• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山下おう吐のブログ一覧

2009年05月11日 イイね!

皆さん風邪にはお気をつけ下さい(昼過ぎから寝てました(><)

皆さん風邪にはお気をつけ下さい(昼過ぎから寝てました(&gt;&lt;)一昨日辺りから、なんだか咳が出てまして(気管支辺りが痛い)なんだかボーっと頭の痛い時があったんですが、今日昼3時前くらいから一気に熱が上がって立っていられなくなっちゃいました。(体力が落ちてたかな?)一気に6時くらいまでお昼寝したので、動けるようになりましたが(おきてから車の引き取り行って来た)、今日は帰って早めに寝ます。(mー_ー)m.。o○ zZZZ


写真はまったく関係ないよ(だいぶ前の写真だな) (=^. .^=)ミャー
Posted at 2009/05/11 19:16:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年05月09日 イイね!

迎えてくれる可愛い奴(カメラは嫌いみたい(^^;))

迎えてくれる可愛い奴(カメラは嫌いみたい(^^;))毎朝だったり、出かけた後だったり事務所の中にいるこいつが出迎えてくれます。
但し、ソファーの上で寝てる事が多いのでたまにですが(^^;)


カメラはお嫌いの様で…(^^;)(フラッシュが嫌みたい)
Posted at 2009/05/09 20:03:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年05月08日 イイね!

・・・・・(-ω-;)ウーンどうやって外そう?(F6AのNA)

・・・・・(-ω-;)ウーンどうやって外そう?(F6AのNA)平成5年くらいのセルボです。エンジンからのオイル漏れ修理とついでにタイミングベルト交換です。エンジン下周りから覗くと・・・「うわあ(><)」オイルでベットリ~。カムシールやクランクシールからオイルが漏れているようで、プーリーやベルトにのってオイルがボンネットの方まで飛び散っていました。で、タイミングベルトを外すのでベルトカバーを外すのですが、この辺りのF6Aにはエキマニに余分なものが付いているので(2次エア導入装置?良く考えたら分かってない(><))、ベルトカバーに回り込んでるパイプを外さなければいけません。「エキマニ側のネジが緩むかなあ?」などと独り言を言いながら(^^;)、ナットを緩めようとしたのですが、エキマニの熱を受けているだけにすっかり錆びてしまって工具がかからずになめてしまいました。(><)イヤーン 仕方ないのでポンチやタガネでナットを緩めるのですが、ここだけで4~50分ほどかかってしまいました(メンドウダナア。 ここさえクリア出来れば後は比較的容易に出来るのですが・・・・・こんな所に錆びるナットを使うんじゃねえよう(-ε-)ブー

タペットカバーパッキンも交換したのですが、ネジを外してからカバーを外そうとしてもなかなか外れてくれませんでした。

(接着剤でも使っているかと思ったよ(^^;)ンナワケナイネ)
Posted at 2009/05/08 19:34:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年05月07日 イイね!

車が古くなってくると・・・・(部品が入荷しにくい~)(><)

車が古くなってくると・・・・(部品が入荷しにくい~)(&gt;&lt;)昭和63年式レックスSCです。ドライブシャフトのブーツが破れたのと、フロントスタビライザーのブッシュが逝ってしまったので入庫しました。連休前に・・・(><)。部品がなかなか入りません。ドラシャのブーツは在庫があったのでOKだったんですが、(20年近く在庫してた_(^^;)ゞ)スタビライザーのブッシュは無かったので部品をオーダーして待っているのですがなかなか入庫しません。この時代のレックスは基本的にスタビライザーが無かったので(普及グレードの車)スポーツタイプのスーパーチャージャー付きのこの車の場合、スタビライザー自体が後付け感バリバリです。_(^^;)ゞなにせフロントロアーアームのテンションロッドにブッシュを巻き付ける様にしてスタビが付いてます。これじゃあブッシュがヘたったら、スタビライザーの効果が半減しそうです。(写真下)ちなみにこの車、リヤにもスタビが付いているのですが、(リヤサスはセミトレ式)こちらのブッシュも良くヘタって落ちてしまい、異音が出ることが良くありました。(懐かしい話だなあ)もう見ない車ですが、こういったお車、大歓迎でお迎えいたしております♪(^^)b
Posted at 2009/05/07 18:52:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年05月04日 イイね!

お昼にお蕎麦をいただきました。(長野市内にて)

お昼にお蕎麦をいただきました。(長野市内にて)(続きです)善光寺を後にし、さて信州に来たなら蕎麦だよね~と言う事で蕎麦屋さんに行きました。(行き当たりばったりで♪)入ったお店はお一人でお蕎麦を打っておられる様で30~40分ほど待ったのですが、出てきた蕎麦はとてもおいしかったです。(コシがすごい!)待ってる間、思わ居眠りしてしまいましたが(^^;)。(朝早かったからね)帰りにナビで温泉施設を探し(ナビってほんとに便利だね♪)、お土産を買ってさあ渋滞に突入だあ~(。>д<。)長野インターから乗ったとたんノロノロ運転~。そのあとも何度か渋滞にはまりながら何とか帰ってまいりました(所要時間は約5時間、休憩少なめ)まあ1000円なら渋滞も許してやろう♪って気になりますわね。
(ゴールデンウィークだから渋滞するのは当たり前だよね~)

ドライブから帰って来た時にもうどこにも行きたくなくなるのはみんな一緒だよね??(オイラダケ?)
Posted at 2009/05/05 14:11:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 456 7 8 9
10 11 1213 14 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation