• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月09日

暗電流測定と再生バッテリー(苦労しました)

暗電流測定と再生バッテリー(苦労しました) 平成11年式インプレッサです。車検整備のついでに「2~3日乗らないとバッテリーが上がってしまってエンジンがかからなくなるんですけど・・・。」と言う依頼を受けました。車検整備後に原因を調べるべく暗電流の測定をする事にしました。暗電流の測定は、エンジンがかかってない時(キーを挿さないで)にバッテリーのマイナス端子を外して電流を測定するのですが、うちにあるテスターで測定すると思い切り振り切れるほど電流が流れていました。(300mAまでしか測れないしょぼい奴)通常であれば多くても100mA以下でなくてはいけないのに。(^^;)で、バッテリー電源(常時電源)に関係するヒューズを一つずつ抜いていきつつ調べた結果、オーディオ関係のヒューズと言う事が分かりました。「何か後付けで付いてますか?」「オーディオ関係ならトランクにCDチェンジャーをつけてます。後は助手席の下にアンプがあるくらいです。」ふむふむ、取りあえず一つずつ外していきましょうかね。助手席下のアンプの電源を外しても変化なし。次はトランク内のCDチェンジャーを外して・・・「おっ!電流が下がった♪これだあ(^_^)vブイッ」と言うわけで原因が見つかってホッとしたのも少しだけ。次の日には満充電状態のバッテリーがすっかり上がってしまっていました。(゜ロ゜;)エェッ!?お客様にバッテリーをいつ換えたかを尋ねると、「去年の12月辺りなんすけど・・・再生バッテリーって奴です。」「ああ~だから♪」「駄目なんですか?」「駄目とは言いませんが信頼性はなんとも・・・・」

バッテリーを以前使っていた物に換えたら直りましたとさ。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

バッテリーの製造年月日がちょうど2年前。←しか経ってないのに再生しなきゃならないってことは元々がねえ(゜д゜)(。_。)(゜д゜)(。_。) ウンウン


ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2010/02/09 18:40:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

着弾しました😄
けんこまstiさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

ヴェゼル名古屋オフ会 イベント詳細
かずポン@VEZELさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

この記事へのコメント

2010年2月9日 20:21
お疲れ様です( ´ー`)

再生バッテリー携帯でちょっと見ました(^^ゞ、大丈夫なのかな~っ??て思ってましたが‥やっぱりって感じですね~f(^ー^;

コメントへの返答
2010年2月10日 12:22
お疲れ様です(^^)

再生バッテリーもエコの観点からみれば悪くは無い気もしますが、信頼性は・・・・

一応こちらのお客様に関してはクレームが効いたそうです。

イチネンモテバオンノジカ・・・
(^^;)
2010年2月9日 22:45
お疲れ様です。

>バッテリーの製造年月日がちょうど2年前
再生する時点では、まだ保証期間だったんじゃないかって感ですね~
┐( -"-)┌
コメントへの返答
2010年2月10日 12:24
お疲れ様です(^^)

>再生する時点では、まだ保証期間だったんじゃないかって・・・・

そうなんですよ~(-ω-;)ウーン

元々が駄目な奴だったんじゃないかと・・・
ヘ(x_x;)へ
2010年2月9日 22:53
お疲れ様です。
(・ロ・ )三( ・ロ・)ジムショカナ?


再生バッテリーがある事を、初めて知りました・・・。
(^^;)


そして暗電流。
バカにできないですよね~っ。
コメントへの返答
2010年2月10日 12:29
お疲れ様です
∥WC∥ヽ((=・ ェ ・;=))。。。。モ、モレチャウ

トラック系の大きい奴なら知ってましたが乗用車用もあったようです。
シランカッタ(^^;)

暗電流を測定するべくうちのテスターを使ったらすべての車で振り切ってしまったので、手持ちのテスターは使えないことが判明しました。
ダメダア(^^;)

オルタネーター測定用ので調べつつ(一メモリ2アンペア)最終的にお客さんから借りました。
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
2010年2月10日 10:19
いい話を聞かせてもらいました^^

そのチェンジャーは何が悪かったのですか?
コメントへの返答
2010年2月10日 12:32
こんにちは(^^)

チェンジャーは・・・・なんでしょう?
(^^;)

そこまで検証しませんでしたが、何も触ってない状態でウィーンウィーンとローディングを繰り返している様でした。

ナイブデショートギミナノカナ?
(゜ー゜)(。_。)ウンウン
2010年2月10日 21:41
こんばんは♪
再生バッテリーって、「毎度おなじみの廃品回収・・・古新聞古雑誌、使わなくなった古バッテリーはありませんか?」なんて回収したのを再生させたものでしょうか?

暗電流ってバカにならないですね。
後付けで電装品つけるの怖くなります。。。
コメントへの返答
2010年2月11日 12:31
こんにちは(^^)

たぶん回収業者の方はそのまま廃バッテリー回収業者さんに流してるのではないでしょうか?

で、廃バッテリー業者さんが綺麗な外観のバッテリーを再生業者さんに流しているのではないかと・・・

業界の人に聞いたわけではないので予想ですが・・・
(^^;)

>暗電流ってバカにならないですね・・・

結構電気を消費してるのが分かりますね。

後付けの電装品が壊れてない限り大丈夫だと思いますよ~

(冷蔵庫とか後付けしたら別ですが♪)
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
2010年4月21日 22:23
お疲れ様です。
過去に登場です。
( ̄^ ̄)ゞ

暗電流・・・以前にカナリ苦労したことがあります。

バッテリーが上がりやすい車両の、暗電流を計測したら50mAと正常値、発電量はちょっと上がりが悪かったのでオルタネーターを交換し、発電量もアップしたのですが、もう一度暗電流を確認しようとあーだこーだーやっていて、ふとマイ・テスターに目をやったら針が振り切れてました。
Σ( ̄□ ̄;)

おおっ!?ついに真の症状が現れた!?
とりあえずヒューズを抜いたり、コネクターを外してみましたが、外すと電流が下がるポイントがいくつもあり、どこか配線がショートしているのでは!?と、内装などあちらこちら外してみましたが原因は分からず。

もしかして!?と思い、他の人のテスターで計測したら正常値・・・。
結果はいつの間にか、自分のテスターのアンペアレンジが壊れていた・・・という悲しい結末。
(T-T)

アレルギーで体調が最悪の時期だったので、余計にへこみました。



これ以来、暗電流に特化したテスターが欲しくなりました・・・。

http://www.kaise.com/Car7831J.htm

コメントへの返答
2010年4月22日 12:30
お疲れ様です(^^)

~ヘ(~-~m)~ イラッシャイ♪

実は手持ちのテスターはオルタ用のしかなく、(目盛が2Aごと)お客様の仕事場から借りてきた物を使わせてもらいました。
(^^;)ゞ

でも持ってきてもらったテスターも動かなかったと言う落ちも付いてました。
(二つ目は動いてよかった♪)

普通のテスターは電流が測定出来ても300mA迄位ですしね。(私個人の持ち物はそうでした)

どの車を測っても針は振り切れてましたが・・・・
コワレトルヤン( ´△`)

カイセイのテスターは私も欲しいです~
(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪


プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation