• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月30日

中華電動ツールでジャッキアップとタイヤ交換の検証

中華電動ツールでジャッキアップとタイヤ交換の検証
8月のお盆のころ、amazonを何気に見ていたらよさげな電動インパクトレンチが安く出ていたので思わずポチりました。これでタイヤ交換が楽になるし、勢い良く回した十字レンチで足を強打して悶絶することもなくなるなぁと。あわせてトルクレンチも安いやつを購入しました。
で、ふと「これを使えばパンタジャッキの上げ下げも電動でできるんじゃない?」と検索してみると同じことを思う人はたくさんいるようで、インパクトとジャッキを接続するアダプタなども市販されていることがわかりました。
ただし、さらに検索してみると、インパクトでジャッキを回すと打撃の騒音が近所迷惑になるほどデカい、ジャッキが衝撃荷重ですぐに壊れる、などという声もあり、それならばと同じメーカー製のドリルドライバーも追加購入しました(今回は電工試験を頑張った自分へのご褒美です)。
ドリルドライバーとジャッキとの接続は、本物のジャッキハンドルを別途調達してカットしてフック部分を使うことにしました。
前置きが長いですが、灼熱の夏も過ぎ去ったようなので、実際にこれらの電動ツールでジャッキの上げ下げとタイヤの交換ができるのかを検証してみました。

●結果
・動画はこちら

・購入したドリルドライバーのトルクは35N・mですが、このトルクでFit3の前輪のジャッキアップが可能であることがわかりました。
・ただしドリルとジャッキの回転軸が斜めっていると過負荷検知が働いて途中で停止してしまいます。トリガーを引き直せば再び回転するのですが。このことからこのトルクがギリなのかもしれません。
・購入したインパクトレンチで110, 120, 130, 140N・mで締め付けたナットを簡単に外すことができました。
・このインパクトレンチには締め付け時に打撃開始で自動停止するモードがあるのですが、私の買った製品では残念ながら機能しませんでした。トリガーを引いている間は連続して打撃してしまい締め付けがオーバートルクになってしまいます。発売元に問い合わせ中。
・仕方ないので締め付けはLモードで行い、打撃が開始されたらトリガーから指をすぐに離すという運用で対処することにしました。
・このやり方でHONDA車指定の108N・m以下で締め付けが終了できることを確認しました。

●購入品と価格
・電動ツールはDong Cheng(トウセイと読むらしい)というメーカーで、中国ではメジャーのようです。3年保証だし、バッテリーは独自仕様ですがamazonでの単体販売もありいいメーカーだな、と思ったのですが、最近軒並み売り切れで再入荷の見込みなしとなっています。もしかして日本から撤退かな?在庫一掃のサマーセールだったのかも。一応リンクは貼っておきますがページ自体がいつなくなるかわかりません。
同じものは入手できないかもしれないのでスペックも貼っておきます。機種選びの参考になれば。

インパクトレンチ 購入価格:4,500円

ドリルドライバー 購入価格:5,500円
alt

alt

alt


トルクレンチ 購入価格:3,184円

ジャッキハンドル 購入価格:966円
alt


●電動ツールを検討されている方へ
・今回購入したのはいずれもブラシレスモーターのモデルです。これからこの手の物を購入される方はブラシレスモーターの機種を目いっぱいお勧めします。
→ブラシによるロスがないので同じサイズのバッテリーならブラシ付きより大電流が流せる。すなわち高トルクが出せる。
→ブラシ付きと比べるとモーターのお尻の出っ張りがない分コンパクト。
→もちろんブラシの摩耗を気にしなくてもいい。(摩耗するほど使わないでしょうが)

★タイヤ交換って踏ん切りをつけて重い腰を上げるのが常だったんですが、次からはちょっと楽しみかも(^_^)

ブログ一覧 | 電動工具 | クルマ
Posted at 2024/09/30 19:14:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホイール洗い
エッセ~!さん

冬タイヤに交換しました
た むさん

タイヤ交換の電動化
田舎の外車乗りはドMさん

エスティマ冬支度
ガオジンさん

“Red Isis” の春仕様   ...
スーパーPBさん

やっと夏タイヤに交換したよ
どさんこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ToshiTechです。よろしくお願いします。 なにかを作るのが好きです。優先順位としては  ①世の中にないから作る  ②世の中にはあるけど値段が高いので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ホンダ フィット3(RS)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation