• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月05日

中華ナビでワンセグ受信

中華ナビでワンセグ受信
普段は車でTVを見ることはまずないのですが、災害時に停電やネットの不通が長引いた時などはTV放送の受信も必要かな、と考えました。また私の車はナビ装着パッケージ仕様でTV用のフィルムアンテナが元々付いているのでそれを有効活用してみたい、というのもあります。非常用なのでフルセグの必要はなく、ワンセグで十分です。


●チューナー
・ワンセグチューナーはWindows用だとamazonで700円くらいで売っているのですが、Android用だとフルセグ対応で高価な物しかないみたいでした。そこでAliExpressから日本の電波方式(ISDB-T)に対応したこれをトライしてみました。
https://ja.aliexpress.com/item/1005003071044441.html
alt

・チューナーのインターフェースはUSBマイクロBなので、USB-Aコネクタへの変換アダプタをamazonから調達しました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00LGM3MN8
alt
●アンテナ変換ケーブル
・車体側のアンテナコネクタからチューナーへの接続ケーブルは、最初自作を試みたのですがうまく接触が得られなかったのであきらめて市販品を購入して改造することにしました(実はそもそも感度が悪かっただけと後からわかりました)。アンテナ側はGT13というコネクタになります。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0876BPP5Q
alt
●アプリ
・Android側は付属のCDのファイルは使わずに、Playストアから同名のPadTVというアプリをインストールしたところうまく動作しました。Windows用ワンセグのソフトだと日本の文字放送の字幕も出せるのですがこのアプリでは出ません。まあ非常用なので。
・このアプリはスキャンするとフルセグ用のチャンネルも引っかかるので、何十個もTV局が得られますが、実際に見れるのはワンセグのチャンネルのみです。
alt
アンテナブースター
・実際に車のアンテナと接続したところ、予想外に感度が悪く、家の駐車場の車内でスキャンすると10局程度しかヒットせず、うちワンセグは2局受信できるかできないかでした。チューナー付属のロッドアンテナを車内で使った時といい勝負です。ちなみにこのチューナー、部屋で壁に来ているアンテナ端子と接続するとスキャンで30局以上、ワンセグでNHK2局、東京の民放5局、ローカル1局が受信できるので、チューナーとしては正常だと思います。
・車のアンテナケーブルは2本あって、メーカーのNAVIではダイバーシティ方式で電波状況によって切り替えるのでその部分にブースターの機能が入っているのだと想像されます。
・そこで以前購入したものの全く効果がなくてお蔵入りしていたラジオ用ブースターがあったのを思い出し、ダメもとでこれを接続してみることにしました。
https://ja.aliexpress.com/item/32911313142.html
alt
・このブースターはPumpkinのナビの時にラジオの感度を改善しようと買ったのですが、その頃は中華ナビから車のアンテナに行っている給電線が+12Vだと思っていたので、車側のブースターが正しく動作しないどころか特にAM帯では減衰器になっていたと思われます。0は増幅しても0だったというわけです。
・このブースターの中身を見てみると広帯域アンプと思われる素子(IC? FET?)に信号がコンデンサで接続されているだけで通過帯域を制限するためのLCフィルタなどは入っていないように思えるので、もし素子のスペックがUHF帯まで伸びているならTVの信号でも増幅できるはずです。
・ラジオ用の入出力の同軸ケーブルを、先のGT13ケーブルとロッドアンテナ改造ケーブルで置き換えました。デジタルラジオ用の出力ケーブルは取り外します。
alt
・このブースターにはフェライトコアが2つ付属していて、説明はなかったのですがおそらくはラジオには不要な高帯域でのゲインを下げるためにアンテナ線に噛ませろということかと思うのですが、今回はもっと上の周波数まで増幅したいので、アンテナではなく電源線に1つだけ使うことにしました。
alt
・USBコネクタとアダプタと本体は差し込んだ後でアセテートテープで固定しました。
・結果としてそれなりに増幅できるようで、スキャンで30局以上、雨天だと日テレの受信が苦しいようですがそれ以外は問題なく受信できるレベルになりました。
alt
・AliExpressでUSB電源のTV用ブースターが$2.5ほどで出ているので発注してみました。配送が11/02予定だそうで、届いたら12V用に改造して使ってみるかもしれません。

ブログ一覧 | 中華ナビ | クルマ
Posted at 2021/09/05 12:58:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、炙りチャーシュー麺
シロだもんさん

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

その人の「いつか」
F355Jさん

昨日は・・・🌤️
よっさん63さん

祝・みんカラ歴6年!
ハル@ND2さん

坐骨神経痛?
TAKU1223さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ToshiTechです。よろしくお願いします。 なにかを作るのが好きです。優先順位としては  ①世の中にないから作る  ②世の中にはあるけど値段が高いので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ホンダ フィット3(RS)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation