• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月02日

アイドリング低すぎやしないか?(いやいや、標準値がこれです)(^^;)

アイドリング低すぎやしないか?(いやいや、標準値がこれです)(^^;) 平成11年式位のインプレッサワゴンです。1.5で5MTのFF、一番シンプルで素敵なグレードです。(シンプルな車大好き♪)お客様より「アイドリングが低すぎてエンストしそう。」という事で入庫しました。入庫した時は、どこかのGSなりショップでアクセルワイヤーの遊びを詰めてもらって700RPMほどでアイドリングしてました。(あくまで応急処置です)まず、アクセルワイヤーの遊びを適正に戻し、基本点検のエアクリ、プラグ、コードのチェックをした後、(すべて問題なし)ISCバルブの点検&掃除をし、(下の写真)スロットルバルブも掃除した後のアイドリング回転数が上の写真です(600RPMで安定しています)。この数値ではアイドリング回転が低い気がしますが、この車の標準値はこの回転で正解なので問題なしです。吹けあがりもストレスなくきれいに回るので、異常は無いと思うのですが・・・様子見してもらおうかしら?(;´・ω・)

試乗してもエンストする事は無かったのですが、少しクラッチの消耗を感じました。でもエンストとは関係ないし・・・・

症状が続くようなら(お客様が直って無いと言われるなら)次は何をやろう・・・(ガソリン変えてもらおうかな?)(´・ω・)y-~ウーン

ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2009/11/02 21:26:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

飛鳥III
ハルアさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年11月2日 21:59
お疲れ様です★((( ^_^)且~~
シンプルなSOHCの水平対向E/Gって、いいですよね~っ。

これを、コンパクトで軽量な車に載せて欲しかった・・・。


そしてアイドリング。
確かにISCVが悪さをしてそうな感じがしますが、果たしていかに!?

アイドリングと言えば、H田・ビート。
アイドリングが基準値1200rpmくらいで驚きました。
(^^;)ネンピワルソウ・・・

コメントへの返答
2009年11月3日 19:39
お疲れ様ですこんばんは
~~旦o(▽ ̄*)ドゾー

SOHCの水平対向は整備がしやすくて大好きです。

昔のレオーネまでいっちゃうと整備がたいへんでしたが・・・
(^^;)

多分ISCバルブがたまにサボってアイドリングが不安定になる時があると思うんですが・・・

完全に死ぬまで我慢してもらおうかしら・・・
_(^^;)ゞ

軽自動車はおしなべてアイドリング回転が高い車が多いっすね~

>1200rpm・・・・

まさにバイクのエンジンですね(^^;)
2009年11月3日 0:00
うちのインプもアイドリング回転低いですよ。
タコメーターの針はこの車と同じくらいです。
知らない時は、そのうちエンストするんじゃないかと思いました。
コメントへの返答
2009年11月3日 19:42
こんばんは(^^)

結構あたらし目の車はアイドリングが低いんですかね~?(もう10年くらい経つけど(^^;))

信号待ちとかで振動が出なければ低い方が静かだし燃費も良いしいい事ずくめなんだけどなあ

(^^;)
2009年11月3日 1:42
お疲れ様です。
こちらは、ぐぐっと寒くなりましたが、そちらはいかがでしょう?
>シンプルな車大好き♪
うちのは、あまりシンプルじゃないですが、時々思いっきりシンプルなやつがほし~と思うことがあります(無塗装バンパーで、ハッチバックで、MTで・・・・)。
って、意味無いコメントですみません
<( ̄∇ ̄)ゞ
コメントへの返答
2009年11月3日 19:48
お疲れ様です(^^)

昨日(2日)昼くらいに雨が降ってから風が出てきて一気に冬になりました。
(((=_=)))ブルブル寒い~

>意味無いコメントですみません・・・・

いやいや(^^;)コメしていただけるだけでありがたいっす。
<(_"_)>

シンプルな車が好き♪と言っておきながら、そんな車を持ってない私がここにいます。
( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?
2009年11月4日 21:36
こんばんは。
(^^)

>昔のレオーネまでいっちゃうと整備がたいへんでしたが・・・

そ・・・そうなんですね。
スバルメカ氏のレオーネRX-Ⅱを借りていた時、エンジンルームを見て「シンプルだな~と」思っていましたが・・・。
(^^;)

そんなRX-Ⅱ。
先日、ヘッドガスケットが抜け、LLCがシリンダーに入り込むと言う故障で不動車となりました。
(^^;)


自分でO/H出来るといっていましたが、エンジン下ろすのはすぐだけど、その後が(仕事などで時間が取れず)長いんだよな~~~と、言ってました・・・。
(^^;)
コメントへの返答
2009年11月5日 12:30
こんにちは(^^)

昔のスバルは元のエンジンに追加で「あれ付けてこれ付けて」状態になってしまっているので、
「ここを整備するのにここも外すの?(><)」

見たいな感じになってしまっていて、面倒だった記憶があります。
(^^;)

今見たらまた違う印象になるかなあ・・・
_(^^;)ゞ

プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation