• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山下おう吐のブログ一覧

2011年09月13日 イイね!

4気筒だからこれでもOK??(プラグが・・・)(^^;)

4気筒だからこれでもOK??(プラグが・・・)(^^;)平成8年あたりのサンバートラックです。車検整備で入庫。板金屋さんの車です。

「車は調子いいよ~」そう言って板金屋さんの大将は車を置いていきました。

で、車を移動させつつ車の調子を見るべくアクセルを吹かすと結構マフラーから白煙が・・・・(^^;)

「(・へ・;;)うーむ・・・・あまり調子よくない気がするが・・・」

とりあえずプラグのチェックだ!と言うことでプラグキャップを外し、一番シリンダーのプラグをチェックすると真っ黒けw。

「え~他のプラグは??」と言うことで残りのプラグキャップを外したままの状態が上の写真。(一番プラグは外してあります) ?(・_・?)はてどこかに違和感が・・・・・・??

「あ、二番プラグが飛び出てる?」どうやら二番シリンダーのプラグが斜めに刺さってる模様でした。o┤*´Д`*├o アァー

プラグレンチが素直に入らない状態だったのでちょっと小細工して(波状になってるエキマニガスケットを軽く曲げました)ゆっくりプラグを外してみるとねじ山二つ分位しか入ってませんでした。

「この位なら被害は最小限だε~( ̄、 ̄;)ゞフウ。何とかねじ山を切り直そう。」

という事で、下の写真のようにタップをねじ込んでシリンダーヘッド側のねじ山を修正し事なきを得ました。(^o^)

斜めに入るプラグをそのままにするなんて一体誰がこんな事をしたんだろう??(もちろん私じゃありません)

ねじ山の被害が最小限だったのでプラグを差し込む時に気を使えば何の問題も無くエンジンがかかるようになりました。v(*'-^*)b

プラグが真っ黒になった原因は、エアクリーナーエレメントの汚れとデスビキャップ&ローターの劣化が主な原因のようでした。(他の要因もありますけどね)
Posted at 2011/09/13 21:53:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
456 78910
1112 1314151617
1819 202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation