• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月28日

ポロがボロボロ♪(ってそこまで酷くは無いんだけどね(^^;))

ポロがボロボロ♪(ってそこまで酷くは無いんだけどね(^^;)) フォルクスワーゲンのポロです。通称6Nポロって奴ですか? エンストするという事で入庫です。(年式確認してないや)あとエンジン始動時に異音が出ると言う事でした。エンジン始動時の異音はセルモーターのオーバーランの音で、まだひどくなってないと言う事でとりあえず様子見するとして、問題はエンストをたまにすると言う事です。とりあえず試乗した限りでは症状が出ませんでした。(><)エンジン警告灯が付いている訳ではないので、とりあえず基本点検をしていきます。エアクリーナーエレメントのチェック、スパークプラグのチェック、デストリビューターのチェック(目視点検できる所だけ♪)走行距離は5万km弱ですが、すべてのパーツ類、一度も交換していないようでした。車検もうちでは受けずに、ユーザー車検等をご利用されていたようで・・・(^^;)、点検ステッカーがH19年のまま張り替えてもありませんでした。(><)よく、輸入車は国産車と比べて故障の頻度が云々かんぬん~と言われる事がありますが、確かに国産車よりはメンテナンスにお金をかけた方が気持ちよく乗っていられる時間が長くなるなあと思います。と言うか、国産車が丈夫過ぎるような気がします。(^^;)いずれにせよ、車が走れば色々消耗していきますので、定期点検は必須ですぜ♪と言うお話でした。


ネットでポロについて検索した時(やはりデーターが無い時はインターネットって便利♪)、この次のモデル(9Nポロ)の不具合情報が結構出てきたんですが、中には「輸入車になんか乗るな、国産車万歳。」みたいな意見があったんですが、なんかやな感じでした。_(^^;)ゞ
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2009/05/28 18:42:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(#゚Д゚)オイッコラ! 楽しかっ ...
タメンチャンさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2009年5月28日 20:22
お疲れ様です。
外車の故障診断は、ハイレベルですよね・・・。
(^^;)

安易な考えでいうと、イグニッションコイルとか、バキュームホースかな?
(--;)ウーン
コメントへの返答
2009年5月29日 12:20
お疲れ様です(^^)

>外車の故障診断は、ハイレベルですよね・・・

最近の車は外部診断機が必須になってきているので敷居が高いんすよね。
(><)

デスビキャップとローターが結構焼けているので、この辺りが原因でしょうか?
(^^;)

いずれにせよこの辺りの部品を交換してリフレッシュします。
(^^)b
2009年5月28日 21:30
こんばんは。
メンテはきちんとした方が良いですね。
でも、外車だと交換部品も輸入だから、だいぶ高くつくのかな?
外車を嫌がる車屋さんも多いとか聞きますけど。
コメントへの返答
2009年5月29日 12:27
こんにちは(^^)

>メンテはきちんとした方が良いですね・・・

交換せずともチェックしているだけでトラブルの確立がグンと減るんですけどね。
(^^;)

パーツに関しては高いものもあれば安いものもある、って感じでしょうか?

消耗部品に関しては社外品(純正同等品)もあるので極端に国産車とかわらなかったりします。
(^^)b

>外車を嫌がる車屋さんも・・・

その車を取り扱うディーラーさんが相手にしてくれない時は確かに嫌です。(問い合わせても・・・・(><))
(^^;)
2009年5月28日 21:43
お疲れ様です。
>サイズ的に好きな車なんだけどなあ
うん、わかります、私もこんな感じのやつ好きです。
スバルがこんなの出してくれな・・・いっすよね。
トヨタからOEMで何か来るみたいだし、DEXもあるし・・・
( ̄へ ̄|||) ウーム
コメントへの返答
2009年5月29日 12:30
お疲れ様です(^^)

最近の小型車(1500cc以下)はだいぶ大きくなっちゃいましたね。

幅が1700mm以下(5ナンバーサイズ)でも大きく感じます。

1500ccくらいなら1トン未満じゃないと
(^^;)


2009年5月29日 0:44
こんばんわ。

軽トラに乗るようになってから、小さい車の面白さがだんだんとわかるようになってきました(^-^)

ネット上で「国産車万歳!」と主張するヒトは過去に輸入車でつらい体験をしたからと思いますが、「国産車万歳!」が正しいかというと少し違うと思います。
「輸入車で○○な体験しました」ぐらいにしておいたらいいのに・・・。

ではまた。
コメントへの返答
2009年5月29日 12:32
こんちは(^^)

軽い車って(小さい車)楽しいねえ。
(^^)

批判してもかまわないんですが、否定はして欲しくないですね。
(^^;)

練習頑張って~♪

2009年5月29日 17:14
どもです(^-^)/

ドイツ車は他国よりは丈夫な…

気がしますf^_^;
コメントへの返答
2009年5月30日 12:31
どもども~(^^)

ドイツ車・・・・・アレはどこぞの国産メーカーの様に、エンジニアのオ○ニーで設計された車です。
(^^;)

ナニガゴウリシュギダヨウ(-ω-;)セイビセイコツイリスギ~

メンテナンスをやっていれば丈夫です。

プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation