• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山下おう吐のブログ一覧

2008年11月25日 イイね!

♪車のプラグは2万km~♪(ラジオCM聞いたことある??)

♪車のプラグは2万km~♪(ラジオCM聞いたことある??)むちゃくちゃピントが合わない写真で申し訳ないです(><)>(左新品、右7万km弱使用)平成14年式カローラランクス、12ヶ月点検です。一通り点検しながら、スパークプラグのチェック。うーん端子が斜めに磨耗してるな、「交換していいかお客様に聞いて~」・・・・OKでました交換します。と言うわけでプラグを交換しました。ラジオなどのCMで「車のプラグは二万キロ~」なんて言ってますが(聞いたことありますか?私はもっぱらAMラジオです)、普通に乗っていればそんなに早く交換する必要はありません。(断言しちゃって良いものか??(^^;))こちらの車も7万km弱走行していますが、初めての交換です。普及型タイプのプラグは端子が太いので、点検をしていると磨耗具合が良く分かって交換をお勧めしやすいですが、プレミアムなプラグの場合、(イリジウムなど)端子が0.4mmとか0.6mmしかないので磨耗具合がすごく分かりづらいです。新品と並べてみればよく分かるんですけどね。まあ性能維持の為、燃費維持の為には最低5万kmぐらいで交換するぐらいがコストとの兼ね合い上良いとこじゃないっすかね?こんな事書いてると、財布の中身がばれそうで怖い(^^;)> あ、チューニングされていたり、サーキット走行の為にプラグを交換している人は、1万kmくらいで交換した方がエンジンの為、財布の為ですぜ( ̄m ̄* )♪
Posted at 2008/11/25 18:44:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年11月24日 イイね!

仲良し~(^^)

仲良し~(^^)寒いんで仲良く寄り添って寝てます。
Posted at 2008/11/24 12:47:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年11月22日 イイね!

サンバーのクラッチペダルの調整(マニュアルミッション車)

サンバーのクラッチペダルの調整(マニュアルミッション車)平成14年式サンバートラックです。車検整備です。(まあこの車ですが)距離を8万km近く走って、一度もクラッチペダルの遊びを調整してなかった様なので調整します。写真の状態……ネジが回りません(^^;)調整できない(><)仕方なくパーツクリーナーなどで油分の混じったグリスを落としながら…時間がかかるからと言って、マフラーなどのネジが外れない時の様に、バーナー等であぶってはいけません。材質が鉛系(釣り用の錘?)の様です。なぜ気づいたかって??そりゃ、溶かしたから分かったんですよ(><)(液体になって下にボタッって落ちた時は自分の目を疑いましたよ)あーびっくりした∑(゚ω゚ノ)ノ
Posted at 2008/11/22 21:39:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年11月22日 イイね!

こっちは見つけるのが大変でした(><)

こっちは見つけるのが大変でした(&gt;&lt;)平成17年式レガシィB4、3.0Rです。右前タイヤの空気がゆっくり抜けるという事で入庫です。実は少し前に同じタイヤが同じ様に抜けるという事で修理したのですが、どうやらもう一つ穴があいてる模様です。写真の様に金だらいなどに水を張ってパンク穴を探します。前回のパンク穴もそうだったのですが、刺さってる物が見た目で分からないからなんです。小さい釘など画鋲サイズの物が刺さってもすぐに空気が抜けないので気付かずそのまま走行→頭がとれて棒だけになり発見困難。こんな感じで前回も格闘したのに(o゚3゚)ブー じーっくりタイヤを見ていても空気の抜けるアワが見えにくいので、今回も10分以上タイヤと格闘してました。(><)>やっと見つけた穴はトレッド面のど真ん中~♪ふう、やっと終わった~(^^)
Posted at 2008/11/22 21:04:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年11月21日 イイね!

気が付いて良かった~(危うく重大な事にC=(^◇^ ; ホッ!)

気が付いて良かった~(危うく重大な事にC=(^◇^ ; ホッ!)一昨日のハイラックスサーフ(こちらでっす)ブレーキローターは中古で♪って事で部品も揃い、さあ交換~と言う時に発見しました。とても重大な不具合です。本当に見つかって良かった(><)>。で、何かと言うと、ハンドル周りのリンク部品にとんでもないガタがあるのが分かりました。ローターを交換し、ブレーキキャリパーを取り付けている時に気付いたんです。ボルトを締めていると、「ゴトンゴトン」??何かと思って音の方を向いてみるとステアリングピットマンアーム(アイドラアーム)がもう外れるんじゃないかと言うくらいガタガタ♪気付かずにお客様に車を渡していたら、マジで命に関わるでした。「うぉー気付いて良かったε~( ̄、 ̄;)ゞフー」(ココガハズレタラハンドルガキキマセン) お客様は今まで気付かなかったのかなあ?音は出ていたはずなのに!? 何か異音が出たと思ったら、とりあえずお近くの整備工場に来てくださいね~いつでもカモ~ン“ヘ( ̄∇ ̄ )♪
 動画を貼ってみる(11/22)
Posted at 2008/11/21 19:29:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation