• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山下おう吐のブログ一覧

2009年12月24日 イイね!

壊れる時は同じような所が壊れるのね(エブリーのスライドドアハンドル)

壊れる時は同じような所が壊れるのね(エブリーのスライドドアハンドル)平成・・・また調べて無い(^^;)スズキの1BOX、エブリーです。右側のスライドドアが開かないと言う事で入庫しました。各メーカーのここの構造は同じようなものなので・・・(サンバーの場合)壊れ方も似たようなものでした。(^^;)潤滑不足で負担がかかり、ついには耐えられなくなって「バキッ!」っとハンドルの一部が折れてしまってます。で、このエブリーはスライドドアの内装を外すのにまず一苦労、(ウィンドーレギュレーターのハンドルが外しにくかった。)内装を外してからまた一苦労、(ドアハンドルを外すのに内部の部品を外さなきゃいけない)・・・・・結構めんどくさかったです。(><)(夕方で薄暗くなってしまったと言うのもあるんですが(^^;))


こうならない為には定期的に、ドアハンドルのすきまから中に向けて潤滑スプレーをさしてやると言うのが一番です。

あまりに硬くてスライドドアが開けにくいという方はお試しください。(普通に開いてると言う方もやっておいて損はありませんぜエヘヘ(*´・∀・`*)ゞ)
Posted at 2009/12/24 21:54:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年12月23日 イイね!

もう今年は10日もないやん(来年何年?)ニャd(d゚∀`=)♪

もう今年は10日もないやん(来年何年?)ニャd(d゚∀`=)♪相変わらず暖かいテレビの上に乗ってます。(^^;)来年は私の年よ♪、と云わんばかりにかっこよく座ってたのですが、やはりカメラを向けると逃げてしまいました。

なんか眠たそうに座ってたからシャッターチャンスだったのになあ
(-ε-●)モウ

Posted at 2009/12/23 22:08:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の1コマ | 日記
2009年12月22日 イイね!

良い機会だから車検の時に整備しときましょうよ(^^;)

良い機会だから車検の時に整備しときましょうよ(^^;)平成15年式サンバーバンです。走行中突然エンストしたと言う事で入庫しました。バッテリーが死に掛けだったので、「オルタ(発電機)かしら??」と思ってリヤバンパーを開けると、オルタベルトがこんにちは♪「あ、ベルト切れか(^^;)」と、独り言を言いつつベルトを交換しました。しかしこの車、今年の7月に車検を受けたようなのですが、その時ベルトを交換しなかったのかしら?( ̄ー ̄?)...お客様に話を聞くとタイミングベルトも換えてないようだし。(現在13万km弱)いつ止まってもおかしくない状況だというのは間違いありません。実際、バッテリーを換え、テストでアイドリングさせている時にオーバーヒートしかけたのですが、ウォーターポンプから水漏れもしている様です。(下の写真)普段から車に対して愛情を注いでるみんカラユーザーの方々には関係ない話かもしれませんが、こんな車も存在していると言う事をお伝えします。これから中古車を買うという方には特にお伝えしたいです。(どんな車が売られているかわかんないよ~( ̄ー ̄)ニヤリッ)

↓ここから内緒話♪






車検はどうやらガソリンスタンド系の指定工場で受けたようなのですが・・・・・セイビシロヨ
凸(- -メ)(- -メ(- -メ)凸
Posted at 2009/12/22 21:28:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年12月21日 イイね!

ヒーターが効かないそうで( ̄▽ ̄)

ヒーターが効かないそうで( ̄▽ ̄)平成8年式レガシィワゴンです。寒くなって来てヒーターを使おうと思っても効かない、という事で入庫です。水温は至って普通(オーバークールじゃない)だそうで、そうなるとヒーターコアが詰まっちゃたかな?というあたりを付けつつ、ラジエーターキャップを外すと…キャー!(◎_◎;)LLCが茶色を通り越して真っ黒‼…そりゃヒーターも効かないわ(>_<)。完全にヒーターコアが詰まってしまったようです。(水道水を流してチェックしました)「これは大変な事になっとるo(´^`)o ウー」これを完全に直そうとすると、福沢さんが十人ほど必要になりそうなんですが(それでも人数不足かもしれない(^^;))とりあえず、今回の予算は五人分だそうで…無理っす(ToT)/~~~

状況を説明してもう少し人数を増やして貰いましたが、室内バラすの辛いなあ(寒いし~)(^_^;)

Posted at 2009/12/21 19:16:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年12月19日 イイね!

プラグの焼け方(レーシングプラグ)

プラグの焼け方(レーシングプラグ)今日は某みんカラ友達のフォレスターの12ヶ月点検をしました。その際プラグ交換をしたので、その写真をUPします。・・・・・ええ、私信です(^^;)こんな風な焼け具合になってました。使用期間は一年、約一万キロです。(合ってたっけ??)コンピューターも書き換えがしてあり、その際に「プラグはレーシングプラグを使ってね♪」と指定されたそうなのですが、すばらしい焼け具合だと思いますオオーw(*゜o゜*)w。ちなみにレーシングプラグはその名の通りレース部品なので、カブリに非常に弱いです。正直街乗りには不向きです。「ちょっとそこまで♪」なんて使い方を繰り返しているとプラグの寿命が短くなります。このフォレスターの使い方については私の口からは言えませんが、上手に乗ってると言えます。(私は何様なんでしょう( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ)

それにしてもレーシングプラグって高級品ですね(普通のプレミアプラグの倍以上!!)。

私には買えない・・・・( ┰_┰) シクシク

Posted at 2009/12/19 22:17:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation