• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月21日

バッテリー交換したくない車(点検もやりにくい)

バッテリー交換したくない車(点検もやりにくい) 平成??忘れた(^^;)たぶん12、3年式のハイエースバンです。車検入庫です。ワンボックス系の車のバッテリーは色んな場所に置いてあるんですが、ハイエースに関しては(LH系)助手席の下あたりにあります。で、この場所、アクセスは比較的簡単なのでそれは良いとして、さあバッテリー液のチェック・・・・横から確認できない(><)。(明るさが足りない)特にこの写真のようにバッテリー2連装(寒冷地仕様?)してるとバッテリー交換も大変(重いし)。正直見るのも嫌です(><)>。お客様も嫌だと思います。何せ2ついっぺんに交換した日には請求書を作る方も気が引けます。(5~6諭吉はくだらないはず)いつも気にかけてバッテリーを永らえさせましょう。(^^)b
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2008/10/21 20:33:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年10月21日 20:50
どうもこんばんは。
バッテリー位置って、色々ですよね。

ハイエース関係だと画像の助手席下とか、酷い車種になると後部窓側座席の床下・・・とか。
(^^;)

搭載されているバッテリーも大きいので、バッテリーを2つ積んでいる車種の方は、バッテリーを大事に使わないと、後で恐ろしい請求が来ますよね・・・。
(↑バッテリーの卸値は安いのに・・・汗)

コメントへの返答
2008年10月21日 21:52
こんばんは~(^^)今日は夜更かし♪

そうそう、運転席後ろのフロアってやつもありましたね。

あれはまだ良いっす。下から覗けば微妙にバッテリーの液量が分かるんで。(予想に近いですが)

そのあと上に回って液を補充するのは面倒ですが(^^;)

>バッテリーの卸値は○●のに・

(^_-)-☆
2008年10月21日 21:41
ハイエースの運転席後ろ下のモデルは嫌だったなぁ(汗)
新品で付いている筈の紐?を外されていて外に出すのも大変で…

あのバッテリー掴む工具ほしかった(笑)
コメントへの返答
2008年10月21日 21:57
こんばんは(^^)

写真の車になると、バッテリー1つのモデルでも、紐が付いていても、プラスの端子が邪魔をしてバッテリーが素直に上に上がりません。
(^^;)

それこそ「殺してぇ~っ!」になります。(^^;)

バッテリーをつかむ工具すら入らん
(*`д´)キー
2008年10月21日 22:06
どうもこんばんは。
一部、オフレコを書いてしまい恐縮です・・・。
(^^;)

バッテリーの位置と言えば、昨今の銅などの原材料高騰により、外からバッテリーが丸見えなトラックとかから盗む輩もいるそうです。
(--;)

バッテリーにも、鍵をつけなければならない様な時代なのか・・・と思うとガッカリしますね・・・。

コメントへの返答
2008年10月22日 12:48
どもこんにちは~(^^)

廃バッテリーを引き取りに来る業者さんの中に、いかにも怪しそうな人が来るとついバッテリーを隠してしまいたくなります。
(^^;)

あ~やだやだ(-ω-;)人は疑いたく無いですね。

過去にアルミやら銅やらを盗まれた経験があります
( ̄▽ ̄;)!大した量ではなかったですが。

プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation