• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山下おう吐のブログ一覧

2010年03月08日 イイね!

こんな所にネジが一本(隠すなよ(*^-ェ-)モウ)

こんな所にネジが一本(隠すなよ(*^-ェ-)モウ)
平成・・・(^^;)パジェロミニです。オーディオ交換の依頼です。オーディオパネルを外すのに色々引っ張ってみたのですがどうしても外れず、(ドライバー等突っ込む隙間が無いし)どうしたものかと思っていた時にネットで検索して一か所隠しネジの存在を確認、メーターフードを先に外してから(こちらにはネジは無い) ...
続きを読む
Posted at 2010/03/08 22:24:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 忘備録 | クルマ
2009年10月28日 イイね!

お国が違うと形も変わる(配線カプラー)(^^;)

お国が違うと形も変わる(配線カプラー)(^^;)
ゴルフⅣです。(何年式だ?(^^;))長期に駐車してあって、ちょこまか短い距離を動いていたらしく(駐車場内を)さて、久しぶりに車を使おうと思ったらエンジンがかからない、と言う事で入庫です。で、まあプラグも火が飛んでるし、ガソリンも来てるのですが、長期に置いてあったという事でガソリンの変質を疑い臭い ...
続きを読む
Posted at 2009/10/28 18:42:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 忘備録 | 日記
2008年09月25日 イイね!

エスティマハイブリッドの車体ナンバーの場所(DAA-AHR20W)

エスティマハイブリッドの車体ナンバーの場所(DAA-AHR20W)
平成19年式エスティマハイブリッドの車体ナンバーの刻印は、運転席フロアマットの下側にありました。たまたま掃除をしていたら見つけた。ハイブリッドじゃなくてもここにあるのかな?ちなみにコーションプレートは助手席を開けた所にあります。(見れば分かるね)
続きを読む
Posted at 2008/09/25 18:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 忘備録 | クルマ
2008年08月19日 イイね!

エンジンブロー!?その内部は?途中編(今日やっと下ろせた)

エンジンブロー!?その内部は?途中編(今日やっと下ろせた)
この記事の続き。やっとエンジンを下ろせました。とりあえずプラグをチェック!あら?助手席の奥(ボンネット開けて見て奥です)のプラグが少し濡れてる!?中の状態も懐中電灯で覗くと・・・・・ん?ピストンが奥に引っ込んでます。その隣のピストンも覗いて見ると、あれ?こっちも?ピストンが奥にあります。水平対抗エ ...
続きを読む
Posted at 2008/08/19 18:57:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 忘備録 | クルマ
2008年07月30日 イイね!

エアフローメーターの汚れ(結構汚れています)

エアフローメーターの汚れ(結構汚れています)
平成10年式フォレスターです。アイドリングしないと言うことで入庫しました。チェックランプが点灯したらしいので、ダイアグを調べると、トラブルコード23、エアフローセンサー系統のトラブルと言うことでした。このあたりの年式のスバル車のエアフロはあまり故障はしませんが、たまーに壊れてアイドリング不良になる ...
続きを読む
Posted at 2008/07/30 19:13:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 忘備録 | クルマ
2008年06月14日 イイね!

フォルクスワーゲンゴルフⅣのエアバッグを外す時(国産車と違ってネジじゃない)

フォルクスワーゲンゴルフⅣのエアバッグを外す時(国産車と違ってネジじゃない)
平成12年式ゴルフⅣ、1JAEHの1.6Lです。エアバッグを外す機会があったので。ハンドル回りを見てもどこにもサービスホールらしき蓋が見つからなかったのですが、ネットオークションのハンドルの写真を見て外し方が分かりました。赤丸の棒が黄色の穴の中にあるバネ(安全ピンの親玉みたいな奴)にひっかかってい ...
続きを読む
Posted at 2008/06/14 19:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 忘備録 | クルマ
2008年06月09日 イイね!

スズキキャリーのLLC交換(エア抜きの穴はど~こだの巻)

スズキキャリーのLLC交換(エア抜きの穴はど~こだの巻)
平成14年式スズキキャリー車検入庫です。LLCの交換でボンネット内に要領のシールが貼ってありました。絵で説明されていますが、上側の絵はラジエーターキャップの絵が描いてあってすぐに意味が分かったのですが、問題は下側の絵・・・エンジン側のエア抜き穴・・・・・・・・あれ?この絵はどこを表しているんだ?? ...
続きを読む
Posted at 2008/06/09 19:35:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 忘備録 | クルマ
2008年06月02日 イイね!

SF5フォレスターのドア内装外す時はパワーウインドースイッチを外しましょ

SF5フォレスターのドア内装外す時はパワーウインドースイッチを外しましょ
SF5フォレスターのドア内装を外す時はネジがいくつかありますが、一番忘れがちなのがパワーウインドースイッチを外してからある奴(ネジ)です。パワーウィンドースイッチは上から写真の様にクリップで留まっているだけなので、隙間にドライバーなど(傷の付きにくいもの)を差し込んでやれば外れます。結構簡単です。 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/02 18:19:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 忘備録 | 日記
2008年05月27日 イイね!

96年式アストロ(スタークラフト)の車体ナンバーの刻印の位置

96年式アストロ(スタークラフト)の車体ナンバーの刻印の位置
アメ車やらその他の輸入車など、VINナンバーとかシリアルナンバーとかフロントガラスの下などにある刻印で車検証に登録されていますが(正規輸入車)、こちらのアストロなど、並行輸入車などは台数が少ないので一台一台車体の何処かに陸運局で打刻された刻印があります。で、こちらの車、並行輸入(といっても三井物産 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/27 18:59:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 忘備録 | クルマ
2008年05月22日 イイね!

スイフトが車検入庫しました、車体ナンバーはここにあります。

スイフトが車検入庫しました、車体ナンバーはここにあります。
うちでお売りした新車のスイフトが車検で入庫しました。平成17年年式のZC21S、1500ccの奴です。個人的にはスイフトスポーツよりノーマルのスイフトの方がスタイリッシュでカッコいいと思います。(^^;) で、初めて見る車、見慣れてない車(外車なんか)車体ナンバーの位置が分かりにくかったりするので ...
続きを読む
Posted at 2008/05/22 18:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 忘備録 | クルマ

プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation