平成10年式レガシィワゴンです。(BH5)走行中に突然、オーディオが聞けなくなったり、メーター内のインジケーターが付いたり。オルタネーターの配線を触ると復活する時がある、と言う事で入庫しました。他の整備工場では、「配線が怪しいけどイマイチ原因がつかめん。」と言われたそうです。お客様は「配線交換できます?」と言われましたが、ここの配線はエンジンルームのメインハーネスから来ているので簡単にはいきません。(><)で、とりあえず充電量をチェック♪、初めは発電していませんでしたが、配線をごにょごにょしている間に突然充電されるようになりました。アラ?(^^;)充電されるようになってからは配線をごにょごにょしても充電されなくなる事はありませんでした。( ̄ー ̄?).アリャ?正直分からん(オイ 熱の影響か?と思ってエンジンを冷まして見ましたが、冷めても充電はOKです。( ̄▽ ̄;)イヨイヨワカランチン まあ、配線もしくはカプラー内での接触不良とも考えられるので、うちにあった部品取り車からカプラー&配線を切って移植する事にしました。お客様には「ご依頼通り配線とカプラーを移植しましたがもしかしたらオルタネーター本体の不良も考えられるんで、頭に入れといてください。」ということをお伝えして納車させていただきました。|
プレーキキャリパーのオーバーホール カテゴリ:整備 2014/10/17 21:34:27 |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオ 車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり) |
![]() |
スバル フォレスター 弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ... |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |