• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山下おう吐のブログ一覧

2008年11月05日 イイね!

安くなりましたね(あんまり安いと・・・・・不安じゃんね)HIDキット

安くなりましたね(あんまり安いと・・・・・不安じゃんね)HIDキット平成??年式アルファードです。いつもドレスアップをお手伝いさせていただいてるお客様ですこちらとかこちらとか。今回はフォグランプのHID化をする事になりました。しかし安い様ですね、HIDキット。HB4バルブタイプのキットが数千円って言うじゃないですか、お客様に聞いて(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!です。お客様も「何でこんなに安いんだ??」と思いながら「ぽちっ♪」してしまったそうです。(^^;)で、取り付けなんですが、アルファードのフォグランプ裏は隙間ありまくり、フレームにも取り付け穴ありまくりで、とても簡単に(プロの目で♪)取り付ける事は出来たのですが、問題は防水なんですわ。この場所、いくらインナーフェンダーがあるとは言え水が浸入しない訳ではないので、どうするかしばし悩んでしまいました。そりゃシリコンでコーキングするのが一番だとは思うのですが、明るさがヤバ目なので、(フォグランプのレンズにバルブを覆うカバーが無い)車検の時はノーマルに戻したいですし。とりあえずカプラーなどはビニルテープでグルグル巻きにするしかないなあ(^^;)。バルブ本体裏は傘みたいに何かを取り付けねば。
Posted at 2008/11/05 18:37:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年11月04日 イイね!

これぞ修理♪(オルタネーターからの異音)

これぞ修理♪(オルタネーターからの異音)平成11年式サンバートラック、エンジンから異音がするという事で入庫です。この車は中古車で今のお客様にお売りしました。 2年前に26万kmで。(^^;) で、今の走行距離が29.5万km。まだまだ行けます♪サンバーは丈夫です。で、距離も距離だし、サンバーによくあるウォーターポンプからの音がしてると思いきや、オルタネーターから音が出ておりました。(ベアリングからね)普段ならリビルト品に交換したい所なんですが、タイミングベルト&ウォーターポンプの交換もするという事で予算がありません。そこで、充電出力に異常が無い事ですし、異音はベアリング交換で直るので、オルタネーターをばらして修理する事にしました。オルタネーターのベアリングは2つあり、ベルトがかかる方のベアリングはよくあるタイプの汎用型ですので、町の部品屋さんで購入。(直接買いにいけるので早い)もう一つのベアリング(ブラシ側にある特殊なサイズ)は、さすがに専用品なので(似たサイズはあったんですが)部品屋さんには無く、シールベアリングのシールをはがし、中にモリブデンのスプレーをして良しとしました。(納期が迫っていたので♪)組み立ててエンジンをかけると、すっかり異音は消えたのでOK~(^^)/。たぶん次は発電機の要のレギュレーターが逝くでしょうからそれまでの繋ぎと言う事でお客様には納得していただきました。もちろんお買い得な値段でですよ~。
Posted at 2008/11/04 19:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年11月03日 イイね!

そして黒い涙を流す1台の車(_TдT) シクシク

そして黒い涙を流す1台の車(_TдT) シクシク平成12年式プレオです。駐車場にオイル染みが付くようになったと言う事で入庫しました。去年の6月に車検整備をさせていただいた時に、「エンジンからオイルが滲んでます。オイルが下に垂れるようになったら修理して下さいね」とご案内差し上げておりましたので、予定の整備です。で、こちらのお客様、エンジンオイルの交換サイクルが車検の時しか無いんですよ。(^^;)2年で12000kmほど走られるのですがね。今回車検まであと半年ちょい、約9000km走行されてたのでシール類交換の時にエンジンオイルも交換させていただいたんですが、まあエンジン内部は写真を見て推して知るべしと言う感じで(^^;)カムシール外したらオイルが垂れてまるで黒い涙を流しているようだったよ(TT;)と言う話でした。年に一回はオイル交換のお知らせをしなきゃいかんね。この車の走行距離は5.5万kmくらいです。
Posted at 2008/11/03 18:38:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年11月03日 イイね!

おかげさまで1周年(みんカラ)♪皆様のおかげでっす♪

おかげさまで1周年(みんカラ)♪皆様のおかげでっす♪今日11月3日で、みんカラを始めて1年が経ちました。(^^)/
皆様のおかげでここまでやってこられました。どうもありがとうございます。m(_"_)m
これからもどうぞゴヒイキニ~♪
Posted at 2008/11/03 12:32:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年11月01日 イイね!

テストがし辛いので時間を下さい。(ブーストが上がらない車)

テストがし辛いので時間を下さい。(ブーストが上がらない車)平成13年式レガシィB4(同車種が続くなあ)、パワー感が無い、最大ブーストが上がらない様だ、ということで入庫しました。お話だけ聞いた時は、セカンダリーターボ関係のアクチュエーターでも作動してないかと思っていましたが、テスト走行後エンジンルームを見て、社外品のブーストコントローラーが付いていたので、「あれ?こっちかな?」なんて思いつつ、ノーマルの制御に戻してやったらプライマリー、セカンダリー共に1kpaまでブーストが上がるのでOKという事になりました。(^^) なんて、ここまで文章にすれば短い話になってしまうんですが、何せ事が事だけにテストする場所が限定される話なので(最大ブーストがかかってる時スピードは何キロだ?なんていう野暮な事は言わないでw)道路の混み具合と言うか、狙って行かなきゃならないし他の仕事もあるんで、さらにこの時は雨にも降られ~・・・・実は10日以上もかかっちゃいました(時間をいただきましたありがとうございますm(_"_)m) しかしこの社外ブーストコントローラーそんなに使ってないらしいのですが(お客様による)言う事聞かない子なの??
Posted at 2008/11/01 18:10:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation