平成8年式スプリンターカリブです。車検整備で入庫しました。外観チェックをしている時に見つけてしまいました。(><)フォグランプユニットの中に水が入ってました。しかも中には錆が浮いています。ヽ( ̄д ̄;)ノ もちろん光ってくれません。(心の中では水に浸かったフォグ球が割れているのかと思ってました。(^^;)) で、恐る恐るフォグランプユニットを外して中を確認すると・・・・(´▽`)ホッ配線関係が錆びてアース不良が起きているだけでした。とりあえずユニット内部の掃除をしなければならないので(水と錆で内部はえらい事に)どうしようか一瞬悩みましたが、フォグは明るすぎないのと極端に変な方向を照らしてなければ車検に通るので(光軸のチェックはありません)、思い切って水洗いする事にしました。(^^)水道の水を中に入れると茶色の水が~。(ノ><)ノヒィ 内部でメッキの反射板がすっかり錆びて剥がれていました。フォグとしての機能は損なわれていますが、新品をとっても間に合わないし、予算も頂いてません。(><)このまま洗って済ます事にしました。(ちなみに車検の時に灯火類のレンズの中に水が入っていると車検に受かりません)水洗いの後はダンボール箱などにレンズを入れて、ドライヤーの空気を送り込んで乾燥させます。(排気穴を忘れずに♪)さて、乾燥の済んだレンズにフォグの球を入れて~・・・「あれ?球のガラスがちょっと黒くなってる(下の写真の丸印)。これはあかんね。」フォグ球を中古品に変えて良しとしました。(重ね重ね言いますが予算が♪)|
プレーキキャリパーのオーバーホール カテゴリ:整備 2014/10/17 21:34:27 |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオ 車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり) |
![]() |
スバル フォレスター 弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ... |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |