• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山下おう吐のブログ一覧

2009年08月10日 イイね!

またVベルトが・・・(プーリーが駄目になっちゃった?)

またVベルトが・・・(プーリーが駄目になっちゃった?)平成9年式ハイゼットのトラックです。車検整備です。数ヶ月前にベルトが鳴くと言う事で入庫した時、ベルトの緩み方とエンジン周りの汚れでプーリーが駄目な事は予想出来たんですが、とりあえず様子見で乗っていただいていました。しかし短期間で(数ヶ月)削れてしまっている様なので、プーリー周り全交換しなきゃいけないようです。チェッ(-。 -; )見積もりしてお客様に相談しなきゃだわ。
Posted at 2009/08/10 18:57:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年08月08日 イイね!

応援しに行ってきました(消防操法県大会)(^^;)

応援しに行ってきました(消防操法県大会)(^^;)今日は朝から消防団のOBとしてポンプ車操法県大会の応援に行って来ました。某みんカラ仲間のこの人が選手として参加しました。(^^)朝から晩まで長い時間練習をして、この日の為に備えてやってきました。(私は夜の練習だけお手伝いに行っただけ~♪)さて結果は・・・・O(≧∇≦)O わーい♪たぶんこの人この人が教えてくれると思います。(部外者がばらすのも忍びないので_(^^;)ゞ)


やったね(d゚ω゚d)イエイ♪(去年の市の代表は最下位だったんで(^^;))嬉しいです♪

Posted at 2009/08/08 19:06:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年08月07日 イイね!

おお~また派手に壊れてるね(^^;)

おお~また派手に壊れてるね(^^;)ジープのチェロキーです。何年式だろ?(^^;)中古車屋さんから電話で、「とりあえずお願い♪」と言う事で先ほど入庫しました。(キャリアカーで) ガタコンガタコンいいながら車を下げるんですが、下ろす前に、「ちょっとぺラシャ(プロペラシャフト)を見てないと下げられないんで。」と言われました。確かに下回りを覗くとプロペラシャフトがジョイントから折れてぶら下がってました。アラマ( ̄▽ ̄;)針金でとりあえずぶら下げつつ下ろした後がこの写真です。(ピンボケしてます)どうも走行中にぶち切れたらしいんですが他の場所に影響がありそうなので、明るくなってからチェックします。

走行距離14万km、もうだめかな?(^^;)

Posted at 2009/08/07 19:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年08月06日 イイね!

マツダ車は外車かな?(使ってる部品、ネジなど)

マツダ車は外車かな?(使ってる部品、ネジなど)平成15年式アクセラです。車検整備をやって一ヶ月、「何かブレーキを踏むと後ろから音が・・・」え~ヽ(  ̄д ̄;)ノエー!?まだ一ヶ月しか経ってないのに(整備してから)なんで~??と思いつつ引取りに行きました。帰って来る最中、確かにブレーキを踏むと後ろからコトコト回転にあわせて音と振動が伝わってきます。リフトアップしてタイヤを外しリヤブレーキ(ドラム)を確認しても見た目の不具合はありません。「ABSのセンサーが悪さしてるのかと思い、内側からセンサーのある部分を覗くと・・・「あひゃ、見慣れないボルトで留まってる(><)センサーはE型トルクスボルトで留まっていました(赤矢印)。このサイズのE型トルクスソケットはうちには常備してありません。(もう少し大きいのならあったのに)とりあえず手持ちの6角ソケットを当ててみたら、5mmのボックスレンチが使えたので、それで外しました。(ボルトを壊さずに済みました(^^;))で、ハブを回すとやはりコトコト音が出ています。「あとはもうハブベアリングしかないじゃん。まだ3.2万kmなのに~」とりあえずクレームが効くか近くのマツダのディーラーさんに電話をしたら、明日まで夏休みだそうで(^^;)・・・お客様にはちょっと長めにお車を預からせていただく事を了承していただきました。さて、クレーム扱いになるか・・・こう御期待~( ̄▽ ̄;)


って余り期待されても困る♪

最近のマツダの部品ってなんだか外国製のように見えるパーツが使われてる気がします。(形、ボルトのサイズとか)



Posted at 2009/08/06 19:06:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年08月05日 イイね!

スリットローターをお使いの方へ(たまには掃除してますか?)(^^)

スリットローターをお使いの方へ(たまには掃除してますか?)(^^)インプレッサS202です。車検整備です。前回の記事でブレーキローターをプロジェクトμのスリット入りの物に換えてから約8000km走行した所ですが、このようにスリットにパッドの削れカスが溜まっていました。結構溜まってしまうと言うか、パッドの表面は綺麗なんですが、スリットは勝手に綺麗にはなってくれませんね。(^^;)アタリマエダーネ でワイヤーブラシで擦って取るんですが、問題は内側~(><)。フロントのローターは遮熱板が途切れている所があるのでそのまま掃除出来ますが、リヤブレーキの内側には隙間が無いので、キャリパーを外さなければなりません。(対向2ピストンキャリパーだし(><))でも、たまには掃除してやらないとブレーキの性能が100%発揮できないでしょうから、頑張って掃除しましょう。(^^)b


これが穴あきローターだったら表側から棒でも突っ込んで掃除が出来るんですけどね~(^^;)(穴が裏表でオフセットしてたら面倒くさいけど)
_(^^;)ゞ
Posted at 2009/08/05 18:42:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12131415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation