電話がありました。「もしもし~●×○△だけど~(中古車屋さん)、一台さあ走ってる時に急に動かなくなった車があるんだわ。ちょっと見に来てくれる??」はいはい~行きますよ~。で、見に行ったらそこにあったのはアリスト(JZS161)。「車高低っ」「左の前タイヤが動かんのだわ、なんだろ??」良く161アリストが車高をペタペタにして走っているのを見かけましたが目の前で見るのは初めてです。「ここまで下げてもぎりぎり最低高はあるんだなあ」などと思っていながら軽く覗くと、「ん?なんでボールジョイントがここに??」上の写真のようにホイールの内側にボールジョイントが乗っかってました。これではタイヤが回る訳はありません(^^;)「ここがこうなると言う事は。サスペンションが外れてるのかな??このままじゃわからないのでガレージジャッキ貸してください」ジャッキを用意してもらってる間にちょっとタイヤをゆすってみると変な動きをしていました。(パンタジャッキで軽く上げておいた)改めてガレージジャッキで持ち上げてタイヤを動かすと……タイヤがゲロンと前側に開いてしまいました。「あ~ボールジョイント抜けてます。」下の写真のようにロアアームのボールジョイントがすっぽり抜けてしまっていました。「やっぱり車高を下げ過ぎて負担がかかりまくってるんじゃないですか??」「だよね~」車高を著しく下げたりするといろんな所に負担掛かりまっせ~(^^)b|
プレーキキャリパーのオーバーホール カテゴリ:整備 2014/10/17 21:34:27 |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオ 車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり) |
![]() |
スバル フォレスター 弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ... |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |