• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山下おう吐のブログ一覧

2008年01月08日 イイね!

バッテリーの製造年月日

バッテリーの製造年月日車を動かすにあたって必ず必要なのがバッテリーです。バッテリーの無い車は唯の鉄くずになってしまいます。点検は必ず行いましょう。一般的にバッテリーの寿命は2~3年ぐらいと言われますが、大事に扱えば寿命は延ばせます。まったくメンテナンスしなければ寿命は短くなりますよ。(最近のバッテリーは2年から3年ほど保証が付いてますが。)さて、その製造年月日ですが赤で囲われた数字の頭のほう(010201)の最初の01が製造月、最後の01が製造年、真ん中は気にしないでください。(^^;)このバッテリーの場合2001年1月製造というのが分かるんです。ここまで使えば元が取れた感じもしますので、まだ使えると思っても交換をお勧めします。バッテリーは段々性能が落ちていくのが正常なのですが、扱いが悪いと(他の電気系のトラブルなどがあると)性能を維持できずに突然死することもありますので、製造年月日から5年を過ぎたら交換した方が安心です。(^^)・・…バッテリーによっては製造年月日が分かりにくい物もありますが、だいたい6ケタの数字を見つければ後ろの数字が製造年になってるはずです。多分(^^;)>

Posted at 2008/01/08 18:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   123 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation