平成5年式キャリートラックです。車検整備です。ブレーキ周りの点検には気を使います。(いつもに増して)何せ命に関わる重大な事故が起きかねませんから。(^^)bお客様だけでなくその周りの人にも迷惑がかかりますもんね。で、リヤブレーキカップ(ゴム部品)からブレーキフルードがにじみ出て漏れていたので交換します。(ここは12ヶ月点検でもチェックします)自分の車がリヤドラムブレーキではないからといって安心しないで下さいね。4輪ディスクブレーキの車はドラムブレーキに比べてメンテナンスの度合いが少なくて済んでしまうので、ついついチェックし忘れがち(早い、安い、ウマーの車検では見るだけしかしないんじゃね?( ̄ー ̄)ニヤリ)になってしまう気がするんで気をつけて下さいね♪
今日から仕事始めです。(仕事初め??)平成17年式サンバーバンです。何でも突然、ヒューズが切れたかの様にキーを回しても反応が無くなったとの事。昨晩緊急入庫して来ました。「さて、まずはバッテリーのチェックからだな」バッテリーは去年11月に交換済みというシールが貼ってあります。「お客様ご本人が交換したって言ってたよな。ええ~と端子は緩んでな・・・・あら?マイナス端子が緩んでるやん。」という訳で、マイナス端子をしっかり締めなおしたら、すっかり直ってしまいました。(^^;) アーシングケーブルの有効性に疑問をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、とりあえず、アースがしっかりして無いと車がまともに動かなくなるのは事実です。後は増設してまで必要かどうかですが、それはまあ(^^;)。|
プレーキキャリパーのオーバーホール カテゴリ:整備 2014/10/17 21:34:27 |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオ 車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり) |
![]() |
スバル フォレスター 弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ... |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |