MC22SワゴンRです。エンジンをかけるとファーストアイドルが異常に高い(3000rpm)、少し暖まるとハンチングする、と言う事で入庫しました。とりあえずISCバルブを掃除してみたんですが変化なし(スロットルバルブが綺麗だったからすでに掃除した後か?)そこからあらためてダイアグのチェックをしました。この車にはダイアグコネクターが付いているので(エンジンルームのバッテリーの上のヒューズボックスの中)写真の様に短絡してメーター内のランプを数えます。・・・・んと13が出ました。コード13はスロットルセンサーと言う事なので、スロットルセンサーの電圧からチェックして見ました。「一番上の線には約5V来ていて動かないので多分これが電源だよな?後2本の線がスロットルの開け閉めで電圧が変わるはずだ・・・うん、アクセルOFFで0.8V、全開にすると4.5Vちょい出るからとりあえずありえない数字ではないな。ん~あとはアクセル全閉の時スイッチがオンなのかオフなのかが分からん(-ω-;)ウーン」 その後、エンジンをかけながら、スロットルセンサーのカプラーを外して見たらハンチングの症状が少しだけ変化しました。( ̄ー ̄?).....??アレ?壊れてるなら症状が変わらないはずなんだけど・・・|
プレーキキャリパーのオーバーホール カテゴリ:整備 2014/10/17 21:34:27 |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオ 車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり) |
![]() |
スバル フォレスター 弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ... |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |