平成9年式インプレッサです。クラッチが切れにくい、ペダルが戻ってこない、と言う事で入庫です。ペダルが戻ってこないと言う事でインプ等に良くあるクラッチマスターシリンダーのクレビスピンのブッシュの摩耗かなと思ってクラッチペダルの上部を覗いたら(室内からね)、クラッチマスターシリンダーもOHが必要なほどクラッチフルードが滲んでました。(^^;)で、どうせならクラッチペダルの整備(グリスアップなど)をしよう~と言う事でペダルのブラケットごと外す事にしました。室内側のボルトは一本だけ、あとの二つはクラッチマスターシリンダーの取り付けボルト(ブラケットにスタッドボルトが付いているのでエンジンルーム側はナットです)と共通なので計3本のボルトでしか留まってません。ボルトを外せばクラッチマスターもペダルブラケットも外せるのですが、この車はエンジンルームから室内に何本か後付けのホース&配線が引き込まれていて、ペダルブラケットを外すのに少し苦労しました。(*´-д-)フゥ-3 そのあとお客さまに見せるべく写真を取ろうとしたら・・・「あれ?取り付けボルトが無い!(゚Д゚)、亀裂が入ってるじゃん。」ボルトは室内側に落ちてましたΣ(゚Д゚;)アラマ。まるで日○のシ○○アみたいな事が起こってました。|
プレーキキャリパーのオーバーホール カテゴリ:整備 2014/10/17 21:34:27 |
![]() |
![]() |
スバル ヴィヴィオ 車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり) |
![]() |
スバル フォレスター 弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ... |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |