• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月05日

予算がなければアイデア出します(エンジンマウント)

予算がなければアイデア出します(エンジンマウント) 平成2年式ホンダCR-Xです。以前に登場した車。(こちらの記事)いろんな整備をしたのですが、その際エンジンマウント(一番前側にある奴)がぶち切れていたので、本来なら交換する所を、修理してみました。(これを修理というのだろうか?(^^;))この車の前側のエンジンマウントは細いゴムでカラーを吊っている様な形なので、距離を走ればあっという間に切れてしまいそうだと言うのが想像できます(実際切れてるし)。そこを取りあえず瞬間接着剤で固定し、エンジンの重さですき間が狭くなるであろう所にプラスチックの板を入れ、残りのすき間にシリコンを埋めて見ました。このシリコンは柔らかめに固まるので、ガチガチのマウントになることもありません。但し、しっかり乾燥させないとエンジンの重みで固まりきれない中のシリコンが垂れてくるので注意が必要です。もちろん本来の性能(エンジンマウントとしての)が発揮できるかと言うのは走って見なければ分かりませんが、多分大丈夫でしょう(^^;)(似たようなマウントを以前製作し実験済み)

ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2009/10/05 18:30:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2009年10月5日 22:07
お疲れ様です☆
((( ^_^)且~~

たまにこの手のマウントを見ますが、素人考えでも千切れやすい感じのブッシュ形状ですよね。
この形にしたかった理由が気になります・・・。
(¬ε¬;)
コメントへの返答
2009年10月6日 12:20
お疲れ様です(^^)ア、イツモオチャドモ

エンジンユニット前側のマウントなんで、ピッチングを抑えるつもりのマウントなんでしょうけど、やはり振動とゆれを抑える為の形状なんでしょうね~
(^^;)タイキュウシケンシテルンカナ?
2009年10月5日 22:29
流石ですね^^
僕、こういう仕事する修理工場好きです。

実はDラーには修理にだしたことありませんから^^;
コメントへの返答
2009年10月6日 12:23
こんにちは(^^)

>僕、こういう仕事する修理工場好きです・・・

根が貧乏臭いだけです(爆

周りに信頼できる整備工場があるってことですね。
( ̄。 ̄)ホォ~

私もそうなれるように頑張ります。
( ̄0 ̄)/ エイエイオー!!
2009年10月5日 22:55
お疲れ様です。

はは~、やりますね~。職人技だ~。
>これを修理というのだろうか?
部品自体を修理するのも、修理のうちだと思います
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
コメントへの返答
2009年10月6日 12:25
お疲れ様です(^^)

よく見たら右側の写真天地逆さまになってました(^^;)

>部品自体を修理するのも、修理のうちだと思います・・・

ありがとうございます_(^^;)ゞ


プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation