• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月09日

原因不明の異音が一番大変(><)

原因不明の異音が一番大変(&gt;&lt;) レガシィB4のブリッツェンです。2001?三月に車検整備させていただいてから、数か月、「そういえば前々から気になっていたのですが、時速60kmくらいで走っていると左後ろあたりからキーキー音がするんですが。」「いつも鳴ってます?」「いや鳴る時と鳴らない時があります。」と言う訳で、試乗、「ん?なんだか鈴の音が。」ハンドル周りにお守りがぶら下がってました(^^;) 「外してっと。」神経を研ぎ澄まして異音がするかどうか耳を傾けます。10kmほど走ったのですが音は確認できず(><)。「とりあえずブレーキを見てみますね」で、ブレーキキャリパーを外し、ローターも外し各所を確認…。「わからん(^^;)」どこも当たったり削れた様子もありません。(ブレーキ鳴き防止グリスももちろん使ってあります。)お客様が、「音はたまにしか出ないし、重大な危険が無いようならまた様子見ておきますよ。(^^)」「すみません、お願いします(´;д;`)クヤシイヨウ」

実は以前にも、SG5フォレスターで同じような現象が起き、その車はメーカー保証がきいたのでブレーキからハブベアリングから回転する部分はすべて交換した事があったのですが、現象が治まらずお客様に我慢してもらったという経緯がありまして(^^;)。

そういえば昔乗ってた自分のGC8インプも右コーナーで左リヤから「キ~~~~」と言う音がしてたなあ。手を付けずにそのまま乗ってましたが。(-ω-)y-~ウーン

ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2009/06/09 20:10:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

雨の海
F355Jさん

この記事へのコメント

2009年6月9日 20:20
パーキングブレーキの引きずりとか?

リアを対向2ポットキャリパーに交換した仲間の「プレオ」(←あえて強調w)はパーキングブレーキが戻らない&効かないことに悩まされてます(^_^;)
コメントへの返答
2009年6月10日 22:22
こんばんは(^^)

駐車ブレーキのすきま調整もしてあります。

とりあえず今回は症状の確認が出来なかったので、お客様が納得して頂けるような作業をしてみました。

>リアを対向2ポットキャリパーに交換した仲間の「プレオ」…

リヤ2PODでパーキング付きのキャリパーって何かの流用ですか??

あまりお目にかかった事がない気がしますが…(^^;)

2009年6月9日 21:41
お疲れ様です☆

う~ん、気になる現象ですね・・・。
パットクリップが擦っているとか、ロータードラム内部の、ライニングと当たらない部分の錆が原因とか・・・。
(--;)ウーンワカラン・・・

原因不明の異音や神出鬼没に発生する異音って、本当に嫌なものですよね・・・。
ピンポイントな診断も難しく、トライ&エラーの繰り返しをするしか無い時もありますよね。
(--;)
コメントへの返答
2009年6月10日 22:26
お疲れ様です(^^)

すっかりコメの返信してない事を忘れてました。

たまにしか鳴らないと言うのがミソなんですよね。(><)

常に音が出るなら目で見ても見つけやすいんですが…

たぶんどこかで発生する震動が共鳴しているかと思うのですが…

地道に頑張ります(^^;)
2009年6月9日 21:45
お疲れ様です。
ハブベアリングかと思いましたが、違うんですねー。
異音って、現象出てても発生源が掴みづらいときがありますよね~
(^^;
コメントへの返答
2009年6月10日 22:31
お疲れ様です(^^)

もちろんハブベアリングの可能性もあります。(このブリッツェンに関してはまだ交換してないので)

他のお客様で異音がすると言う事で、お車を預かった時、室内に吊るしてあるアクセサリーの音が気になって全部外してもらった事があります。
(^^;)
(この時はサスペンション周りで音がしてました。)
2009年6月10日 12:47
私も経験アリです。

原因は……

…………

サイドブレーキをかけっぱなしで走行してました(核爆)
コメントへの返答
2009年6月10日 22:33
こんばんは(^^)

うーん(+o+)もう一回サイドブレーキの引き代を確認したくなってきました。
(^^;)

案外単純な理由と言う事もありますよね。

難しく考えるときりがないなあ
(><)>
2009年6月10日 22:27
そういう現象ってよくありますよね。
修理にもっていくと調子がよくなって原因不明、様子見ってオチ

持ち主にしかわからない微妙な違和感なんですかね
コメントへの返答
2009年6月10日 22:38
こんばんは(^^)

>修理にもっていくと調子がよくなって原因不明、様子見ってオチ…

それに関しては常々申し訳なく思っております。
(お帰りいただく時ひじょ~に心苦しいです。(^^;))

問診を事細かにさせていただいて再現させる事に必死になります。

乗り方一つで音が出たり出なかったり・・・

難しいです(^^;)


プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation