平成・・・(^^;)パジェロミニです。オーディオ交換の依頼です。オーディオパネルを外すのに色々引っ張ってみたのですがどうしても外れず、(ドライバー等突っ込む隙間が無いし)どうしたものかと思っていた時にネットで検索して一か所隠しネジの存在を確認、メーターフードを先に外してから(こちらにはネジは無い)オーディオパネルを取り外す様になっていました。
ゴルフⅣです。(何年式だ?(^^;))長期に駐車してあって、ちょこまか短い距離を動いていたらしく(駐車場内を)さて、久しぶりに車を使おうと思ったらエンジンがかからない、と言う事で入庫です。で、まあプラグも火が飛んでるし、ガソリンも来てるのですが、長期に置いてあったという事でガソリンの変質を疑い臭いをかいで見たと。「くせ~(><)、これはガソリンが原因じゃなくても後々調子悪くなると困るからガソリンを交換しときましょう」と言う事になり、燃料ポンプのサービスホールからから抜くことになりました。で、外そうとしたこのカプラー、外そうと指でロックを外そうにも、どうにも外れません。(^^;)と言うか見た目構造的に指で押さえるロックが確認出来ませんでした。(上から見てると分からないんだよね_(^^;)ゞ)マイナスドライバーでごにょごにょしながら何とか外したんですが、外した後カプラーを観察してみると真横から見た時しか分からない場所にロックの解除をする所を発見しました。(赤丸印)ここをマイナスドライバー等で軽く押すとロックが外れるようです。
この記事の続き。やっとエンジンを下ろせました。とりあえずプラグをチェック!あら?助手席の奥(ボンネット開けて見て奥です)のプラグが少し濡れてる!?中の状態も懐中電灯で覗くと・・・・・ん?ピストンが奥に引っ込んでます。その隣のピストンも覗いて見ると、あれ?こっちも?ピストンが奥にあります。水平対抗エンジン(スバル)は片方のバンクの隣り合ったピストンの動きが交互(↓↑)でなくてはならない筈、(間違って無いよな?( ̄ー ̄?))今の状態は(↑↑)こんな感じ( ̄▽ ̄;)!。エンジンロックしてると言う事は~コンロッド折れてるな・・・・・( ´△`) なんでだろ?続きます・・・多分
平成10年式フォレスターです。アイドリングしないと言うことで入庫しました。チェックランプが点灯したらしいので、ダイアグを調べると、トラブルコード23、エアフローセンサー系統のトラブルと言うことでした。このあたりの年式のスバル車のエアフロはあまり故障はしませんが、たまーに壊れてアイドリング不良になる車があるのでそのうちの一台と言うことになります。距離も14万km越えなので寿命といえば仕方ないっすね。(^^;)で、サービスマニュアルにある点検を順番にやっていくのですが、その途中にエアフロ本体の汚れが気になったので紹介します。上の写真はそのまま、下の写真は矢印の所を指で軽くなぞって見たところです。新品のエアフロの網はシルバーに光っているのですが、この車のは真っ黒になっていました。エアクリーナーはノーマルです。(要交換状態でしたが)この汚れは直接今回のトラブルとは関係ないと思いますが、トラブルコードが出ていない状態でもこの汚れを掃除するとアイドリングの調子は良くなります。(経験上) あなたのエアフロは大丈夫ですか??(^^;)パーツクリーナー等で吹き飛ばすように掃除すれば良いと思いますが、大事なのはセンサー部分を直接手で触らないことだと思います。あと、天気の良い日にやってください(乾かしやすいので)。エアフロにパーツクリーナーの成分が残るとそれがトラブルの原因になってちゃうし~壊すと高いよ~( ̄▽ ̄;)|
プレーキキャリパーのオーバーホール カテゴリ:整備 2014/10/17 21:34:27 |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオ 車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり) |
![]() |
スバル フォレスター 弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ... |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |