• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月22日

簡単になったと思ったのに・・・(*`ε´*)ブー

簡単になったと思ったのに・・・(*`ε&#180;*)ブー 平成・・・何年だろ?(^^;)セリカです。丸目4灯のやつ。エンジンから異音が出るという事で入庫しました。エンジン全体に広がる様な音がしていたのですが、走行距離10万キロ手前と言う事でウォーターポンプ周りかな??なんて当たりを付け、長いドライバーに耳を当てウォーターポンプハウジングに当てると、『ゴ~~』と言う音が出てたので「ハイ決定♪、ウォーターポンプからの音ですね。」お客様と相談した結果、距離も距離なのでタイミングベルトと一緒に交換する事になりました。で、部品をオーダーし、エンジンをばらしていくんですが、このセリカのエンジン(3S-GE、VVT-i付き)、初期の3S-GEと違ってタイミングベルトカバーのデザインが変わっているのでばらし方が分かりません。と言っても見たらいつも苦労するタイミングベルトカバーのバルクヘッド側のネジが見えていたので「おっ、デザイン変更で楽になったじゃ~ん♪」あと一つ見えてるネジを外し(オルタの近く)、「さてこれで下側はOKぽいな。あとは上側・・・・何この赤いカバー(;一一) ジロー」どうやらタペットカバーの上にあるBEAMSと書いてある赤いカバーを外さなくてはならない様でした。「何だよう~(><)簡単に外せると思ったのに~」少しばかりがっかりしつつ、結局赤いカバー自体は簡単に外せたのでまあ許すとします(何様だ(^^;))。

さらに結局の所、横置き3Sエンジン搭載の車はエンジンルームが狭い傾向にあるのでタイミングベルトの交換が大変だという事を改めて認識させられました。エヘヘ(*´・∀・`*)ゞツカレルヨ♪
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2010/04/23 00:31:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年4月23日 0:43
お疲れ様です^^

日産のマキシマも、FF横置きでVG30のツインカムだったのでタイミングベルトの交換が大変だった事を思い出します。。。それと、ウォーターポンプの所の短いホースの交換も泣きが入りそうなくらい面倒だったような・・・
コメントへの返答
2010年4月23日 12:26
お疲れ様です(^^)

マキシマ!!(⌒▽⌒;) ナツカシイ

横置きFFでV6エンジンならホンダの車をやった事がありますが、結構コンパクトなエンジンでエンジンルームに余裕があるのでそんなに苦労しなかった覚えがあります。

日産は・・・・あの時代は暗黒時代だったような気がします。

( ̄▽ ̄;)
2010年4月23日 0:59
お疲れ様です。

3S-GのBEAMS搭載というと、ST202後期型ですね。平成10年位??
ちなみに私が乗ってたST202は前期(BEAMSエンジンじゃない)でした・・・ってどうでもいいですね
(^^ゞ

しかし、こいつも後傾してますねぇ・・・。
コメントへの返答
2010年4月23日 12:32
お疲れ様です
(^^)

多分平成10年くらいだと思います。(マダシラベテナイ)
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

前期のエンジンはタイベルカバーの一部がとんでもない所に(工具が入りにくい)付いていましたが、このエンジンはとても楽な場所に付いていたのでうれしかったです。

でも・・・・ウォーターポンプを外すのにエアコンコンプレッサーをずらさなければならず、面倒さが倍増してました。
o┤*´Д`*├o アァー
ゼンキハカンタンダッタノニ・・・
2010年4月23日 6:28
おう吐様おはようございます。
うちの愛車のRAV4も3Sエンジンで横置きです。^^;
赤カバーなので多分NAの180PSか200PSエンジンだと思われます。
年式だと平成9年かな?その付近のセリカSSⅡ
このエンジンの整備大変だと聞いた事あります。
この世代の3Sエンジンのウォーターポンプは良く壊れますし私のも壊れましたw
同型セリカはハブベアリングも弱く 10万キロ前に交換を良くされるそうですね。

タイミングベルトの交換は一日で整備完了できちゃうものなんでしょうか?
おう吐様のお店がご近所ならすぐ依頼したいのですが・・・。
やっぱり観光がてら そちらに伺うのが良いのでしょうかね^^;

只今検討中です。それでは失礼します~^^。
コメントへの返答
2010年4月23日 12:40
おはようございます(^^)コンニチハデスネ

リヤスポイラーにはSS-Ⅲって書いてありました。
(ってことは200PSの奴??)

ウォーターポンプは消耗品だと言うことを分かってない設計者が多すぎです。(^^;)

エアコンコンプレッサーを外さなければW/Pを外せない設計ってどうよ?なんて思っちゃいます。
( ̄▽ ̄;)モウ

>タイミングベルトの交換は一日で整備完了できちゃうものなんでしょうか?・・・

車にもよります(^^;)

大抵の車は数時間で終わらせることが可能なんですが、3Sエンジン搭載車(特に3S-GE)はちょっと時間を頂きたいです。(一日以上)_(^^;)ゞ

タイベル&ウォーターポンプ&プーリーの交換だけで済めば良いのですが、大抵他にもトラブルが出てたりするので・・・・
(オイル漏れとか色々と・・・)

すみませんねえ``r(^^;)ポリポリ


2010年4月23日 19:52
お疲れ様です。
ワッ!!\(  ̄▽Σ(°□°/;)/


3S・・・。
(^^;)

3Sエンジンのイメージは”悲惨”というイメージしか思い浮かびません・・・。
ハイメカツインカムでも嫌なのに、スプロケット2つのDOHCだったらもう嫌です。

これに水冷インタークーラーなんて付いた日ニャ・・・。
(°_ °|||)ドウスレバイインダヨ



絶対に、WRCやラリーの現場で嫌がられていたと思います・・・。
コメントへの返答
2010年4月26日 13:18
お疲れ様です
キャー!ビックリ!! (*゚ロ゚)ノミ☆(;>_<) バシバシ

相変わらず下側のタイベルカバーは一筋縄では外せませんでした。
(マウントステーが邪魔)

タイベル自体は外しやすい付けやすいんですけどね~

サーモスタットを交換するのにオルタを外さなければいけなかったり・・・・

やはり3Sは縦に置いてなんぼのエンジンですね。

(゜ー゜)(。_。)ウンウン

>絶対に、WRCやラリーの現場で嫌がられていたと思います・・・

そこはやはり作りかえでメンテナンスしやすくなってたんでしょうね~

(WRカーのGCインプは(2ドア)クォーターカラスが簡単に外れるようになってたそうで・・)

d(^-^)

2010年5月7日 22:58
お疲れ様です。
(/ω\) \(^o^)/


>3Sは縦に置いてなんぼのエンジンですね。

今日、久しぶりにタウンエースの3Sを見て、自分もまさにそう感じました(笑)
横に置くものじゃない、ましてや斜めに置くものでもない・・・と(笑)
(^^;)
コメントへの返答
2010年5月8日 12:42
お疲れ様です(^^)

>タウンエースの3Sを見て・・・・

あの車が一番整備しやすい!!

エンジンルームは広いし、足回りは単純だし・・・初期型のノア最高!!

・・・レガシィから乗り換えるかもしれません
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation