• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山下おう吐のブログ一覧

2010年08月26日 イイね!

クラッチマスターシリンダーって外しにくいよね(^^;)

クラッチマスターシリンダーって外しにくいよね(^^;)平成9年式カルタスクレセントです。エンジンオイルを交換した時にクラッチの切れが悪かったのでクラッチマスター点検したところ、若干フルード漏れを起こしていたのを発見したので追加で修理する事になりました。(レリーズシリンダーは前回車検に交換済みでした)で、部品を取ってクラッチマスターシリンダーを外し・・・・いやあこの季節に室内のネジを外すのは辛いですな(^^;)ベータピン一個、M8ナット一個外すだけで死ぬほど汗だくになっちゃいました。ε-(。・д・。)フー後はエンジンルームのナット一個、クラッチパイプを外せばクラッチマスターシリンダーは外せました。(ほんの少しだけ知恵の輪になるけどスペースも十分で問題なし♪

あとはマスターキット(中のピストンとゴムのカップ)を交換してクラッチ液のエア抜きをして完成~。ペダルの踏力は復活したんですがイマイチクラッチの切れ不良は改善されませんでした。(多少は良くなった気が・・)「これはクラッチカバーが駄目かも知れんね(><)」どうやらクラッチのオーバーホールの時期も近付いてきているようです。ヽ(´∞`)ノ アウアウ
Posted at 2010/08/26 22:02:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 23 4 5 6 7
8 91011121314
15 16 171819 20 21
22 23 2425 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation