電気屋さんの大将から、「雨が降って土が軟らかくなったから畑を耕したいんだけど、エンジンがかからん。」と言う事で、耕運機の修理を依頼されました。(^^)小型の耕運機で、Kawasaki製でした。はい、バイクやらで有名な。(^^) とりあえずガソリンタンクを覗くと、綺麗なガソリンが入っていて臭いも至って普通だったので、プラグのチェックをし、火は飛んでいたので次はガソリンコックの掃除をし、問題なかったのでキャブレターのつまりと判断しました。キャブをばらすとフロート室はそれほど汚れてなかったのですが、メインジェットの方がしっかり詰まってました。(^^)bキャブクリーナーで掃除をし組み付け後、スターターを引っぱると一発でエンジンがかかりました。( v ̄▽ ̄) ブイ で、試しに動かして見ようと、前進レバーを握った瞬間、「ガリガリ~」と言う音と共に前に進み出しました。「うぉぁ、タイヤが付いてないタイプだから土の上じゃないと暴れまくる~(><)と言うか下のコンクリートが削れる~、てかそれより土を掻く刃が磨耗する~」←この間約0.8秒(^^;)即、エンジンを止めチェックを中止しましたが、このタイプの耕運機(タイヤの付いて無い奴)、移動させるだけでも一苦労でした。_(^^;)ゞ|
プレーキキャリパーのオーバーホール カテゴリ:整備 2014/10/17 21:34:27 |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオ 車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり) |
![]() |
スバル フォレスター 弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ... |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |