• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月11日

ミツビシの軽自動車で前々から気になっている事

ミツビシの軽自動車で前々から気になっている事 年式確認して無いな(><)ミニカトッポ(ですよね?)のフロントハブベアリングの交換です。走行中の異音と、ブレーキを踏んだ時の違和感ありと言う事でした。(ペダルにキックバック感)まあ、交換自体は特別なものではありませんが、(でもベアリングのインナーレースがドラシャに残って少し面倒(><))このあたりの年式のミツビシの軽自動車について疑問を一言。(ミニカは特に)朝一番、冷えている時にエンジンをかけ、即スタートするとなかなか前に進んでくれないのはなぜなんでしょう??(まるでオートマが滑ってしまっている感じ)ATFの量、新鮮さは許容範囲のはずなんですが、なぜかこのあたりのミニカに関してはそういう症状の車が多い気がします( ̄ー ̄?)..。30秒くらい待てば普通に走ってくれるんで問題は無い気もしますがなんでなんだろう??ミツビシの人教えて~(^^;)
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2009/03/11 18:32:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

こんばんは😊
takeshi.oさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年3月11日 20:16
どうもこんばんは。
この型のミニカって、結構問題が多いという事を耳にします。

ボディが弱くて腐りやすい。
Fメンバーが腐って穴が開いてしまう。
(↑ミツビシ永久保証らしいですが)

ロアアームのボールジョイントが弱い。
Fパイプの蛇腹が弱い+高価。
ブラケットも折れやすい。

パワステベルトラインの設計がが悪くて、プーリーからズッこける。
リアシャフトベアリングとオイルシールが弱い。
Fドライブシャフトが逝かれやすい。
オイルポンプオイルシールが弱い(?)

・・・などなど、何故にこういう設計をしたのか気になります。
(^^;)
コメントへの返答
2009年3月12日 12:24
こんにちは(^^)
多分ミニカの伝統で( ̄m ̄〃)弱く出来てるんじゃないですかね。

新しい車ほど丈夫になるのが良く分かるお話ですね。
(^^;)

これほど弱点のある車とは・・・・
(結局どのメーカーも同じですね)

部品メーカーがどれだけ苦労してらっしゃるかって言う話ですかね?
(コストカットの弊害かな?)
(^^;)
2009年3月11日 22:22
お疲れ様です。
>走り出しに滑ってる感じはドキッとするね
初めてAT車を運転したとき、AT独特の滑ってる感が気持ち悪かったのを思い出しました
(^^;
コメントへの返答
2009年3月12日 12:25
お疲れ様です(^^)

初めてCVT車を運転する時に誰もが通る道ですね。
(気持ち悪いといって乗りたがらないお客様もおみえです。)
(^^;)
2009年3月12日 13:17
三菱だからですよ   爆爆^^

私もよく「スバルだもんなぁ」と言われます。
コメントへの返答
2009年3月12日 19:48
こんばんは(^^)

わははははは~ヾ(^▽^*

すべてのメーカーに当てはまりますね♪

プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation