の関係が!?


と思ったらコレか……

納得w







本題ですが


愛犬の思い出アルバムをPowerDirectorで作りたくて、動画と写真を組み合わせてスライドショーにしました。


本当は3~4分内で作成したかったのですが、5分になってしまいました。



写真を厳選し、動画を数秒単位で差し込み、走りぎみに文章を入れてみたものの全然3~4分では間に合わない


本当は5分も楽勝で越えてしまうのですが……



5分程度にしたかった理由として


・人の家の犬動画をダラダラと長く観ないだろう

・BGM も自作したかったので作るには5分はキツイ


ですね。


でもね愛は込めてありますよ







5分程度でも弊害として
文章を読む、写真を眺める時間が短いのが難点ではありますね汗



やっぱりギター動画もそうなんですけど、作って公開しても数十秒から1分観てもらえば良い方なんですよね。


自分だけで楽しめば?と思ったりはするんですけど……


だったらブログもしかり…初めからアップなんてしないですもんね




ちなみに問題作シリーズは完全に個人的に楽しんでおります。


問題作代表画像





でも、最近文句ばかり言う友人が温泉デュークのファンになっています。

なんかクセになるそうですw




そしてBGM について飼い主はメタル好きだがコン太くんはメタル嫌いな故にメタルを封印して自作しました。



打ち込みでアプリ バンドラボ内にあったストリングスと口笛をメイン楽器にしました。


ストリングスと言ってもアレが何の種類なのか?は全く分かっていません

ただ……音がキレイだなぁ……程度で選びました。

ついでに音階なども分かっていないので、いつものこんな感じで作ってます。


節々にメタルの片鱗は出ていますがね汗



そもそもPCで作った方が圧倒的に調整や編集が楽なのに未だスマホ1つでやるから映像も音もアラが出るんすけどね……



中途半端に出来ちゃうからPCをいまだに買わないんだな……



しかしですよ……
記念日や楽しかった記録をアプリで簡単に作れるようになった時代は凄いですよね!



最後にこの思い出アルバムを作ったことにより何か自分の中でも区切りがついた感じです。



私なんかより嫁さんの方が溺愛し過ぎていたので大変なんですけどね。


だから先日もコン太といけなかった場所の長時間散歩に付き合わせて往復4時間くらい歩いてしまいましたよ。


途中寄ったパンカフェ





なかなか夜は1人で歩きたくない道


まぁ、たまには散歩しないとですね~



Posted at 2024/11/19 21:21:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月16日 イイね!

愛犬の思い出 最終話

愛犬の思い出 最終話徐々に高齢になっていくコン太
2023年になって更に後ろ足の筋力が落ちていきました。



散歩は1日2回 一回あたり1H以上していましたが、どんどん今まで出来ていることが出来なくなってきました。


1つ出来なくなる度にコン太は寂しげな表情を浮かべ、次には出来ないことはやらなくなり1つ1つ自覚していくような感じでした。





若かりし頃と違い寒がりになり
冬には介護リードで補助をしないと後ろ足が上がらなくなりました。






だいぶ表情も柔らかくなり過ぎましたね。






寒がりにもなり毛布かぶりながら移動






改めて9才の頃は凛々しい顔してましたね。






2024年に入り16才を越えてからは介護リードでの散歩も5月までが限界でした。


5月自力でなんとか歩いてオヤツをもらいに来たが補助ナシで歩ける最後の姿







そこから6月に犬用カートを購入し更に散歩を補助しました。

意外と気に入ってくれてました。






9月なんとか過ごしやすい日に公園に連れていき最後の立ちポーズ






この頃は動けない自分に苛立ちを感じている仕草がちょこちょこありました。



暑い夏を越えて涼しくなったら遠くまでカートで散歩に行こうよ!と思ってましたが



9月前半より完全に寝たきりとなり(散歩はカートで景色を見せてあげるのみ)



10月に入り腎不全が急に悪化し、10月11日に虹の橋に渡ることになりました。


最期の闘病生活は『愛犬が虹の橋を渡りました』に記していますが、愛犬を通じて一生懸命生きる姿!?を学ばさせて頂きました。


闘病時に苦しむ日も続いたが、コン太から最後の力を振り絞ったお別れの挨拶もあり、最期まで立ち会えたからまだ良かったとは思っています。



ただ……亡くなった直後から驚くくらいに家に犬が住んでいた気配が無くなりました。


まるで、始めから犬は居ませんでしたと言わんばかりに……
愛ちゃんの時は1ヶ月くらいは雰囲気あったのだが……


ひょっとしたら彼のせいいっぱいの気遣いなのかもしれないですね。







まだ書き足りないこともありますが、このあたりで話は終わりにします。


ペットを飼うことは、その子の生涯を預かると言うことなので、現在飼われている方はその子を大事にしてあげてください。


その子は家族しか頼りに出来ないのですから……


最後まで私のエゴ日記を読んでくださった方にもお付き合い頂きありがとうございました。



Posted at 2024/11/16 20:07:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年11月14日 イイね!

愛犬の思い出 その9

だいぶ関節が固まり動きが悪くなった為
サプリメントのグルコサミンを試してみました。


ネット画像より





3ヶ月後には関節の固まったのが取れて


半年後には全盛期のスピードにはほど遠いが全開で走れるようになった!


ただ、この時は12才のシニア犬
本人も全開で走れるようになったので、若いつもりで急旋回をした途端に筋を痛めたようで、ピタッと止まりました。


急旋回






こちらを見つめ片足を上げてプラーンを見せてきました。


若いときの仮病ではなく、本気のやつだ!

と思って、抱っこして帰りました。
また家から遠いトコで痛めるから夫婦で交代しながら抱えましたね。


その後も自覚がなかなか出ないのか数回繰り返してましたね。


自覚した頃は遠慮したスピードで走るようになりました。



それから2年後のある夜コン太は急に気を失いドテンと倒れました。


緊急で夜受診出来る病院を探して千葉ちゅうおう動物病院に行きました。


結果は不整脈があるけど、突発的な診断となり今のところ心配ナシで終わりましたが、非常に丁寧な病院だったので、通う病院はここに変えましたね。


また、ある日にコン太の玉サイズが片方おかしいことに気がつきました。


これも再度受診して玉の摘出と目のイボ除去の手術を行うことにしました。


歳食うと色々出てきますね。

手術後







夜は痛みと不安でべったりくっついてきました。






抜糸後






それからしばらくは順風満帆でしたが、14才には慢性腎不全と診断となり、サプリでの治療も始まりました。


力むと漏らしちゃうことが増えてオムツを装着したのもこの頃






だが、愛ちゃんのオムツをよく見ていたせいかオムツはすぐに受け入れていた。


たまにウン○を漏らすと近くにあるカーペットで丸めて隠すのは止めてもらいたかった。


何枚捨てたことやら



続く
Posted at 2024/11/14 20:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ペヤング感を期待したのだが…...

キャベツ太○の味しかしねぇ…...( ノД`)…」
何シテル?   09/09 18:56
温泉おっさんです。 車で行ける秘湯温泉に浸かるのが趣味です。 本当はジムニーにしようと思っていたのですが……ペットも連れて行く都合上 クロスビーになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温泉探訪409(山形県・蔵王温泉堺屋森のホテルヴァルトベルク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 17:34:15
愛情いっぱいの美味しいカツカレー 〜聖籠町・ドライブイン小柳〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 09:31:47
パドルシフト(−側)交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 12:41:13

愛車一覧

スズキ クロスビー 湯けむり温泉号 (スズキ クロスビー)
はじめにすみませんが、無言フォロー&フォロワー集めの方にはフォローしませんので悪しからず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation