• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

電子制御スロットル~(初期の物)アルテッツァ

電子制御スロットル~(初期の物)アルテッツァ 平成10年式アルテッツァです。アイドリング不調、エンジンのかかりが悪いという事で入庫です。ギリギリアイドリングしながら、IGコイルのカプラーを抜いてチェックしたんですが、プラグ周りに異常はなさそうだったので、ISCバルブを掃除・・・・・あ、この車は電子制御スロットルだからISCバルブは無いやあ(><)って事はスロットルバルブを直接掃除しなきゃという事でサクションパイプを外し中を覗くと、「言うほど汚れてないねエヘヘ(*´・∀・`*)ゞ、でもお掃除しておこう♪」掃除した後、元に戻しエンジンスタート。初めの2~3分はアイドリングが高め(1000~1200rpm)で安定していたんですがしばらくすると7~800rpmほどで安定するようになりました。「よし、学習終了~」エンジンのかかりも良くなり、アイドリングも安定するようになりました。(^_^)v

この車の電子制御スロットルは、低開度の時はアクセルに直結しておらず、1/4ほどアクセルを踏み込んだ時にワイヤーに引っ張られてバタフライが開くようになってます。

なので、アイドリングの時はモーターがスロットルバルブを直接制御してコントロールしてます。

最近の車はアクセルペダルに直結するワイヤーが無くなり、モーターがスロットルバルブをすべての開度で制御してるそうです。(フライバイワイヤ)

車って電気仕掛けも甚だしいんですね。エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ(オイ、オマエガイウカ? 
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2009/11/07 21:18:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

いっもの山へ
バーバンさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

✨日曜仕事組✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年11月7日 21:32
お疲れ様です。
(=ΦωΦ=)ウニャ


電子制御スロットルなのにワイヤーがついているという事は、まだ初期型電子制御スロットル・・・ということなんでしょうね。
(^^)ジュウネンシキデスシ

EN07型DOHC・NAも電子制御スロットルですが、最近は色々制御するので、電子制御スロットルが多くなりましたよね。
(--)ウーン


化石燃料を使ったレシプロエンジンの進化は、どこまでいくのか気になります・・・。
コメントへの返答
2009年11月9日 12:21
お疲れ様です
Uo-ェ-oU ポッ♪

初期のものはアイドリング時しかコントロールしてないようですね。
(トラクションコントロールもしてるかな?)
(^^;)

やはり排ガス規制というものが車の電子化を推し進めているんだなあと思いました。

そのうち、アクセルだけでなく、ブレーキ、ハンドル、果ては運転しなくてもよくなる車が出てきたりして。

( ̄∇ ̄*)ゞ(未来の車って子供の頃に本で見たなあ)

ホントニジツゲンスルノ?...( = =)
2009年11月8日 20:40
お疲れ様です。
>車って電気仕掛けも甚だしいんですね
そうですよねー。どんどん電気仕掛けになって、やがて動力源も電気に・・・
(^。^;)
コメントへの返答
2009年11月9日 12:23
お疲れ様です(^^)

そうだ~電気自動車の時代もいつかはやってきますね。
( ̄▽ ̄;)

駐車場での事故が増えそう・・・
(無音の車が動くのは危険だと思うの)
(-ω-;)ウーン

プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation