• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月08日

これでもとりあえず動いちゃう所が日本の車・・・・

これでもとりあえず動いちゃう所が日本の車・・・・ 平成14年式マーチです。中古車屋さんからの依頼で、「朝一でエンジンがかかりにくいです。」と言うことでした。

走行距離は9万キロを超えた所、聞けばメンテナンスって何?と言うオーナーさんだそうで・・・(^^;)

とりあえず基本点検からだよ、と言うことを伝えて預かりました。

で、基本と言うのは、エアクリーナーの汚れ、プラグの磨耗、スロットルバルブの汚れのチェックなんですが、(普段から多少の不具合で乗れてるならまずはこれから)点検していくと見事にその基本が駄目になってました。(→o←)ゞ

写真のとおりエアクリーナーは一度も交換した事がなさそうだし、スロットルバルブもカーボン&スラッジでコテコテになってました。(スロットルバルブは電子式だ!!w(*゜o゜*)w)

あ、プラグはプラチナが入ってましたがこちらもそろそろ交換時期だということで交換しました。

それぞれの部品を交換した後は(スロットルバルブは掃除しました)、ブルンと一発でエンジンがかかるようになり、アイドリングも安定するようになりました。

(気持ちまだクランキングの時間が長いような気がしますがそれはエンジン本体の消耗でしょう。エンジンオイルも交換サイクルが微妙な感じだったし(^^;))

エンジンがかかりにくかったとは言えとりあえず乗れてたんですから日本車がすばらしいのかオーナーが大らかな性格wだったのかは知りませんが、まあ気持ちよく乗る&安心して乗るなら日頃のメンテナンスはとても必要なことだと思います。
|゜ー゜||。_。||゜-゜||。_。|ウンウン

・・・・ホント丈夫だなあ・・・フカイタメイキ(;д;)=3=3=3=3




ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2011/10/08 18:33:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2011年10月8日 18:55
冥土淫蛇藩ですから

タイ製だったらどうなんだろう?

コメントへの返答
2011年10月10日 12:35
こんにちは(^^)

生産国の変わったVWポロの品質が激変したと言うのは聞いたことあります(^^;)

私個人的にアジア製品は信じてます。
トクテイアジアハノゾク(^^;)
2011年10月8日 19:17
お疲れ様です。
そういうオーナーを想定して日本車は作られている・・・
こたぁないか(汗)
コメントへの返答
2011年10月10日 12:37
お疲れ様です(^^)

何があっても最低限の安全性が確保されてるのは間違いないと思います。
|゜ー゜||。_。||゜-゜||。_。|ウンウン

説明書に書いてありますしね
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
2011年10月9日 19:46
お疲れ様です。
(^o^)/

エアクリボックス?内にスロットルがあったり、エアクリボックスASSYを外さないと、プラグが拝めなかったり・・・面倒くさいエンジンですよね・・・。
(^^;)

そんな自分は、スロットルボディ清掃に苦手意識を感じます・・・。
(≧∇≦;)ゞISCVコワシタリスラッジガシャフトニカンデハンチングシタリ・・・
コメントへの返答
2011年10月10日 12:43
お疲れ様です
マイド♪\(。・_・(。・_・(。・_・。)・_・。)・_・。)ノマイド♪

初めはエアクリの外し方が分かりませんでした(シタムキニフタッテ・・・(ーー;))

スロットルボディは指で押しても開かなかったのでスロットルクリーナーをふんだんに使って洗いました。
(よく乾かすこと必須!)

電子スロットルなんでISCVは無かったかな?
( ̄∇ ̄*)ゞ
2011年10月10日 12:46
お疲れ様です☆

>ISCVは・・・

これは別のでやらかしました・・・。
スラッジがシャフトに噛んだのか、クリーナーが強力すぎてセンサーを壊してしまったのか・・・。
ハンチングさせてしまった事が・・・。
(T△T)
コメントへの返答
2011年10月12日 19:15
お疲れ様でっす
ε~( ̄、 ̄;)ゞフー

私も平成10年式くらいのサンバーバンでやらかしたことがあります(^^;)

ISCバルブを外し、カーボンこってりの先っちょを勢い良く拭ったら、

「パキッ♪」

アイドリングしなくなりましたq(T▽Tq)
2011年10月10日 21:15
日本車は丈夫ですよねー。

しかもメンテナンスも、外車に比べ楽なような気がします^^
コメントへの返答
2011年10月12日 19:17
こんばんは(^^)

新しければ新しいほど丈夫になって行く・・・・と思いきやそうでもない車もあるという不思議な業界です
(^^;

メンテナンスも然り・・・
メンドウナヤツモアリマスゼ(´Д`) =3

プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation