平成17年式ルノーカングーです。ミッションオイルが駐車場の下に・・・・と言う事で入庫です。(この車)前回、ドライブシャフトのブーツを交換してるので、「ありゃ~失敗したかな??」と、思っていたのですが、そことはあまり関係なく(実際失敗もしてましたが(><)>)、シフトリンケージのシャフトからミッションオイルが「ポタリ、ポタリ」と垂れていました。「これはミッションばらさないと・・・・」「あちゃ~。ま、ついでにクラッチもよろしく~」そんな訳でお預かりしたんですが、ここ連日の重整備の連続でなかなか手を付けられなかったのですが今日やっとミッションを降ろせたとε~( ̄、 ̄;)ゞフー。(でもまだ降ろしただけなんだよな(><))で、そのミッションを降ろしているときの話(前置きが長い)。降ろす時は配線等どこにも繋がってない事を確認しながらやるのですが、その途中、どうしても配線が外れない場所がありまして、どう考えてもミッション側のマウントブラケットの下に配線が留めてあるな??と言う事に気付きまして(手の入る場所なんてありません)、エイヤ!とミッションマウントブラケットを外したら下の写真の様に配線が留めてあリました。そのほかにも、セルモーターを外して降ろすのにエンジンブロック側のセンサーを外さなければ降ろせなかったりで、さすが変○おフランスの人の作った車だなあとおもいました。|
プレーキキャリパーのオーバーホール カテゴリ:整備 2014/10/17 21:34:27 |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオ 車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり) |
![]() |
スバル フォレスター 弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ... |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |