• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉おっさんのブログ一覧

2024年11月12日 イイね!

愛犬の思い出 その8

愛犬の思い出 その82019年12月25日に相棒トイプードル愛ちゃんが虹の橋を渡りました。


愛ちゃんは寝たきりになって1週間の早さでしたが、食欲は亡くなる日の朝までありました。


2週間前に最後に撮った写真







朝は朝食を半分だけ食べ、しばらくしたら元気がなくなり昼には呼吸が荒くなり血圧降下で口が真っ白になっていました。


夜に心臓が止まり、非常に苦しんだ後に彼女は16才7ヶ月で虹の橋を渡りました。


家族で悲しんだ後にコン太に『愛ちゃんにお別れしようか』とコン太を引き寄せたが


コン太は『それは何だ?それが何なのか分からない』と言う表情で拒否をしました。


イメージ





なんか……イメージ的に相棒だったから悲しむのかな?と思っていたが……


犬はあまり死の概念がない個体もいるらしいので、魂が抜けた時点で別物に見えているのかしら?


そこから1ヶ月後


すっかり我が家から愛ちゃんの気配がなくなった頃にコン太が何に対しても遠慮がなくなり、わがままになっていった。






改めて思いましたね。
相棒の存在って大きかったことを……


この時期くらいから私が布団入るときに威嚇するようになった。


この顔は入って来られたら困る顔です







まぁ、まだ元気な頃だったし威嚇されてもどかすんですけどねw


まだまだ元気だったので散歩時、草むらに入りすぎて






これ取るの大変なんすよ。
散歩毎に草むら顔つっこむから……




そして2020年半ば頃より、少しずつ高かった身体能力が落ち初めてきました。


コン太の状態として

・全開で走れなくなった

・後ろ足の関節が固まりはじめてきた

・性格はずいぶん神経質で頑固になってきた



など


続く
Posted at 2024/11/12 21:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月11日 イイね!

JIMTOF2024に行ってきました。

JIMTOF2024に行ってきました。JIMTOF(ジムトフ)とは日本国際工作機会見本市になります。

最先端の技術・製品が世界中から集結する国際技術ショーとなります。


実はビッグサイト初めてなんすよね~





ちなみに一般の方も入場出来ますが、3000円かかります。(学生は学生証提示で無料)


私は招待券から事前登録をし、来場者証を印刷したのですぐに入れました。






朝9時からは西、南エリアしか入場出来なく、東エリアは10時からとなっていた為
南エリアに向かいました。





朝イチからまあまあ居るやん







会場マップを手に取り見ましたが……
英語版しか置いてなかった……



This is a Penしか分からんよ……






しかも老眼で全く見えなかったので、すぐにカバンにしまってしまったわw






散策すること西のエリアでこんなのを発見


ジャギマスク





アルの鎧




デビルマン




ぐんまちゃん





ジャギマスクとアルの鎧は実際販売されているのと同じ物らしいです。



それからTHK社様が地震体験車両で免震と非免震の違い体験をやっていたので見ていて迫力があったので、撮ってしまった。
(許可済)








特にたまに見る街中イベントでの地震体験車両って、ファミリー層が中心になってしまうから大人だけで試せるチャンスかな?と思ってしまいますw



アナウンスのお姉さまの声が美しかったです。


後はこの会場で喫煙者に嬉しいのは結構あちこちに喫煙所があるということですね。



お昼前にのぞいた南四階の屋台コーナー






ちょっと食べたい物がなかったので……結局ドトールに入るw





ちなみに昼になると、どこにも入れなくなるくらい人で溢れるので弁当コーナーが一番良いかもでしたね。
(イベントによっては持参じゃないと無理でしょうけど)


昼食後は東エリアに移動しましたが、外は寒いのに会場内はちょっと歩くだけで暑い
汗ふきタオル持参で良かった


東エリアでみたマザックはブース規模が大きくて人で溢れかえっていたので……

こんな一部しか撮れなかった。





それから東エリアの測定器系ブースを周りミツトヨ様で配っていた小物

はじめは日用品で使える物かな?と思っていたら……まさかのノギスカバーw





まぁ、歩いているだけで各社の記念品だったり、チラシだったり、小物、ティッシュだったり配っていますが貰うとDMの嵐が飛んでくるので、選びましょうw


今回のジムトフ初日の客層は見た感じで企業系が5割、海外で4割、工業系学生、一般で1割てな印象でした。


私の目的である技術屋さんを探すは毛色が全く違う趣旨のイベントなので、空振りに終わりました。 



最後に

各ブースで話をちょっとしましたが……技術系のスタッフは忙しく他で取られ

自社の商品を把握してない人と話すことが多くて……


改めて思いました。これはただの祭りなんだな……と


悪く言えば会社の自慢大会
良く言えば国内向けではなく海外向けへのメッセージ


来年はものづくりワールドに行こうかと思っていたが、どうしようかな?


私服で行こうかな?
Posted at 2024/11/11 19:40:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月10日 イイね!

犬と巡った宿について

愛犬の思い出 7で触れたペット宿についてです。


過去にも紹介しましたが……
全部並べてみます
(ほとんどメシが美味いしか言ってませんがね)



長野県

プチホテル グラスハウス


ここ実は犬と一番初めに行った場所です。

初心者でも安心な宿でした!


ネット画像より



とにかくオシャレ
館内なども犬と一緒に移動出来ます


食堂

HPより





食事は過去に行ったどこよりも一番美味しい宿


HPより







値段は現在結構値上がっていますが、あの料理なら納得w

私が行った時は安すぎたのかも?

現在グランピングもやってるそうです。


HPより






静岡県

ドッグリゾート フルフル

意外と分かりづらい場所にあるペット宿ですが、奥様が非常にフレンドリーな方なので慣れてなくても安心な宿です。






ちょうど私が行った時は船盛付きキャンペーン中だったので夕食が豪勢になりました。





ちょっと部屋は狭いですが、ベッドの上もシーツをオプションすれば犬も可になります。





お風呂は雰囲気ありの露天風呂になります。







ちなみに現在は伊豆白浜から河津町に移って『桜ざか』と名前を変えて素敵な宿に変わりました。


HPより


HPよりドッグラン


HPより部屋




HPより素敵な風呂









福島県

プチホテル フットルース


ここは個人的にペット宿のNo.1すね。





ホテル内の雰囲気も良いです

メシもコース料理で美味いし







お風呂もちょっと狭いが貸し切り露天風呂とシャワー室あり





フロントにもフリーPCがあるので観光地検索にも良いっすね。

部屋も清潔感あります。


値段についてはHPと変わってなければ破格な嬉しい宿です。大人1人税込10450でっせ!美味いコース料理がついてコレでっせ!


繁忙期でなければ一般も相談で泊まれます



山形県

ペンションおもちゃばこ


2018年からオーナー様が変わってます

私が行った時は旧オーナー様時代






入り口はなかなか急な階段になっています。





嬉しい喫煙所がありました。


ネット画像より


この部屋に宿泊しましたね。
このゲージにわざとコン太の背中を押して入れさせようとしたら全力で足をつっかえ拒否してましたなw


ネット画像より



料理で感動したのが、米沢牛の美味しさと米は好きじゃないが、つや姫の美味さですね~


年期の入っているペンションでしたが、居心地良かったですよ。


風呂は家庭のちょっと大きい版です

ネット画像より




外の散歩も熊注意の看板が多くてビビりました






群馬県

だいこく館

ここは犬連れでも温泉旅行に来ましたを楽しめる宿です。

ちなみに犬、猫以外も小動物まで受け入れている宿です!







元々普通の温泉旅館だったようでゲームセンター跡が室内ドッグランになってたと思いました。


お風呂は内風呂だけになります。





ペットは外に露天風呂あります。





以前に私が行った時は展望露天風呂が有料であったので利用しました!


が、現在は湯量低下により閉鎖となっています。





部屋はとても清掃が行き届いてキレイでしたよ。(最近は粗相が増えたらしくHPで注意喚起されてます)


まぁ、料理は普通でしたね。



栃木県

ペンション furari

激戦区の中でリーズナブルな良宿です

見た目の雰囲気も良いっすね~







本当は一階の部屋を予約したかったが埋まってしまった。一階はそのままドッグラン直通


お風呂もキレイですね!





また料理も大満足でした!

朝5時半から1時間半の散歩で引っ張られましたなw


愛ちゃんはここの宿が一緒に行った最後になりましたね。



山梨県

フォレストイン チップマンク

山中湖のちょっと入ったトコですが
オシャレ宿です

一番記憶に新しいコン太と一緒に行った最後の宿









ここのステーキは最高でした!
また食べたいと思ってしまうほどに……
あの香ばしさは忘れない





ちなみに人工温泉となります


以前は露天風呂もあったそうですが
現在は内湯のみになります





ここは一般客も対応可なので素泊まり、朝食付き泊まりなどのプランもあります。

あのステーキ目当てで、もう一回行きたいな


岐阜県

ゆ宿 おさんぽ日和






新穂高温泉にあるこの宿は
ゆ宿と言うだけあり2つ内湯と2つ露天風呂を持っています。








犬と泊まるとなかなか宿で本格的な温泉て諦めてしまうのですが、ここにはある!

そして風呂上がりには生ジョッキビール(有料)が飲める!!


愛犬連れでまさかのストロングスタイルとは恐れいりましたw


夕食には飛騨牛が出ました






ペンション クローバーリーフ


現在は閉業しました。

岐阜県を巡る時にちょうど良い場所にあった良宿でした。






ここの食事はボリュームがありお腹いっぱいになれましたね~
パン美味しかったですよ。


ネットより







部屋はキレイで私の中のホテルカリフォルニアはここにありました。





またトイレは嬉しい部屋にウォシュレット付き!

凄くくつろげる宿でしたが、惜しくも閉業


ちなみにお風呂はどこにでもある家庭風呂になります。

そして営業日がまちまちだったので予約が取りづらかった記憶がありました。




このように犬が居たから知見的には拡がりました。


また行ける日があれば行きたいですね。
Posted at 2024/11/10 21:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月08日 イイね!

みん友さん ウチに訪れた

みん友さん ウチに訪れた先日ウチにエッチなおじさん


黒虫さんが来ました




今回黒虫さんが来たのは私が所有している
女子高生モノのAVを強奪したい


使ってない高所作業用のハーネスをもらいにきました。



だがね……



タダで頂けると思ってもらっちゃぁ
困るんですよ……


もちろん、どうゆう意味か分かるよね?




報酬さ!世の中ね報酬なのだよ!





つまり、報酬とはこうゆう事さ!








彼は私の事故に付き合わなければならない




そして、1人では撮れない
遊びの動画を付き合って頂きました。


パチスロ初代北斗の拳バトルボーナスをオマージュした寸劇



BGMは私のオリジナル曲と適当に北斗っぽい感じで弾いたモノです。







この動画により私も彼もだいぶ事故ったに違いない




ちなみに黒虫さんから動画以外に頂いた報酬






そして、愛犬への花を頂きました。
これが一番嬉しゅうございました








ありがとう黒虫さん 
なんか気を遣わせた挙げ句、事故にあわせてしまってね……


僕は後悔してないさ……
君もだろ……?


そう……心を通わせたことで出来た
ずっ友ポーズ






その後に僕らはいつもの喫茶店に行って昼飯を食べたんだ


ビッグハンバーグをまさかこんなに大きいとは知らずに頼んでしまいました。










腹がはち切れんばかりに苦しくなりました。



この喫茶店での会話は今度M県Y氏邸にお邪魔した時にグリーンバック持参でどのように巻き込もうか?の作戦会議になりました。

【悲報 Yu○y 氏被弾】


黒虫マスクさん久々に楽しかったです
また次回よろしくマスクしましょw



Posted at 2024/11/08 22:27:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月06日 イイね!

愛犬の思い出 その7

愛犬の思い出 その7今まで犬と旅行なんて概念がなかったので、色々なHPや雑誌などを漁り調べました。


当初は『犬との旅行なんて、凄くお高いんでしょ?』


と思っていましたが、余程高級なトコじゃない限り意外と温泉旅館よりリーズナブルに行けることが分かりました!


犬が元気なうちに一緒に旅行は凄くよい思い出作れますので私個人としては推奨したいですね!(なぜもっと早く気づかなかったのか)



ついでにペンション系が多いので激戦区の宿の飯は美味しいんですよ。


ペンション系







ただし、飼い主の自由時間はほとんどなく犬を優先させるのが前提条件となりますので、覚悟は必要です。


また宿もルールが各々違うので調べる必要もあります。




旅行中は相棒のトイプードル愛ちゃんとコン太はPAに入る度に2匹で降ろせ降ろせの大合唱をしますので、うるさかったですね。


そして目的地に着くまで散歩につぐ散歩なゆえ、2倍以上時間がかかります。


目的地に着いても散歩につぐ散歩が待ってますけどねw



だけども……


各温泉地行ったり










愛犬と一緒に滝見たり







林道に興奮したり





私が入ってるトコ見たり





自分が入ったり





鯉のぼり見たり





下田海岸で遊んだり





つくばわんわんランド行ったり








飼い主よりも早くホテルのベッドに居たり








なんか楽しそうだったり








自分のエリアみたく燕温泉歩いたり





こんな景色見たり





富士山見たり





オフ会見たり





宿で記念撮影したり






大変だったけど凄く楽しく忘れられない一生の思い出となります!


嫁さんも喜んでくれたし、犬達も旅行バッグ出すとシッポ振るようになっていた。


今思えば、この頃が一番の黄金期でしたね



ちょっとコロナ禍で2020~2021年春に計画していた旅行が出来なかったのが、悔やまれますね。




2021年冬がコン太の体力的に最後の旅行になってしまいました。


愛ちゃんは2019年の春先が最後の旅行でした。




続く
Posted at 2024/11/06 22:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ペヤング感を期待したのだが…...

キャベツ太○の味しかしねぇ…...( ノД`)…」
何シテル?   09/09 18:56
温泉おっさんです。 車で行ける秘湯温泉に浸かるのが趣味です。 本当はジムニーにしようと思っていたのですが……ペットも連れて行く都合上 クロスビーになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温泉探訪409(山形県・蔵王温泉堺屋森のホテルヴァルトベルク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 17:34:15
愛情いっぱいの美味しいカツカレー 〜聖籠町・ドライブイン小柳〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 09:31:47
パドルシフト(−側)交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 12:41:13

愛車一覧

スズキ クロスビー 湯けむり温泉号 (スズキ クロスビー)
はじめにすみませんが、無言フォロー&フォロワー集めの方にはフォローしませんので悪しからず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation