平成8年式スバルサンバーです。ブレーキを踏んでもPレンジからシフトレバーから動かないと言う事で入庫です。まあこの手の不具合が出ると、ついついブレーキスイッチの不良かな??なんて早計に思い、即、スイッチの配線に手をかけてしまった事は内緒にしておいて♪(^^;)こういう時はまず、ブレーキランプが付いているかどうかをチェックするのがまず基本になります。(そんな大げさな事ではありませんが)で、点いてなかったんで、次はスイッチに電源が供給されているかをチェック、電源来てない(><)。で、ヒューズを確認、あら切れてるこれかよ。の様な感じでヒューズをスペアと交換。あれ?ブレーキランプ球まだ点かないね?ブレーキランプ球をチェック、すると写真の様に球のお尻の接点が磨耗してました。ソケットの方は接点が熱で微妙に沈んでます。・・・・予想~ブレーキランプ球の接点が経年劣化により磨耗→ソケット側の接点との間が広がり接触不良を起こしつつ過電流によりさらに磨耗(青い細かい火花が出てたりする)→ヒューズ切れる。こんな感じで逝ったと予想してます。(言うほど電気に詳しくないんで間違いがあるようなら教えてください電気の人(^^;))運が悪いと、ソケットの接点が熱でさらに沈んでしまい、新品の球をつけても接触不良状態になる場合もあります。(去年年末あたりにそういう症状のプレオがありました)そうなるとちょこっと修理が面倒ね(^^;)|
プレーキキャリパーのオーバーホール カテゴリ:整備 2014/10/17 21:34:27 |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオ 車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり) |
![]() |
スバル フォレスター 弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ... |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |