• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山下おう吐のブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

最後の最後にエヘヘ(*´・∀・`*)ゞ

最後の最後にエヘヘ(*´・∀・`*)ゞ思い切り風邪をひいてしまいました。鼻が詰まり、咳が出て頭がぼーっとしてます。早く治して新年を迎えたいものです。


そんな訳で今年もありがとうございました。来年もよろしくです。エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ良いお年を~♪

Posted at 2009/12/31 11:36:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年12月30日 イイね!

たったこれだけの事で気になる音が・・・

たったこれだけの事で気になる音が・・・平成18年式ワゴンRです。アイドリング中に「カタカタ・・・・」とエンジンルームの方から音がする、と言う事で入庫しました。(12ヵ月点検)とりあえずお客さまと一緒に車に乗り込み、お客様から「この音です(カタカタ)」と教えてもらった後エンジンルームのチェックをしました。と言うか、すぐに原因が分かりました(^^;)エアクリーナーのインテークダクトのクリップが一つだけ付いて無くてアイドリングの振動でバタついてました。たったこれだけの事で音が響くんですね。オオ(゚Д゚ノ)ノクリップを付けて無事異音は解消されました。(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン

Posted at 2009/12/31 11:28:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年12月29日 イイね!

余程壊れないと言う自信があったんでしょうか・・・(レガシィメインリレー)

余程壊れないと言う自信があったんでしょうか・・・(レガシィメインリレー)前回紹介したヒーターの効かないBG5レガシィを修理していた時に思い出した事があったので一ネタ。エンジンキーを回したとき車体やエンジンに電気を供給する為にあるメインリレー。(サーキットオープニングリレー)この車のメインリレーは赤丸印の矢印の所にあります。(その下には燃料ポンプのリレーもある)写真はダッシュパネルを外したところなんですが・・・(ヒーターコアを交換する為にです)こうでもしないとリレーを直視する事ができないと言うか・・・もし、リレーにトラブルがあった場合、点検する為に運転席の足元のパネルを外しても点検しにくいと言うか・・・出来ない(><)。狭い隙間を手を傷めながら触ることは出来るのですが・・・・ダッシュパネルが付いたままで交換できると思います??┐(-。ー;)┌確かにBD、BGレガシィになってからは交換が必要になったと言う事はほとんどありませんでしたが、こんな場所に電気的に大切なリレーを持ってくるなんて、ちょっとどうかとおもいます。...( = =)ドウナノヨ? (初代レガシィも同じような場所にメインリレー&燃料ポンプリレーがあったのですが、ちょくちょく点検&交換が必要な場面がありました。)

下から覗いてもほんとに見えないよ。(><)


で、ヒーターコアを交換してヒーターが効くようになりました。やはり詰まってました。(^^;)

Posted at 2009/12/29 19:15:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年12月26日 イイね!

いまさらながら気付きました。( ̄∇ ̄*)ゞ(重量税がお安い)

いまさらながら気付きました。( ̄∇ ̄*)ゞ(重量税がお安い)平成18年式ステラです。車検整備です。車検に行った後車検証をみてて気付いたんですが、形式の前にDBAってある車は重量税が軽減されるんですよね~。一ヶ月くらい前に気付きました(遅いって_(^^;)ゞ)普段整備しかしてないんで、車検に行く時の書類は人任せだったりしてます。

普段から勉強してないと言う事がばれてしまいました。(T▽T)アハハ!

講習にも通ってるのにね(;一一) ジロリ(寝てるんじゃないかと言う噂が・・・)寝てませんσ(^_^;)アセアセ...。
Posted at 2009/12/26 19:56:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年12月25日 イイね!

ベルト鳴きが止まらない(見た目は新しいのに(o゚3゚)チェ)

ベルト鳴きが止まらない(見た目は新しいのに(o゚3゚)チェ)平成14~5年式のワゴンRです。車検整備でした。ファンベルトの音が気になると言う事をお客様から聞いていたのですが、確かにキュルキュル音がしています。ベルトの張りをチェックすると若干緩めな気がしたので、きっちり張り直しエンジンをかけてみると・・・・

その時の動画↓


ベルトの見た目は綺麗なものだったんですが(サイズ表記の印刷も綺麗)、どうやら硬化してしまっているようで、張り直ししても音は止まりませんでした。(っω`- )ガッカリ

ベルトの整列(赤丸印)が若干狂っているように見えますが気のせいだろうか??(´・ω・)y-~

仕方なく新品ベルトに交換となりました。エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ
Posted at 2009/12/25 22:37:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation